• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

宝の山

宝の山仕事の移動中に動く宝の山を発見!

どのエンジンにしようかな~♪
Posted at 2009/07/01 00:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

ジムカーナ


久々に動画UPしてみます。

初めての鈴鹿サーキット南コースでのジムカーナでした。

なぜか朝からデフがバキバキ言っています・・・

さらに朝から変なヤンキーのキューブに絡まれました・・・

コースはターンが4箇所も・・・!?右、右、左、左。

サイドは右、右の2回のみで行けました。

1本目、若干ウェット路面。右ターン1つ目成功。次の右ターンは・・・

下り坂で回りすぎてパイロン正面に立ち上がってしまい、パイロンタッチ・・・

バックして復帰。その後は無事にゴール。13台中8位。

でも、得意なサーキットコースだけあって、これで感じは掴めました。

スーパーオーリンズを作っていただいたAZUR星人さんに挨拶して、減衰のおすすめを聞いてみると、全然今の設定と違う・・・

しかも、減衰の設定の仕方を間違えていることが判明・・・!?(恥)

私のブログを見ていることも判明(笑)

言われた通りに調整して2本目に備えます。

2本目、完全ドライ。右ターン1つ目成功。右ターン2つ目成功!

左、左も無難に回り、その後、右に曲がり遅れて、アクセルも踏み遅れます・・・

減衰を調整したら、なんだか良く分からないけど乗りやすいです!!

しかし、スラロームでなんと、痛恨のパイロンタッチ・・・!

動画を見直してみると、他にもギヤの選択ミス等が・・・

生タイムでは2位に5/100秒差の3位だったのですが、パイロンペナルティで8位に沈みました・・・

せっかく得意なサーキットコースだったのに・・・悔しい!

やはりサーキットコースは楽しいですね~♪

次戦もサーキットコースなので、次こそは頑張ります!

いつも、「次は」って言ってるなぁ・・・練習しないと・・・


あ、そういえば、会場ではPerfumeのアルバムGAMEが流れていて、とてもご機嫌でした!

他にも、宇多田やDo Asなど、私の好きなアーティストばかりで、選曲がとても良かったです♪
Posted at 2009/06/29 18:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月27日 イイね!

減衰セッティング

今日は、○○○スカイラインで減衰のセッティングをしてきました。

まずは各部をトルクレンチで確認。

その後何本か試走。

減衰は4セット試してだいたい落ち着きました。

減衰弱めでも、しっかり動いてしっかり踏ん張ってくれるので、結構弱めにしました。

午後は友人の車にETCを取付しました。

私のよりも綺麗に取付しました(笑)

その後、友人車のトー調整もしようとしたのですが、タイロッドが緩まず断念しました。

荷物も積んだので、明日の大会に備えて今日は早く寝ます。

3時起床!
Posted at 2009/06/27 17:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月26日 イイね!

スーパーオーリンズ装着!

スーパーオーリンズ装着!早速、取り付けました。

昨日、部組しておいたので、ちゃちゃっと20分程で取付。

ピロアッパーの頃とは違って、ガタもなく完璧です。

遠くから眺める。

前上がり・・・

8mm下げて、再度眺める。

まだ高い・・・

ネジ切ってある一番下まで下げました。

う~ん、まだちょっと高い・・・ガ~ン

馴染めば下がるかと思って、ラジエタアッパーサポートに乗って飛び跳ねましたwが、変わらず・・・

仕方がないのでリヤを5mm上げて、前後の高さを揃えました。(荷物を降ろせばリヤが若干高くなります)

なんだかんだで1時間半以上かかりました(笑)

その後、試走へ。減衰はとりあえず最弱で。

なんだこれ~!

乗り心地いい~♪

路面の形状やタイヤのヨレが良く伝わってきます!

しかし、ターンでのブレーキング時に、ひどいタイヤのヨレが伝わってきて、なんとも気持ち悪い・・・

空気圧上げればいいのかなあ・・・

まあ、本番は15インチなので大丈夫でしょうが。

右ターンは良いのですが、苦手な左ターンは相変わらずでした・・・

もしかして・・・キャリパー!?

減衰が20段もあるので、これからセッティングに悩みま~す(笑)
Posted at 2009/06/26 21:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月25日 イイね!

スーパーオーリンズ部組み

スーパーオーリンズ部組み帰宅するとバネが届いていたので、早速スーパーオーリンズを部組みしました!

部屋で(笑)

スーパーオーリンズ+swiftメインスプリング+swiftヘルパースプリングです。

きっちりとノーマルアッパーが着くように、アッパーシート、カラー、ナットが加工されており、すんなり部組み出来ました。

あとは車に装着して、車高と減衰を調整するだけ。

友人に電動インパクトも借りておきました。

今週末のジムカーナには間に合いそうです。

セッティングは全く出せませんけどね・・・
Posted at 2009/06/26 00:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 345 6
7 891011 12 13
1415 16171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation