• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンキートンクの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2014年6月5日

PIVOT 3-drive・ACは装着できる?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2010年5月に購入したPIVOT 3-drive・AC
2
後付けオートクルーズは完璧に機能し、ロングドライブと低燃費に貢献してくれました。
3
そして取り外し。スロコンの設定をノーマルモードに切り換えてから端子類を取り外していきます。装着に3時間ほどかかった作業も取り外しは30分程。車両側に残る配線にはビビリ防止のためエプトシーラーのテープを巻いて安全に末端を処理し、無事に完了。
4
ただ・・・
購入するN-ONEにはクルーズコントロールが装着されているため、説明書に従えば取付できないことに。というわけで、PIVOT社へ問い合わせ。
さてどうなることやら・・・
5
程なくしてPIVOT社のご担当様からお返事。結論は「可能」とのこと。N-ONE用の専用ハーネスはTH-7B。取説にある「オートクルーズを使⽤しない場合の配線」に従い接続すれば良いとのこと。スロコン機能をN-ONEに引き継げることができて良かった!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

G'BASE ローポジションアダプター

難易度:

バッテリーと車両側の始動.充電システムチェック😁

難易度:

バッテリー補充電🔋 N-ONE

難易度:

N1にもあっていいじゃないか

難易度:

綺麗にピカピカ✨嫁ONEちゃん😁

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【コペントーク】MTは不滅です・MTかATか迷っているあなたへ(COPEN Local Drive) http://cvw.jp/b/411826/47781041/
何シテル?   06/14 23:38
YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@COPENDays 初めて自分で選んだ車はワゴンRロフト。子どものために選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネルLED打ち替え ★成功★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:06:21
D-SPORT ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 21:20:30
ダイハツ(純正) 水抜き穴キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 05:11:44

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2021年9月29日に納車されました。マタドールレッドパール×レッドインテリアパックの組 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームに代わり購入。1年間じっくりと迷うつもりが、ストリームの買取価格と新車購入時期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年6月に納車された、ストリームRSZ2.0です。3列シートで家族5人プラスαが乗 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1999年11月に納車された、ステップワゴン(デラクシー)です。子どもの誕生にあわせて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation