• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

今日のサーキット①

今日のサーキット①出会いと別れの季節ですね~ swift81です。

今日から、私ゆかりのサーキット紹介を始めます。

第一弾は、「メイハイランド SSパークサーキット」です。

AZUR星人さんのブログに触発されましたw

福島県二本松市にあるミニサーキットです。

ジムカーナされる方には、JAFカップでおなじみ?ドリフトのメッカでもあります。

私は学生時代に、スターレットとフォーミュラで走りこみました。

冬季フリーパスというのがあって、冬期間何度走ってもOKなフリーパスを買って、スターレットで走りこんでました。

お正月には、御守りやお雑煮なんかをサービスしてくれます。

ジムカーナ守護、ドリフト守護、サーキット守護など、それぞれの走り方に合わせた御守りに名前を入れてくれます♪もちろんスイフトにもジムカーナ守護の御守りあります。

コースは3つ。

①ターマックコース

メインのコースです。スポーツ走行では、ほぼドリフトの人しかいません。

コースレイアウトは多彩です。タイヤチェンジャー、屋根つきピット、待合室など設備も良いです。

ハイスピードのメインストレートから1コーナーにかけてのブレーキングがかなり痺れます!

②ジムカーナコース

島がある縦長の広場です。パドックの反対側には、自由にパイロンを置いて練習出来る広場があります。

この広場が非常に良いです。ターンの練習をひたすら出来るので、とても重宝します。

また、待合室としてウイングトラックが置いてあるので、悪天候時に重宝します。トイレがないのが難点・・・

③グラベルコース

正体不明ですwダートラやるコースなんですが、なかなか拝めないコースです。


あ、忘れちゃいけない④ラジコンコースもありますw

安くて気軽にお腹いっぱい走れるSSパークサーキット、いいですよ~
Posted at 2011/03/31 22:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月30日 イイね!

死ぬ前に

死ぬ前にこんばんは。コメダ珈琲が関東にもあることを知って嬉しくなったswift81です。

死ぬ前に食べたい最後の晩餐は・・・というのを前に書いた気がしますが。

というわけで(どういうわけだよw)、シロノワール食べてきました♪

やっぱ最高ですね~

これで思い残すことは・・・・・・

ある!ありすぎる!

ということで、明日もブログ書きますw
Posted at 2011/03/30 21:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2011年03月29日 イイね!

また浜名湖1周

また浜名湖1周昨日はお休みをもらってました。

午前中は物置の片付け&掃除してましたが、暖かくて春キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!って感じでしたね。

午後は、あちこち忙しく動き回ってました。

そして浜名湖に沈む夕日を眺めて、たそがれてましたw

夕飯の買い物をして、タバコとお酒を買おうとすると・・・

「身分証明出来るものありますか?」

・・・

はいはい。

もはや、いつまでこうなのか楽しみになってますw
Posted at 2011/03/29 22:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月28日 イイね!

一昨日のことは今日、今日のことは・・・わかんにゃい♪

一昨日のことは今日、今日のことは・・・わかんにゃい♪ということで(どういうことだよw)、一昨日はぽんこつガレージでスイフトのエンジンオイル交換とステッカー施工しました。

これでやっとボンネットが埋まりましたw

そして、写真のロードスターにロールバーを取り付けるのを手伝わされいましたw

屋根をポイっ、ファッションバーをポイっ、シートをポイっ。

フロント4点式かと思ったら、普通のリヤ4点(斜交バー付)でした。ツマラン。

相変わらずオーナーは何も調べて来ないので、取り付けはかなり苦労しました・・・

サクサク穴開けて終わりと思ってたのに・・・オープンカー面倒くさ~

メインバー(前側)は普通でしたが、リヤ側が苦労しました・・・

ドリル入らん!位置合わん!で終わったら21時過ぎです(苦笑)

その後、飲み会開催!私は飲みませんでした。次の日キョウセイ午後練だし(T_T)

飲み会やろうと言った本人が飲まなくてすみません・・・

重大発表をするために飲み会開催したのですが、色々と人が増えてしまって焦りました・・・

でも、結果的に本能的に察知したロドスタオーナーが話を振ってくれたので、スムーズに発表できました。

さすが社長!気が効きますね~

その後、なぜか浜名湖一周ドライブして、結局寝ずにキョウセイへ向かいましたw

結論。ロールバーはやっぱりフロント4点式でしょう!

なんなら運転席だけ囲われてればいいですwww
Posted at 2011/03/28 22:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月27日 イイね!

今日のことは今日、昨日のことは明日、明日のことは・・・わかんにゃい♪

今日のことは今日、昨日のことは明日、明日のことは・・・わかんにゃい♪昨日のネタもあるのですが、今日は今日のこと書きます。

今日は、全日本ジムカーナ選手権第一戦in鈴鹿南に参加予定でしたが、震災の影響で中止。

人生最初で最後の全日本のはずだったのですが・・・残念(>_<)

まあ、仕方ないです。走りたくて仕方ないので、キョウセイの練習会に飛び入り参加してきました。

午前中から大会を見学して、デモランでPN1仕様のデミオにも同乗させてもらいました。

は、速いっす・・・あの安定した走りは・・・い・じ・げ・ん

午後の練習会は、当日飛び入り参加の方が約15台もいました!

ずっと助手席に人を乗せていたし、新品で皮むきしてないタイヤなので、あまりタイムは出ませんでしたが、なんとか午前中の大会参加者のタイムには勝てました。

白デミオさんは速かった・・・前回は勝ったけど、今回は完全に負けました・・・

今日のコースはなんか難しかったです。前半のイケイケ区間と、270度ターン以降の区間の気持ちの切り替えが出来ませんでした。

外周から270度ターンに向けての右コーナー、広場の2本パイロンは特に難しかったです。(もちろん270度ターンも)

そして・・・

ペナルティ対象外の黄色パイロンを飛ばしまくってたら、フェンダーもげました!!!

パイロンに負けるフェンダー・・・ス○キクオリティ最高www

オフィシャルの方、パイロン飛ばしまくってゴメンナサイ・・・
Posted at 2011/03/27 23:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 14 15 16 1718 19
20 212223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation