• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

copen81@茨城(旧swift81)のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

今日の・・・

今日のサーキット!

といきたいところですが、ちょっと飽きたのでwちょっとブレイク。

久々、今日のmusic♪

今週からハマッてます。AFROJACK!

その中からTake Over Controlを。

ぜひ、PCのスピーカーやイヤフォンでなく、低音の出るコンポで聴いて欲しいです!

Afrojack - Take Over Control (Spencer & Hill Remix)


Afrojack Ft. Eva Simons - Take Over Control (Adam F Remix)


1分45秒あたりから盛り上がってきます!
AFROJACK feat. Eva Simons - Take Over Control (Extended Vocal Mix)
関連情報URL : http://www.afrojack.com/
Posted at 2011/04/06 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 日記
2011年04月05日 イイね!

今日のサーキット⑤

今日のサーキット⑤こんばんは、元気ロケッツ大好きなswift81です。

今日のサーキット第五弾は、元「K's sports ring」、現「Ks k circuit」です。

実家から一番近い、4輪が走れるミニサーキットです。茨城県常陸太田市にあります。

ここは、プレオープン初日から通ってまして、当時EP82に乗ってましたので、サーキットのご好意で会員証NO.82をいただきましたw

小さめのサーキットで、いかにアクセルを踏み続けるかが勝負ですw

ほぼ2速オンリーで走れるので、初心者の方も気軽に走れます。

今ならスイフトでは一箇所だけ1速に落とすと思いますが。

全開でシケインを抜けて、緩く左に曲がりながら下った直後に左!左!

この左1個目に派手に突っ込むと崖下に落ちてしまうので気をつけましょう。

私はここで100系チェイサーのフロントリップをやっつけましたwww

↓動画は、走行会でインドネシアタイヤのテストをしたときです。
Posted at 2011/04/05 23:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月04日 イイね!

今日のサーキット④

今日のサーキット④昨日は疲れてたので、1日飛ばしです・・・

いきものがかり「SAKURA」を歌いながらビール片手にタバコを吸う、忙しいswift81ですw

今日のサーキット第四弾は、「つくばサーキット」です。

コース2000で国内A級ライセンスを取得した、思い出のサーキットです。

まあ、有名なサーキットなので、特に書くことないですね。

本コースは、コース2000と呼ばれてます。

他に、ミニサーキットのコース1000、ジムカーナ場があります。

そして、意外と知られていない、オートレース練習用のオーバルコースがあります。

というか、運営してるのがオートレースの団体なので、むしろこっちがメイン?

コース1000やジムカーナ場はたくさん走りました。

それでは、土砂降りのコース1000での走行会とジムカーナ場での練習会の車載映像をどうぞ。

↓TC1000走行会。


↓まだサイドターンが下手っぴだった頃のジムカーナ練習会。
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2011/04/04 21:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月02日 イイね!

今日のサーキット③

今日のサーキット③こんばんは。酔っ払いのswift81です。

今日のサーキット第三弾は、「ツインリンクもてぎ」です。

ホンダの子会社、モビリティランドの運営するサーキットです。

実は、私がジムカーナデビューをしたのは、ここのマルチコースというところなんです。

練習会で初めて走り、その後競技デビュー。初戦で若葉マークをつけたままいきなり入賞。

それに味をしめてシリーズ通して参加しましたが、それ以降1度も入賞出来ず・・・w

コースとしては、普通の平面の広場です。

北ショートコースでは、全日本ジムカーナなどのコースオフィシャルや車検員をしたり、フォーミュラで走ったり。

なによりも、学生時代ここでアルバイトしてました。

イベント運営、表彰式運営、レース運営、遊園地スタッフ、売店スタッフなど色々と貴重な体験をさせてもらいました。

非常に楽しく働かせてもらいました。

インディ、スーパーGT、Fポン、S耐、MotoGP、スーパーバイク、トライアル世界選手権などなど、大きなイベントに関わり、多くのレースを見てきました。

高校生の頃は、自転車で行ったり、本当に色々な思い出があります。

色々と新しい施設も出来ているようなので、また近々行ってみたいですね~
関連情報URL : http://www.twinring.jp/
Posted at 2011/04/02 21:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月01日 イイね!

今日のサーキット②

今日のサーキット②タール7mg・・・こんばんは、swift81です。

今日のサーキット。第二弾は、「ヒーローしのいサーキット」です。

栃木県宇都宮市にあるミニサーキットです。

そんなに長いコースではないのですが、アップダウンが激しくてとても楽しいです♪

ここの軽自動車耐久レースに、ヴィヴィオで参戦していました。

初戦でスーパーチャージャーのヴィヴィオをエンジンブローさせ、キャブNAのヴィヴィオに乗り換えて戦いましたw

当時は、NAクラスとターボクラスでそれそれ午前、午後と分かれてました。

しかし、NAクラスは30台以上が一気に走行するという、とても熱いレースでした。

毎戦2台は横転するという、かなりスリリングなコースです。

初めのヒーローコーナーは、アクセル全開で上りながら曲がる超高速コーナー。

アウト側はコンクリート壁!素敵でしょ?(笑)

そのままフルブレーキで1ヘア。(横転ポイント①)

ダンスシケインを下り、バックストレッチ。

全開でS字を抜けて、92Rを上ります。ここでヴィヴィオはアクセル全開にも関わらずエンジン回転数が下がってきますw

そして2ヘアを回り、超急な下りへ。ここにもシケインがあるのですが、私はチーム内で唯一アクセル全開のまま縁石ノリノリでクリアしてました。

そのまま緩く左に曲がりながらピットのコンクリート壁沿いのスポンジバリアにサイドミラーをかすりながら立ち上がってメインストレートなんですが、ここでミスするとそのままギャラリーのいるピット前のコンクリート壁へ刺さりますw(横転ポイント②)

私が今まで走ったサーキットの中では一番好きなコースです♪

個人的には、人生一度は走っておきたいサーキットだと思いますよ!
関連情報URL : http://www.he-ro.co.jp/
Posted at 2011/04/01 21:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日の午前中は花粉が酷かった(^^;」
何シテル?   03/10 15:09
中部でジムカーナのS1500クラスに参戦してましたが、現在は活動してません。軽自動車耐久レースやサーキット走行、カートなどなんでもやっちゃいます。実はフォーミュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18192021 22 23
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

運転席・助手席にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:15:31
【C27セレナ】スロットルスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:53:58
ARJ SPORTS スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺたん (ダイハツ コペン)
通勤車です。快適さを維持しつつ、ちょっとだけ速くしたいです。 HIDライトとイモビ付きの ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ファミリーカーです。 初めての日産車です。 弄ると怒られるので、NISMOを選びました。
スズキ ワゴンR ワゴタン (スズキ ワゴンR)
助手席の人の車です。 2015年1月23日 約67500キロでソリオに乗り換えました。
その他 その他 中華ポケバイ (その他 その他)
50ccのオフロード中華ポケバイです。 スイスポに積めて便利! キャブ最高!? お遊び用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation