• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

軽耐久のレポ

軽耐久のレポさて、昨日の軽耐久です。

いつものように、重役出勤でソリオ君で到着。

するといきなり、「バケツ買ってきて!」

・・・水の入ったバケツが無いと車検をクリアできません。

カインズで買ってきました。98円!

LSDを組んでから、全く走ってません。

というか、開幕戦後から全く走ってませんwww

ぶっつけ本番もいいところ・・・慣らししてないし、壊れたら洒落になりませんよ・・・

パドック内をちょっと走ったチーム員いわく、「ハンドルめっちゃ重い・・・」。

予選アタッカーは毎度の私。我がクラスは16台。ピットロードに車を並べます。

いつもハイグリップラジアルのデフ入りFFで街乗りしてる私にとっては、「ハンドル重いかな?普通ですけど・・・」といった感じでしたwww

コースインしてからも、タイムを計測される時間帯は決まっているので、まずは様子見走行。

と、ブレーキ効かない・・・

ローターがひどい錆だったので、効かないとは思ってましたが、ひどい・・・

やはりLSD入ると走りやすいです。コーナー出口で我慢しなくて良いので楽しいです。

しかし、3速で持病であるギヤ抜けが発生!

しかも、前よりひどくなってるし・・・

計測開始されたので、とりあえずアタック開始。しかし、ちょっと詰まってしまったので、スピードを落として、引き続きアタック2周目。

これも微妙だったので3周目へ。まあ、こんなもんかと行った感じで予選終了。

予選結果は総合11位、クラス6位。

う~ん、いまいち。まあ、慣らし走行だし、こんなもんでしょ。

そしていきなり決勝スタート!(笑)

ファーストドライバーは毎度の私。ガソリンたくさん入ってて重い時にタイムを稼ぐ作戦です。

あいかわらず、左コーナーで毎回と言っていいほどギヤ抜けが・・・

くそ~ギヤ抜けさえ無ければ気持ちよく走れるのに~

最後の方は、3速の時は左でシフトレバーを押さえながら、右手のみでハンドルを握り、なんとか凌ぎました。

同クラス内での激しいバトルで、色々な車と楽しませてもらいました!

やはりレースの醍醐味は接近戦による駆け引きですよね!

快調に飛ばして、リーダーへ交代。給油はなしです。

これまた順調に走行。しかし、最後はガス欠症状が出て危なかったとか。

給油して、3番目は通勤快速さん。途中、赤旗中断。赤旗解除のタイミングはピット入口が混むと予想して、1周してからピットイン。

給油して最後はレパードさんへ交代。戻ってきた通勤快速さんは「黄旗で抜いちゃったかも・・・」と・・・

はい。ドライブスルーペナルティを食らっちゃいました。

しかも、その後接触したようで、左サイドがガッツリ凹んでました・・・

そして、チェッカー!結果は・・・

総合10位、クラス5位入賞。

4位と5秒差・・・

厳しいですね~

今回も、ベストラップのドライバーには夕食がご馳走されます。

はい。もちろん毎度の私です!オムライスいただきました~♪

タイムは1分7秒052でした~

私サイズのシートを用意してくれれば、あと1秒は行けますよ(えw)

その帰り、激しい頭痛に見舞われました。

たぶん仕事のことを考えたから?w

スイスポ話はまた明日・・・
Posted at 2010/05/17 21:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2010年05月16日 イイね!

がっかり

がっかりグッタリなので、ちょこっとだけ書きます。


軽耐久は、5位入賞でした。

表彰台に上れなかったのは久しぶり・・・

今年は厳しいです・・・


スイスポ君は、今日帰って来るはずが、トラブル発覚で長期入院に・・・

当初の予算の2倍コースになりそうです・・・

週末のジムカーナも出場は無理そう・・・


色々とがっかりです・・・

明日生きてれば続きを書きます・・・
Posted at 2010/05/16 21:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2010年05月15日 イイね!

某ガレージで

某ガレージで今週末はソリオで出歩いてます。

何もかもがスイスポと変わらない・・・

コラムシフトとシートの肘掛が気になるくらいで、あとはたいして違いを感じません。

あ、あと音楽の低音が足りないことwww


今日は某ガレージに行ったあとに、某カー用品店へ、その後更に某ガレージへ。

その某ガレージでは、明日の軽耐久の準備をしました。

まずは洗車。そしてガレージの整理。

最近めっきり体力が無くなってしまい、少し重いものを運んだだけで目眩が・・・

でも頑張って整理して、もう1台車が入れるようになりました。

シンクと蛇口も設置して、ガレージ内で手が洗えるようになりました!

次にエクステリアチューン。さらに下回りの増し締め。

先日、ついにLSDを導入したため、再度増し締めして確認です。

最後に、トレッカーに積載して準備完了です。

明日、こんな体力で耐久出来るのかな・・・
Posted at 2010/05/15 22:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記
2010年03月13日 イイね!

O/H

O/H今週は久々にジムカーナのない週末です。

今日は、来週には軽耐久が開幕ということで、トゥデイの整備をしました。

まずは、リヤスプリング交換。

バネレート変更&自由長変更です。今まではプリロードかかってましたが、これでほぼプリゼロになりました。

そして、昨年最終戦でキャリパーピストンが溶けてしまったため、予備キャリパーと交換、ついでに予備含めてO/Hしました。

キャリパーO/Hは、エアコンプレッサーを使ったら簡単でした。

ピストン入れる時に、手のみでやろうとすると苦戦するんですよね~

今回はあっさりすぎてちょっと拍子抜けしました。

ブレーキパッド交換とブレーキフルード交換・エア抜きをして終了。

あとは、後日タイヤ交換とオイル交換をすれば完了です!
Posted at 2010/03/13 22:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation