• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

車弄り

車弄り今日はめずらしく車弄りしました。

フロントスピーカーの交換です。

ALPINE STE-102Cが装着されていましたが、先日特価で購入したpioneer carrozzeria TS-C01Aへ交換しました。

価格(定価)としては3倍!

めずらしく、きちんと取り付けしました。

穴開け面倒だった・・・

外したALPINEは、後日リヤの純正スピーカーと交換します。

さて、まだスピーカーの慣らしもしてませんが、音の感想を。

中音域の臨場感はGOOD!

高音域はちょっと音質が変わりました。ALPINEの方が良かったような?

低音域は・・・出ない。まあ、これはサブウファーがあるので問題ないです。

一番出て欲しい中音域の音は前より良さ気なので、慣らして良い音になってくれると良いな~
Posted at 2011/01/04 16:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月04日 イイね!

team茨城

team茨城今日は、朝から初売りに並んだのですが・・・

撃沈です!

1時間半前に行ったら、既に30人(約20組)並んでました。

開店時には後ろに更に60人くらい追加・・・

案の定、今日の人気2大商品は、私の4組前あたりで終了・・・


帰宅して、スイフトのベッド製作の続き。

蝶番と脚の取り付けをしました。

これでほぼ完成です!

あとは微調整と表皮を貼って終了です。

これは浜松に帰還してから、週末あたりにでもやります。


午後からは、茨城が実家の友人&先輩が、私の実家にやって来ました~

インプとワンエイティのドリフトコンビです。

洗車オフ開始ですwww

私は洗車&窓の撥水コート&パイロン傷消しをしました。

インプは洗車&エンブレム剥がし。

作業しながら、車の話で盛り上がりました。

日が暮れてから、浜辺で集合写真を撮影。

その後、ファミレスに移動してかな~り喋ってました。

最後に、インプ(FR仕様)を運転させてもらいましたが、この前運転したGC8よりだいぶ乗りやすかったです。

いやあ、楽しかった。また会いましょう!
Posted at 2011/01/04 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月02日 イイね!

初詣2

昨日は笠間稲荷神社へ行ったわけですが,今日は水戸の八幡宮へ行って来ました。

ここは,御本殿が国の重要文化財に指定されています。

今は修復工事中で足場が組まれています(汗)

初詣はみんな元旦に行くし,今日は初売りに行ってるだろうから,空いてるかな?なんて安易に考えてましたが・・・

駐車するまでにも結構時間かかったし,お参りするにも結構並びました。

お目当ての交通安全の御守りは無事にGET!

昨年もここの御守りで,無事故無検挙でしたw

帰り際に色々とカー用品店を回りました。

スピーカー,レーダー,地デジチューナーを主に狙って探してました。

すると,pioneerの定価3万円くらいするスピーカーが9800円で売ってました。

限定5のうちのラスト1個・・・

ツイーターセパレートタイプ(2WAY)で,専用のロー&ハイパスフィルターが付属してます。

迷いましたが,買っちゃいましたw

これをフロントに装着して,フロントのALPINEをリヤへ移植しましょう。

フロント:pioneer,リヤ:ALPINE,サブウーファー:clarion,デッキ:SANYO と見事にバラバラですw
Posted at 2011/01/02 17:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月01日 イイね!

初詣

初詣明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


さて本日は、起床して、お雑煮食べて、アクセラスポーツ君で初詣へ。

笠間稲荷神社に行って来ました。

毎年茨城県内で1、2を争う参拝者数で有名です。

お参りを済ませて、ウサギおみくじ なるものを引いてみました。

干支の卯を装飾した繭玉と、おみくじの紙がセットになっています。

気になる中身は・・・

大吉 でした~♪

そして御守りを購入。厄除けの御守りです。

交通安全の御守りは見つからず(2年前にここで買ってるし、無いわけはないのですが・・・)。

出雲大社の分社にも梯子しようと思ったのですが、入口の渋滞が激しく断念しました。

帰宅して、ちょっと時間があったので、スイフト キャンピングカー計画を実行。

ベッド製作を途中まで実施しました。

コンパネを切って、補強の角材を切って、ボンドで接着して、釘打って、ベッドの脚部分の板を切って・・・

ここで時間切れ。蝶番の装着と脚の取付は後日に。

夕方からは、親戚一同集まって食事しました。

変わったビールと、高い日本酒が飲めて良かったですw

飲み放題の安い日本酒ばかりしか飲んだことがなく、日本酒ってマズ~ と思っていたのですが・・・

やっぱり高い日本酒は違いました。飲みやすい!

飲みやすすぎて、ツイツイたくさん飲んで、先ほど1時間ほどテレビを見ながらうたた寝してました(爆)

初売りは3日に目標のブツがあるので、明日は違う神社で交通安全の御守りをGETしに行こうと思います。
Posted at 2011/01/01 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 567 8
910 11 1213 1415
16 17 18192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation