• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

くこいけせらたわ

くこいけせらたわはろぉ☆ 初日だけGWを経験出来たswift81です。

今日は、群馬行って来ました。

わたらせ渓谷です。

「助手席の人」に、どこ行きたい?と聞くと・・・

渋滞しないとこにドライブ!という答えで、私は山に行きたかったので、渋滞情報をチェック。

北関東道はガラガラだったので、群馬方面の山・・・

赤城、榛名、妙義・・・ダメダメ。走りに行くんじゃないしねw

で、カーナビでなんとなく目についた、わたらせ渓谷にしました。

北関東道をびゅ~ん。超応急処置だった路面は、かなり良い感じに復旧されてきてました。

一部、東北道を通らないといけないので、渋滞が心配でしたが、大丈夫でした(ここで渋滞してたら生きて帰れなかったかもw)。

足利で降りて、50号、122号。途中、桐生あたりで昼食。

わたらせ川沿いの122号をスイスイとスイフトが進みます。

山と山の間の谷を、川を見下ろしながら走るのは良いですね~

(ちなみに、行きの車内はクラシックばかり流れてます。帰りは眠くて死にそうになるので、ノリノリなダンス系にさせてもらってますw)

わたらせ渓谷と言えば、わたらせ渓谷鉄道!ですね?

秩父鉄道に並ぶ萌え~な路線です。

途中、みずぬま駅に寄ってみました。

改札ない!1時間に1本しかない!駅のホームに温泉センターがある!?

あ・・・しまった。

「助手席の人」は温泉大好きなんです。案の定、「温泉入ろう♪」

「え~、帰り眠くなるから嫌・・・」

と言ってるそばから歩いて行ってしまいました(泣)

待ってるのもなんなので私も入りました。

30分くらいで、って言ったのに相当待たされました。「髪が乾かなくて~」だそうで(苦笑)

そして、一気に上流へ向けて出発。

途中、メロディーラインというところを通りました。

特殊舗装で、60km/hくらいで走行すると、いい感じで車内に「うさぎとかめ」のメロディが聴こえてきます。

もしもしカメよ~カメさんよ~♪

でもちょっと短いな・・・あと3倍くらいあるといいのに。

で、草木ダム到着。展望台で景色を眺めながらちょっと休憩。

そのまま日光まで行けそうでしたが、帰りの渋滞が心配だったので、これで引き返しました。

渓流や橋、滝、レトロな学校なんかを眺めながらのドライブは良いですね~。

途中から雨が降ってきました。本当に毎日夕方に雨降り過ぎですよね・・・。

しか~し、東北道から北関東道に乗り換えたあたりで、虹が出ました。

なんとか眠くならずに帰れました。(そりゃ、ずっと話してるから大丈夫かw)

昨日は良い夢見たし、今日は虹見れたし、なんか良い感じです。
Posted at 2011/04/29 22:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月26日 イイね!

バッテリー

こんばんは。アッシーswift81です。

今日はバッテリーについて。

と言っても、本体についてではなく、搭載位置について。

ごく普通の乗用車は、ボンネット内にありますよね?
(ロードスターとかトランクにあるやつもあるけど、今回は除く)

軽トラは荷台の左か右下にありますよね?

しか~し!

軽ワゴンはどうでしょう。

私はずっと助手席下にあると思い込んでました。

ダイハツのアトレーの助手席を開けてみると・・・あった。

やっぱりね~

スズキのエブリイ(新しいの)の助手席を開けてみた・・・あれ?・・・ない・・・

荷物室にありました。(工具無くても開けれる)

スバルのサンバーは・・・

助手席下の工具箱の下。

ホンダのバモスは・・・

ボンネット内のウォッシャータンクを外さないと見えない位置にありました。

三菱のタウンビーは・・・・

荷物室にありました。(工具無いと開けれない・・・)

ちょっと~、なんすかこのバラバラさは!

統一してよ~

てか、バモス酷すぎでしょ・・・

はい、勉強になりましたね?授業料は日本赤十字に納めて下さい。

ちなみに・・・三菱アイはボンネット内です。(カバー付)
Posted at 2011/04/26 23:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月25日 イイね!

ワクワク・・・

ワクワク・・・こんにちは。体重3kg増のswift81です。

でもまだ、体重計は「やせ」と主張してきますw

昨日は、いきなりの夕立で、雨・風・雷だけでなくヒョウまで降って来てマジ焦りました・・・

あやうく雹害車になるところでした。

しかし、今日も夕立・・・でも、もう晴れてますw

今日は、転入だの免許だの車庫証明だの忙しく動いてきました。

髪切ろうと思ったら、今日は月曜なので美容室はお休みでしたorz


話は変わって・・・

つく婆さんに行った時、ふもとのセーブオン(セーブオンなんて久々すぎw)で画像のものを購入。

①SUNTORY 不思議の国のスパークリングチョコレート

②チーズフォンデュ風バーガー

③おにぎり おかかチーズ味

ね?気になるでしょ?www

ここまで揃うとは・・・恐るべしセーブオン。

結果から言うと、①× ②○ ③△でした。

①は確かにチョコレートの風味はするのですが・・・気持ち悪い・・・

②は「風」というところがかなり興味をそそりましたが、暖めるといい感じにチーズが溶けて、美味しかったです!

③は、おかかと6Pチーズのみじん切りのようなものが入っていて、決して不味くはないのですが、一緒に入れることもないよなあ・・・って感じです。

見つけた方はお試しあれ~
Posted at 2011/04/25 15:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月23日 イイね!

つく婆さん

つく婆さん禁煙7日間達成で、満足感を得てしまったswift81です。(そろそろいいかなw)

久々に筑波山行ってきました。

筑波山は登るものであって、走るものではないですね。

まあ、目的は行き帰りのドライブなのでいいです。

昔はもうちょっと走っても楽しめたのですが、最近は全然ダメです・・・

車内も掃除機かけたら、「新車みたい♪」と言われて満足です。


さて、今ハマッてるものは・・・

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番です!
Posted at 2011/04/24 00:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月22日 イイね!

デイトなUSA

禁煙7日目突入、フリスクで我慢なswift81です。(節約になってないw)

今日は夕食にパスタ屋行きました。

(誰と?って聞くなーw)

19時にか・・・

19時に相手を会社まで迎えに行き、19時半前にお店到着。

パスタとピザを半分ずつ分け合って食べました。

サラダバー、ドリンクバー、パン&ライス、スープ、デザート&フルーツなど食べ放題です。

(あ、地元の人にはどこかバレたかなw)

久々のピザ美味しかった♪ケーキも。

もうお腹いっぱい・・・

結局ずっと話してて、クローズの22時過ぎまで居ましたw

(でもまだ3組居たwww)

そして・・・

家まで送って先ほど帰宅。

え?何か言いたそうな人達がいるようですが、受付けません!w

(空白の2時間半・・・とか言っちゃダメですよw)
Posted at 2011/04/22 01:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18192021 22 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation