• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月28日

身長180cmがコペンに乗ると

身長180cmがコペンに乗ると


コペンを購入するときに一番気になったことは「コペンに乗車できるだろうか」ということ。体格の大きい人はおそらく共通の悩みじゃないかと思います。

身長約180cm、股下約83cmのボディサイズの僕が、安全なドライビングポジションを維持し快適に過ごすことができるのか・・・


契約前に試乗を重ねて何度も確認したことではあるけれど、試乗するときは「乗りたい!」という気持ちが強く、自然とどこかで無理している部分があると思うので、コペンを手に入れて4ヶ月が経過し、あらためてドライビングポジションを確認してみようと思います。


コペンと並んで撮影してみると、いかにコペンが小さいかがよく分かります。


ルーフクローズ時のドライビングポジションです。座面深く、ヘッドレストに頭をつけた状態で着座した後、ルーフ内張に髪が接触しない位置まで背もたれ角度を調整し、その後ステアリングを9時15分の位置で持った時に腕が伸び切らないように前後位置を調整します。


ルーフクローズ時の内張と頭の位置です。わずかな隙間しかなく、髪がわずかに接触します。


ルーフオープン時は、当然ながらヘッドクリアランスは全く問題ありません。ちなみに座高は92.5cmです。


右脚はスロットルペダル、左脚はクラッチペダルをそれぞれ奥まで踏み込んだ状態の脚の位置です。


もう少し座面を前に移動させると、ヘッドクリアランスとシフト操作が少し良くなるのですが、脚が余ってしまい、ステアリング操作、フットペダル操作や巡行時のフットレストに問題が出てしまうため、座面前後の微調整は走る度に行います。


という訳で、身長180cmの人間がコペンに乗っても、乗っている人間はそれほど窮屈に感じることはありませんが、車外からその様子を見ると、隙間なくスポッと収まったよう(窮屈そうな様子を婉曲的に表現)だそうです😆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/01/28 14:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025GW 前半は
.ξさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

近所へ買い物に
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【COPEN LOVE LOCAL】COPENの聖地・讃岐富士と屋島・庵治周回道25km(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/48415679/
何シテル?   05/06 20:06
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

第1回 じっくりオートテスト練習会 in タマダ 詳細情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:38:25
エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:24:04
エアコンパネルLED打ち替え ★成功★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:06:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation