• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

3連休?

世間様は明日から3連休だそうですが、明日は出勤です。

月曜祝日も出勤です。

ああ、カラオケ行きたい・・・

日曜は耐久レースです。

来週こそはカラオケ行こうっと!
Posted at 2009/07/17 20:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日 イイね!

ETC

私はETCの配線にシガープラグを加工して取付しています。

常時接続だと、ETCを使わない時でも、いちいちエンジンをかける度に音が鳴って嫌だったので、使わない時は電源を抜けるようにと思いこういう加工にしました。

ちなみに、本体も固定せずに足元のトレイに置いてあるだけなので、サーキット走行時はETCを丸ごと外してしまいます。

配線はかなり適当でした。

以前から、電圧不足か接触不良か分かりませんが、走行中に電源がリセットしてアラームが鳴ることが多々ありました。

ちょうどリセットした時にETCに突入して、バーに激突したこともあります(笑)

今回帰省時にも事件が・・・

夜の帰省。黄色いボディに黄色いライトバルブ。

東名高速への乗り口。ETC開かず・・・

スピーカーから係員の声が。「通信異常です。券を取って行って下さい」

言われた通りに券を取りました。

そして、東名の終点。券とETCカードを係員に渡して、乗り口で通信エラーだった趣旨を伝える。

すると係員が、「この券、軽自動車になってますが、この車って普通車ですよね?

「はい、一応・・・」

次に、首都高速の料金所。何事もなく通過。

そして、常磐道の乗り口。ETC開かず・・・・・・

またまた「通信異常となっております。券をお取り下さ~い」と・・・

降り口で再び通信エラーだったと伝えると、聞き覚えのあるフレーズが。

券が軽自動車なんですけど、この車って軽じゃないですよね?」と言って、ブースから出てきてナンバーの色を確認。

ここで、ETCのいい加減な配線をやり直しました。しかし、リセット現象は直らず・・・

浜松へ戻る際は昼間でした。常磐、首都高、東名と何事もなく通過。

これらのことを踏まえると、軽自動車と普通車の識別はナンバーの色で行っており、夜間に黄色いスイスポが黄色いライトでやって来ると、黄色いナンバーだと誤認識してしまい、ETC車載機の情報との相違がありエラーになってしまう、ということでしょうか??首都高は軽自動車料金は無かったと思うので。

軽自動車と間違われるスイスポって一体・・・

本当に上記の理由なのかは分かりませんが・・・

もしくは、シガーソケットにたくさん電装品を繋ぎすぎていて、電圧が足りずにリセットしたり不具合が起きているのでしょうか?

詳しい方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです!!!

単純に本体が壊れているのかな・・・?

ETCレーンは常に、追突防止のために一番左側の隅っこを、ハザードランプのスイッチに手をかけながら、かなり減速して使うしかないswift81@浜松でしたとさ(泣)
Posted at 2009/07/16 20:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月15日 イイね!

梅♪

梅♪←実家でもらってきた良いものです。

梅酒の日本一を決める日本最大の大会「天満天神梅酒大会」で優勝した梅酒です。

左が08年度チャンピオン。明利酒類㈱の「百年梅酒 梅香」です。

右が09年度チャンピオン。木内酒造合資会社の「木内梅酒」です。

どちらも茨城県です!

さすが、水戸の偕楽園の梅が有名なだけありますね~

どちらも実家から40分以内で行けます。

どちらも美味しい!

今日からしばらく晩酌できます♪
Posted at 2009/07/15 19:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

フォーミュラ

フォーミュラ先程、浜松へ戻ってきました。

平日なのでたいして割引きにならず・・・

←今日はコレで遊んでました。
※深くは書きません(じゃあ書くなって?w)。


今日は、高速でパンク2台(古いベンツ、マーチ)、故障車1台、事故1件(ライトバンとトラックの2台)、落下物2件を見ました。

多すぎですね・・・

覆面やパンダには全く遭遇しませんでした。

昨日は、一般道の反対車線で、ねずみ捕りをしていました。2台捕まってました。

ここぞとばかりに例の「チカチーカチカチカ」というパッシングで反対車線を走ってくる車にサインを送りまくりました。

愛知の時と違って、反応が薄かったけど、気がついたんですかね?


実家で良いものをもらって来ました!明日、写真を載せて紹介します♪
Posted at 2009/07/14 22:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月13日 イイね!

バッサリ

髪切りました~

相当な量バッサリ切りました。切った髪でカツラ作れます(笑)

いやあ,頭が軽い~♪


用事を済ませて,今日もお買い物(笑)

平日はじっくりお買い物できますね~


その後,最近(前から?)不調のETCの配線をやり直しました。

エレクトロタップをやめて,ギボシ端子に変更しました。

余っていた配線も短めにしました。

これで良くなればいいんだけど・・・
Posted at 2009/07/13 21:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation