• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へふの"ゼットジャスティスワンアール(笑)" [カワサキ Z1-R]

整備手帳

作業日:2010年6月23日

ステム、メーター、取り替え。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
自作ブラケットで「ちょっと上げ気味」に付けていたカウルやメーター周り、

トップブリッヂとの隙間や隙間からこれでもかと覗くグチャグチャの配線がずっと気に入らなかったので勢いの有るうち?(笑) に今一度作り直そうと決心しました(;^_^A


パチリはメーター周り。
2
カウルを取った状態、、、

ゴッチャゴチャ(笑)


見た感じ重たそうなメーター周りを取っ払い、ダサイライトステーを何とかして走りに関しては「良いことばかり起こる」と噂されるZ650のステムを使ってリニューアル開始!


このブラケットも何年も前に難儀してこさえたんだよな~(;^_^A

ダッサ~(笑)
3
取り敢えず思いついたトコを採寸してメモφ(.. )

その後むしりとってしまいました。。。

色々面倒な事になりそうな予感がします(;^_^A
4
まずは今まで汎用品でお茶を濁していたライトステーを作る事にしました。

フォークに通せるサイズ、36~7φのパイプを「ホームセンターに行けば有るだろ」と物色したトコロそんな都合の良いサイズがありませんでした(;^_^A
諦めて中古のライトステーをヤホクで入手。


KZ900用純正、\1500ナリ

ゴミか?(笑)


で、分解。

外した三角のトコは捨てます(-_-)ノ
5
こんな感じで無事、パイプ部分の救出に成功、

しかし汚い(/ω\)…


ベルトサンダーでガリガリやって適当に錆びを落としました(;^_^A
6
んで、パイプをリサイクルしつつ「ステー」になる部分を都合のいいように作ります。

取り敢えず適当に鉄板を切り出して
7
パイプと合体!

二枚重ねにしてそれなりに頑丈にしたつもり(;^_^A

スポット溶接の後がなんだか病的です(*_*)


ってか、でかくねーか???
自分のデザインセンスの無さに驚きを隠せません(笑)
8
噂のZ650、通称?「ザッパーステム」。

例によって安物中古品、当然サビサビだったのでお化粧直しします。
パチリはサビと旧塗装を落とし「これから色塗りまっせ」の状態。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

アクセルワイヤー交換

難易度:

クラッチワイヤー切れ、交換

難易度:

キャブレターOH

難易度: ★★

車検。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月24日 19:10
おぉ!! いつの間に!?
相変わらず仕事が早いですね!
ザッパー・・・・ 噂通り?、良い事ばっか起こるとイイですな(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 21:11
梅雨の今がチャンスです、、、

このステムにすると、みせやのひとがすぴーどがでるようになったりおとうさんとおかあさんがけんかしなくなったりせかいへいわがへいわになったりおんなにももてたりするってみせやのひとがいってました。。。


以上!!

プロフィール

「わはは!」
何シテル?   11/27 17:32
パオに乗りつつスカイラインをレストアしながらバイクに乗っている板金屋の乱れローンダメ人間、 から一転、レパードに乗りつつクサイラインのレストアは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
免許取り立ての10代後半、ほしくてほしくて堪らなかった車、、当時は中古車でも相当高く、ア ...
カワサキ Z1-R ゼットジャスティスワンアール(笑) (カワサキ Z1-R)
前後モーリス(ハイポイント)ホイール &高価高磨耗タイヤ ちょいと上げ気味純正フロ ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
先輩からの刺客、不動車でしたが ・【へふ】名義にする ・【先輩】が乗りたい時に貸す ・【 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
金欠により泣く泣く手放しました。が、おかげで公共料金を滞納しなくなりました(笑)。 現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation