• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

思いつきツアー②

思いつきツアー②さて、思いつきツアー ~そうだ、黒部ダムへ行こう~の続編です。

展望台からは黒部湖とダムが見下ろせます。

ダムでか!湖がエメラルドグリーン!山が雪山!

と、いきなり度肝を抜かれます。

ここにも湧き水があるので、休憩しましょうw

そして、ダムの下のほうへ階段で降りていきます。

絶壁についた階段で、段差も変則的でなんとも恐怖感のある階段をひたすら下りて行きます。

下りて行くと、ダムの放水口が良く見えてきます。

職員の方がいたので、話を伺いました。

放水口は全部で5箇所、3段に分かれてついていて、曜日によって場所を変えて流量を調整するそう。

観光放水は今月末から始まるそうで、火曜と木曜は2段目、それ以外は一番上だそうで、観光するなら火曜と木曜以外がおすすめだそうです。

放水は迫力があって良いですが、放水してないダムもなかなか貴重だとおっしゃってました。

確かに、放水してたら放水口を観察出来ませんしね。

その後、下りた階段を少し上がり、レストハウスをウロウロ。

外に湧き水があるので休みましょうwww

いざ、ダムの壁上の通路に出た途端、トロリーバスの往復切符が無いことに気がつきました・・・

レストハウス内を探しましたがありませんでした(泣)

まあ、仕方ないので観光続行。

ダム上の通路は意外と狭いです。この壁で湖の水をせき止めているのは凄いなと思います。

壁上から下流側の絶壁の下を覗き込むと・・・

ガクブルものですよ。高所恐怖症の人は厳しいかも。

ここから落ちたら痛いですよ~

普段は、ここから立山側までケーブルカーやロープウェイ、トロリーバス等を乗り継いで行けるのですが、ケーブルカーは運休していました。何やら改修が必要な部分が見つかり、復旧に3週間ほどかかるとか。

他にも吊橋や遊覧船など、観光要素がたくさんあります。

冬は湖が凍って、その上に雪が積もり、一面真っ白な世界になるそうです!

さて、そろそろ黒部ダムを後にしましょう。

切符を無くした私は、大人しく片道切符を購入しようとしたのですが、係りの人が「ケーブルカー止まっていて立山側から来れないのに、なんで片道切符買うんだろう?」と不思議に思ってくれたらしく、「切符お持ちじゃないんですか?」と聞いてくれました。

事情を話すと、友人の切符のバーコード番号をPCに入力して、どこかに電話して、「駅長室で事情を話してみて下さい」と言ってくれました。

駅長室で事情を話すと、先ほど係りの人が照会してくれていたのはここだったらしく、「あなたの切符は展望台に落ちていたそうです。仮乗車券を発行しますね。」と言って、仮乗車券をいただき、追加料金を払わずに済みました。

バーコード凄い!関西電力凄い!

帰り際に手打ち蕎麦屋へ寄りました。すごい脇道にあるのに、車がたくさん!

普通の民家みたいなところで、5人くらいでやってました。

「蕎麦が無くなってしまって、今から打つんですが良いですか?」と言われましたが、急ぎでないので待つことに。

25分ほどで蕎麦が来ました。(この間に嬉しい連絡が入ったのですが、それは後日)

私は暖かい山菜蕎麦を頼みました。

蕎麦はコシがあって、山菜もシャキシャキで、つゆの味も好みで、とても美味しかったです。

そして、高速を爆走して、豊田市へw なぜ?

りっちぃさんお勧めの、カレーのチャンピオン豊田南店に行くためです。刈谷PAのすぐ近くです。

Lカツ頼みました。キャベツ!カツにソース!フォーク!

と、気分が盛り上がってしまい、写真忘れましたwww

カレーにキャベツいいですよ!シャキシャキ感が最高です。ハマりそう♪

カツも柔らかくて、カレーも辛くなくて美味しかったです。

その後は、国道23号をひたすら下道で帰還しました。

いやあ、充実した思いつきツアーでした。今度は放水してる時に行きたいです。
Posted at 2010/06/14 11:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation