• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン.の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ミラー格納キット&アイストキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノート君にロック連動ミラー格納キットとアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。

どちらも同じスイッチ裏の作業となりますので、内張剥がしなどでカバーを外します。
この時、メーターバイザーの爪が少しかかってますが少し浮かすだけで大丈夫です。

※最初に下側のカバーを外す必要があります。
2
ミラー格納キットは完全カプラーオンタイプを使用

OBD2割込カプラーとスイッチ割込カプラーを繋ぐだけの簡単装着です。

※写真はOBD2割込カプラーを車両の元の位置に装着したところ
3
リレー本体は取説どおりのフラット面に取り付けました。
4
カラフルな配線がスイッチ割込カプラーです。

車両側のオスカプラーにある外側のツメが邪魔で入りにくいので、少しだけ削りました。


続いて、アイドリングストップキャンセラーの取付です。

引き抜かれた青いカプラーがアイドリングストップキャンセルスイッチです。
ココに純正復帰機能付キャンセラーキットを接続します。
5
事前にキットの下ごしらえしてました。

赤線 IGN に割込
黒線 GNDに割込
青線 切断したSW(車両側)に接続
茶線 切断したSW(カプラー側)に接続
6
純正カプラー配線の色は、取説どおり
IGN 肌色
GND 黒白
SW 茶色
で合ってました
7
このアイドリングストップキャンセラーもリレーが付いてるので、テキトーにスチールのフラット面に貼り付けました。
8
ミラー自動格納キットとアイドリングストップキャンセラーの取付完了
同時作業で効率的でした。

使った工具は
 内張剥がし 1回
 ハサミ 1回
 プライヤー 10回
くらいなもんです

モノが良いと作業もラクですね・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ダブルホーン化完了

難易度: ★★

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

室内灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/411839/47264311/
何シテル?   10/07 18:50
06年に中古の02年式R53を購入して以来どっぷりMINIにハマってます。 最近はオフ会よりもサーキット走行で活躍中。。(笑) ■オートポリス■BEST 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMPACT走行会(フリー走行) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 00:11:08
86/BRZ ステアリングカタカタ音、パワステモーターダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 15:18:12
BRZ@AP20160327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 23:21:50

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
はじめての新車です。 ■製造年月:2014/7(C型) ■グレード:R(中間グレード) ...
日産 ノート 日産 ノート
初心者も安心して乗れるサブ車に入替 予算と安全装備の兼ね合いで、ノートにたどり着きました ...
日産 オッティ 日産 オッティ
本日、セカンドカーとして迎え入れました。 年式 H22(2010)年3月 ODO 25 ...
ミニ MINI ミニ MINI
愛車のMINIです。2002年式 ※8年4ヶ月の歳月を共に過ごした後にお別れしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation