• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンキートンクのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

オープンとクローズの両方を比較!クローズでは楽しさ半減?

オープンとクローズの両方を比較!クローズでは楽しさ半減?
オープンとクローズの違いについて、ドライブしながら語ります。
続きを読む
Posted at 2022/03/22 14:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月19日 イイね!

意外に楽なMTと心地よい純正マフラー音について&まったりドライブ

意外に楽なMTと心地よい純正マフラー音について&まったりドライブ
MTコペンの操縦感や純正マフラーの心地よい音について、ドライブしながら語ります。
続きを読む
Posted at 2022/03/19 19:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月17日 イイね!

快適な冬のコペンライフ・シートヒーターは露天風呂⁈

快適な冬のコペンライフ・シートヒーターは露天風呂⁈
意外にもオープンカーは冬に乗るのが快適! シートヒーターの快適性などをドライブしながら語ります。
続きを読む
Posted at 2022/03/17 12:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月15日 イイね!

赤セロを選んだ理由

赤セロを選んだ理由
バリエーション豊かなコペンのカラーリング。 当初は全く考えていなかったマタドールレッドパールを選んだ理由などを、ドライブしながら語ります。
続きを読む
Posted at 2022/03/15 19:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月28日 イイね!

身長180cmがコペンに乗ると

身長180cmがコペンに乗ると
コペンを購入するときに一番気になったことは「コペンに乗車できるだろうか」ということ。体格の大きい人はおそらく共通の悩みじゃないかと思います。 身長約180cm、股下約83cmのボディサイズの僕が、安全なドライビングポジションを維持し快適に過ごすことができるのか・・・ 契約前に試乗を重ね ...
続きを読む
Posted at 2022/01/28 14:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月29日 イイね!

サンセットドライブ2021

サンセットドライブ2021
コペンを手に入れることができた2021年。 辛いことも、しんどいことも、悲しいこともありました。 でも、まぁいいじゃないか。 いろいろあるのが人生なんだから。 今年最後のサンセットドライブ。 来年もよろしく!😊
続きを読む
Posted at 2021/12/29 17:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月20日 イイね!

コペンのシフトストローク

コペンのシフトストローク
コペンのMTはシフト操作が少しやりにくいと言われます。確かにS660と比べるとストロークは長めで、しかも前方寄りのため、体格によってはやりにくさを感じるかも知れません。 ということで、コペンのシフトノブの動きを撮影し確認してみました。 運転席側にオフセットされているのは外見で何となく分かっ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 09:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月27日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検
1ヶ月点検に行ってきました。 仕事柄、平日がお休みのため、とっても空いてる状態での1ヶ月点検。1ヶ月で約1400km走行。ちょっと走りすぎたかな?😆 電子キーの追加に少し時間がかかるらしく、しばしソファーで寛いでいると、 ん? こんな本があるんだ・・・へぇ〜 と、途中まで読んだら欲 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 20:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月21日 イイね!

オープンエアーの爽快感

オープンエアーの爽快感
普通の車では絶対に体験できないオープンカーならではの開放感と、車を操る実感のあるMTドライブを日常で楽しむことができ、長く所有することができる維持費の安さも相まって最高の車です。
続きを読む
Posted at 2021/10/22 01:27:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月12日 イイね!

コペンのトランクルームのアレの正体!

コペンのトランクルームのアレの正体!
コペンのトランクにあるコレ。アレ何のためにあるんだろう?ふと疑問に思い、取扱説明書を読み返してみると・・・ なるほど、なるほど。 アレには「引き出しひも」という立派な名前が付いていました。「ラゲージパーティションを引き出すためのひも」ということです。 確かにコペンのトランクルームはアク ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 20:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【コペン】2026年8月末生産終了!COPENの気になるあれこれをダイハツの殿村さんに訊いてみた(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/48700506/
何シテル?   10/08 19:00
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 助手席パワーウィンドウAUTO化タイマー基板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 18:02:58
UNTIL バイオピュアコイルマット(コペン LA400K用 ベージュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:49:58
ルーフロック部のガタつき補正方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:48:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation