• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アッキィ☆の"オーシャンブーブ" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

パーツレビュー

2025年2月24日

YOKOHAMA ADVAN Sport V107 235/40ZR18  

評価:
5
YOKOHAMA ADVAN Sport V107 235/40ZR18
【再レビュー】2025.2.24投稿

導入から半年以上経過し、サーキット走行もしましたので長くなりますがその内容も加味したレビューを書いて行こうと思います。
購入候補に入れている方の参考になりましたら幸いです(^-^)


◎通勤&街乗り
さすがUHP(ウルトラハイパフォーマンスの略)カテゴリーのタイヤという事はあり
室内に響いてくるノイズも小さく、通常運転では不安になるような要素は微塵もありません!!



◎高速道路
スピードレンジが上がっても街乗りの時と同様に静粛性、直進安定性、レーンチェンジ時も不安になるような事は一切ありませんでした!「スゴいな」と、独り言を発してしまう程でした(笑)



◎ワインディング
タイヤ自体の剛性の高さからコーナリングやブレーキング等、クルマに求められる性能は公道のスピード領域では破綻とは無縁だなと思えるくらいの安定感があり、
特に万一の小動物が出てくるなどの緊急回避時も素直なハンドリングができると感じました☆



◎サーキット(FSW_sc)
カタログに、例えサーキットでもその高いパフォーマンスは…的な事が書いてありましたが、このタイヤはその謳い文句に嘘はありませんでした!!
タイヤの熱ダレや内圧の上昇も緩やかでした。

グリップが低ければ止まらない、曲がらない、加速時はトラクション不足。
剛性が低ければ荷重移動によるスピン等…。
サーキット走行はその特殊なシチュエーションから普段は顔を出さないタイヤの本当の性能が露呈します。
タイヤの状態(内圧等)のタイヤからの「サイン」がドライバーにも明確に伝わるタイヤだなと感心しました。

もっとも、下にあるようなサーキットに重きを置いたハイグリップタイヤとタイムを並べてしまうと悔しい思いもしますが、
メーカーの言うサーキット「も」快適に走れるという表現の仕方は正直だなと思います(^-^)



◎溝の減り具合
これはトレッドウェア240という数値が示している通りで
常にその性能の高さを発揮しているからなのか、いわゆる「普通」と比較すると減りは早く感じます。
特にタイヤに高負荷をかけるとそれは顕著に感じられ、下に表現した通りです。
ここもメーカー公表に嘘はナシと感じます。


◎総評
このタイヤはカタログに示されている性能をそのまま鵜呑みにして購入しても良いタイヤだなと思いました。
(当たり前の事ですが今のご時世、なかなか珍しくなってしまいましたね(^_^;))

特に自分のカーライフにおいての走行シーンは、

通勤・・・・・・・・・・84%
ワインディング楽しむ・・15%
サーキット走行・・・・・ 1%

みたいな感じなので、
とても自分にマッチしているなぁと感じており、満足しております(^-^)

もし自分のような用途でタイヤ購入をお考えの方がいたら、値段はアレですがその分後悔はないと思います☆☆


◎オマケ
今回のサーキット走行でかなりタイヤに無理をさせてしまい、タイヤカスもつき放題でしたが、今ではそれもほとんど気にならないレベルになりました。
タイヤを触った感じも水分が抜けてカチカチになるような事もなく、
街乗り~ワインディングでしたら全く問題ないグリップを発揮しております。
ただ、単純に溝が減ったのでノイズは大きくなりました(^_^;)

スキール音の出方や、挙動等が伝わるのでコチラも参考までに。

https://youtu.be/s5RrTCqhxhY?si=Om7lDDgidaTqwBzC
  • 装着した直後の状態&パターン
    この頃に戻りたい…
  • サーキット走行後の磨耗具合。
    さすがにサーキットの為のタイヤではないので磨耗が痛々しい。
  • (参考資料)他社製品のハイグリップラジアルタイヤの磨耗具合。
    そのジャンルから、減り方も綺麗です。
  • 対してADVANsports。同時刻撮影
    溶けて粘りを出し、タイヤを削りながらグリップを得ている印象
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA ADVAN Sport V107 235/40ZR18

4.91

YOKOHAMA ADVAN Sport V107 235/40ZR18

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 245/35ZR19

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 265/35ZR18

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 255/40ZR19

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 245/40ZR18

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 255/35ZR18

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

YOKOHAMA / ADVAN Sport V107 275/40ZR20

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

momo TOPRUN M-300

評価: ★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/40R18

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 235/40ZR18

評価: ★★★★★

FALKEN AZENIS FK520L 235/40ZR18

評価: ★★★★

DUNLOP SYNCHRO WEATHER

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN dB V553

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月24日 19:45
こんばんは、
アッキィさん!(^^)!

ADVAN Sport V107のレビュー、
ありがとうございます😄
わかりやすい説明で、参考になります😆
私のPOTENZA S007Aも、
サーキット走行すると、
同じようになりますね😋
コメントへの返答
2025年2月24日 21:21
おむこむ さん
こんばんは!コメント下さり、ありがとうございます!

わかりやすいと感じて頂けて安心しました(^^)
おむこむ さんのS007Aも方向性は同じプレミアム系のタイヤでトレッドウェアも同じ240なので
サーキット走行でタイムを求める走りを1日中してしまうと、同じようになってもおかしくないかと思われます☆

プロフィール

「@MERO さん
待ちに待った納車、おめでとうございます(^^)
慣らし終わったら存分にその性能を楽しんで下さい☆」
何シテル?   07/31 20:56
「アッキィ231」で検索するとFK7シビックの紹介動画やECUチューンによるノーマルECUとの比較動画、ZZT231セリカの全開サーキット走行の車載カメラ映像が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:33:23
OoOよぴおOoOさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:52:25
MUGEN / 無限 LED Tail Light 取付 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:15:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) オーシャンブーブ (ホンダ シビック (ハッチバック))
※※2025.2.28写真の一部を新しくしました。※※ ※※2025.2.28 プ ...
トヨタ セリカ しずセリ (トヨタ セリカ)
※※2024.1.10トップ画とコメントの一部を変更しました※※ セリカは案外ほぼノー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation