• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

また震度5

また震度5今日は、片付けのために実家に来ています。

朝5時に出発し、ガソリン満タン+携行缶35Lで満載です。

相変わらず、東名高速では災害派遣の自衛隊車両に遭遇します。

足柄SAに寄ると、半旗が掲げられていました。

「海老名SA以降給油制限」の掲示があるため、足柄SAのガソリンスタンドには長蛇の列が。

首都高は箱崎で少し渋滞しましたが、他は空いてました。

その直後、車内からシューという音が・・・

すぐに窓全開!急いで非常退避スペースに停車しました。

三角板を置いてから、車内を捜索。

ガスのスプレー缶が荷物に押されて、ガスが漏れていました。

携行缶35Lも積んでるので、冷や汗ものです・・・

消火器は積んでますが、そんなの気休めですもんね。

そうこうしてる間に、首○高速道路のパトロールカーが通りがかりましたが、華麗にスルーされましたwww

きちんとスプレー缶にキャップをして、携行缶と離して置きました。

再出発すると、いよいよ常磐道です。

50km/h規制ということでしたが、やはり道路は凸凹・・・

直した跡や、いまだに直してました。

千代田PAでは、原発への放水を行っている、航空自衛隊の科学消防車が停まってました。

常磐道の通行止め区間のすぐ手前、友部SAのガソリンスタンドには有り得ない列が!

SAに入りきらず、本線上に1kmくらい並んでました。まあ、当然・・・

それを横目に、北関東道へ入った途端・・・

酷い道路が!本当に50km/hじゃないと超えられないような段差が多数!

ベイロンで300km/hで突っ込んだら、絶対に大破すると思います。

水戸南から先は依然として復旧作業が続いているようで、ここで降ろされました。

下道も道路が酷いです。マンホールが30cmくらい隆起している所もあります。

電柱は傾き、路肩は崩落、いたるところ亀裂、陥没。

そして大洗到着。やはりガソリンスタンドには長蛇の列・・・

片付け作業をしていたら、「水道が復旧しました」との町内放送が!

やったー!急いでお風呂を沸かそうとしましたが、出てくるのは泥水・・・

しばらく泥水だったので、そのまま流してるのももったいないので、その水で洗車することにしました。

アクセラとスイフト2台洗いました。どちらも非常に汚れてました。道路が津波後の砂だらけなので仕方ないですが。

そして、夕方。ほうれん草と牛乳のニュースが・・・マジすか・・・

さらに、夕食を作っていると。日立市で震度5強の地震が!

8日経った今でも震度5レベルの余震が頻繁に起こっています。

もう勘弁して欲しい・・・
Posted at 2011/03/19 20:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 14 15 16 1718 19
20 212223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation