• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬちよの"農村迷彩" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

【交換】BPR6EIX-11P&RC-DE20【プラグ&プラグコード】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブーストアップ?ボアアップ?タービン交換、吸排気系にコンピュータ?違う!そんなパワーアップに走る前に、まずはプラグ交換!これでパワーもフィーリングも燃費も激変!!

替えれば走りも蘇る!と言ってた新庄剛志の言葉に偽りなしだ!!。あれ・・・?あれはデンソーのCMだったっけ?(^-^; とにかく、たかがプラグと侮ることなかれ。

と、いつもの枕をコピペ。失礼さん。
2
ホントはイリジウムRXプラグを使いたかったのですがS82P, S83Pは残念ながら適応品番未発売。

それどころかイリジウム、イリジウムMAXも適応品はない模様。550ccのS80P, S81Pにはあるのに・・・。

そんなわけBで、品番一覧表とにらめっこして選んだのがPR6EIX-11P。1コ前の550規格のS80P, S81Pには適応している模様。

S82P, S83Pには適応品じゃあないので自己責任でよろしくメカドック。

プラグコードRC-DE20は適合品です~。
3
そして、思ってた以上に作業性が悪く、手持ちのプラグレンチがどれもこれもうまく入らず、イッライラしてたせいもあり作業中の画像はなし(笑)。

結局近所のクルマ屋さんに工具を借りに行きました。やっぱ道具なんだよねえ・・・。

コードを全部おっぱずしてしまうと泣きを見るのはよーーーーっく知ってるので、お約束通り1本づつ丁寧に作業してハイ終了!お疲れちゃん!!

そして、交換の結果はやはり新庄剛志の言葉に偽りなし!替えれば走りも始動性も蘇る!!

パワー不足やフィーリングや燃費の悪化にお悩みの皆様。ぜひプラグ交換をお試し下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゴムマット修理

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

OIL・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャンボのプラグ交換検索してたら出てきた記事が自分で書いたヤツだったよ」
何シテル?   07/02 01:56
よろしく、メカドック!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HGUC 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用ザクII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 07:52:09

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 農村迷彩 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
悪目立ちした赤ジャンボから、里山の田園風景に溶け込んで消える白ジャンボへ乗り換えです~。
スズキ ツイン スズキ ツイン
なにもなにも ちひさきものはみなうつくし。
シボレー サバーバン でかくてながいです (シボレー サバーバン)
人生初アメ車にして人生最大排気量。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
28年5月売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation