• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ジムニーDAY

ジムニーDAYこんばんは。ジムニーがますます楽しくなってきたswift81です。

今日はジムニーと戯れてました。

いやあ、ホントこれはオモチャですね~

ブラック珈琲の缶で塞いだチャンバーの様子を確認しなくちゃ。

どれどれ・・・

うん。やっぱこれだね~w

さあまずは、スコップの取り付け。

ステンレスなので錆びません!錆びた方が味が出て良かったかな・・・

次に、運転席のシートフレームが歪んでていて疲れるので、助手席側と入れ替えることに。

ドアストッパーを外すと、ドアがすごく開いてくれるので、シート交換前にストッパーを外します。

助手席の左右レールをつなぐ棒が折れているのを発見しましたが、まあいいやw

今度、暇で死にそうな時にでも溶接するかw

予想通り、左右で取り付け穴位置は同じでした。

リクライニングレバーは内側になっちゃいましたが、まあそんなの何も不便じゃないのでいいです。

「助手席の人」のお怒りを恐れ、歪んだ助手席シートのフレームは、力任せに修正しておきましたw(意外と直ったwww)

これでバッチリ♪

続いて、冷却水の交換です。

ヒーターも不調なので、同時にチェックします。

ラジエータのドレンを外して、古い冷却水を放出。

キャップとリザーバタンクを外して洗浄。すると・・・

リザーバタンク割れてる・・・パテ盛りw

パテを乾かしてる間に、水を何回も入れ替えてはエンジンをかけ暖気。

ご近所さん、白煙を巻いてすみません、すみませんm(_ _)m

ここで、ヒーターのチェック。コックが怪しかったので、室内側のホースを抜いて確認しましたが、きちんとコックは動作していて、室内に暖かい水は回っていました。

ってことは、もう原因はあれしかない・・・けど、面倒だからそれは後日w

そろそろ乾いたかな~?とパテを指で押してみたら、バキっと・・・

ノーン・・・!?

15秒考えた結果・・・

やっぱこれだね~

珈琲の次はコーラですwww

いやあ、ジムニーがどんどんとかっこ良くなっちゃいますね~♪

で、エア抜きして終了。

荷室には、ジャンプコード、2stオイル、LLC、三角板、ブレクリ、プラグが搭載されてます。

そして最後に、テストをかねて砂浜を爆走!

何気に初めて4WDにしますwww

土手にも挑戦!

いやあ~楽しすぎる!
Posted at 2011/10/26 22:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 67 8
91011 12 13 1415
1617 181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation