• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

プロスペックジョイスティック

プロスペックジョイスティック 前々から気なっていたニーレックスの「プロスペックジョイスティック」を軽井沢MTGで購入していたので、本日取り付けました♪

この商品、最近改良されたそうで、前よりも耐久力が上がったそうです。(なんでも、ジムカーナ使用で折れた事例があったとか)

取り付けは簡単で、純正のスティックと交換するだけです。

で、取り付けてみての感想ですが「かなりイイです♪」
純正よりも変な遊びがなく、カッチリした感じでシフト操作が気持ちいいです。

実は、全長が純正より短く出来るという所に魅力を感じて購入したんですが、シフトフィールだけでも購入する価値はあると思います。



ブログ一覧 | 社外パーツ | クルマ
Posted at 2011/06/05 01:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 2:29
これはいいよね!カチッとしたシフト感覚が。私も長さを短くしてヒジがコンソールに当たらないようにしてます♪
コメントへの返答
2011年6月5日 11:47
おお!iketakuさんもジョイスティック愛用者でしたか。

長さが変えられるって便利で良いですよね♪

価格は少し高めですが、値段分の価値はありますね。
2011年6月5日 14:56
コレいいですよね。
値段は確かに高いですが満足度はなかなかですよね。
自分は一番短くして、少し重めのノブを使ってました。

今はロドに乗る機会はなく、軽トラしか乗る機会はないですがww
軽トラの入ってるのかどうなのかあいまいなシフトフィールがちょっとむかつきますww

しかし、あれを壊すとかwww
どんだけ扱い荒いんですか…とか思っちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 20:16
確かにニーレックスの人も「重めのシフトノブを使ってください。」とか言ってましたね。

自分のはスイッチ付きの軽いやつですがw

シフトフィールって重要ですよね。常に操作する部分ですし。

10mmの鉄の棒を折るんですから、かなりの豪腕でしょうww

プロフィール

「OH用にS/Cのコンプレッサーが欲しい。」
何シテル?   05/14 17:44
一人で整備や改造をするのに限界を感じ、登録しました。H5年式の赤のNA6に乗ってます。 マツダスピード製のスーパーチャージャーを下流式に変更し、下流式サウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウィンドウモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 07:29:21
AGC / 旭硝子 クールベール・プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:31:51
ブロアを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 15:59:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MAZDASPEED B-Spec.SUPER CHARGER 下流式仕様 これからもず ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation