• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

モミジといえば

モミジといえば モミジまんじゅうですよ・・ネ
(無理矢理)


このあたりの小学校では ちょうど今 修学旅行シーズンみたいです


知人の子供ちゃんも数日前にいってきました





あたしの頃は (神戸市では)修学旅行はお伊勢さ~んと相場がきまってたんやけど


最近はHIROSIMAが定番みたいです



昨日からめっさ寒くなったんやけど その前にいったのに広島では雪が降ってたそうです(ひぇ~)


雪の宮島・・・・想像つかへんけど綺麗やろなあ~


鹿のフンも雪で白くなったんやろか



宮島は子供の頃にいったことがあるな~(あんまおぼえてへんけど写真でみた 笑)



あたしの頃は修学旅行前に「赤福餅」を注文する・・というシステムやったとおもうねんけど


いまは 事前に「もみじまんじゅう」の注文はせえへんそうで各自がおこずかいのなかから買うてかえるらしい


おこずかいの額は3000円らしい



あたしの頃はナンボやったんか どんくらいもっていったんかも記憶力皆無のあたしはさっぱり覚えてへんけど


3000円じゃもみじまんじゅう 何個かえるんや! 


じぶんのおみやげ(わけのわからん長いエンピツとか浮かれてこうてまうんよね)(爆)

だって買いたいやろし~♪



という話で盛り上がったんやけども




1泊二日の修学旅行で3000円のおこずかい



その場におったひとはみな「少なっ!」というててんけど




家やジジババや もしかしたら親しい親戚のおばちゃんや近所の世話焼きのおばちゃんにおこずかいもろていってるかもしれんし

そうしたら もみじまんじゅうの1つもこうてかえらなあかんかもしれんし


そんなん考えたら 3000円でもみじまんじゅう何個かえるねん


もみじまんじゅうだけで じぶんのおこずかい無くなるや~ん


という意味で みんな「少なっ!」っていうたんやろけど・・




もみじまんじゅうは ともかく


3000円のおこずかい  あたしには決して少ないとはおもえんかったんやけど


あたしがずれとんか?



あたしのおみやげは
ご当地キティのボールペンでええわ(600円くらいするんよな)


っておこずかいあげてへんのにあるわけないね


(≧ω≦)bギャフデ





みなさんは修学旅行 どこいきました~?



バナナはオヤツにはいるんですか~?



ちなみにあたしは小学校で伊勢 中学で北九州 高校で北海道ですた♪

赤福餅・ひよこまんじゅう・・・熊の置物はこうてへんで~





ひよこまんじゅうは九州名物やのに
いつのまに東京名物になったんや
納得のいかんあたしです

東京が発祥やおもとる人あんがい多いんよな






(●・・●)れお

ブログ一覧 | 雑談♪ | 日記
Posted at 2008/11/20 09:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月20日 9:33
小学校で伊勢 中学で北九州 

高校で。。。
世界1周ですた~♪
コメントへの返答
2008年11月20日 17:30
おや?
もしかして同級生?

ぢつはとなりの席のやまもとくんやったん?
2008年11月20日 9:41
小学校はやはり伊勢,中高6年制だったのでまとめて東北でした。

ひよこまんじゅう,東京名物になったのですか?
コメントへの返答
2008年11月20日 17:33
6年制の中学なんてあるんや←あほ


あ!ちゃうわ 中学と高校でまとめて1かいってことかな?

東京名物ひよこまんじゅうって書いとるし「東京にいって(名物の)ひよこまんじゅうおみやげにもらいました」とか「東京いったらひよこまんじゅうおねがいね」とかいうとうひとようみるで~

実際にはひよこまんじゅうのメーカーが東京に進出して東京名物としても売り出した・・みたいやねんけどね(それってインチキやんなあ)笑
2008年11月20日 11:50
小学校は京都と奈良。

中学校は東京と日光。

高校は金毘羅さんと広島やったわ。



コメントへの返答
2008年11月20日 17:36
2つまとめるんが岐阜県の方針なんやな 笑

というか 東京と大阪 とか京都と北海道いうたら ものごつ豪華やしな(ありえへ~ん)

金毘羅さんの階段息きらしながらあがったんやね

今度はジムニーであがってみる?

(* ̄m ̄ )ぷっ

2008年11月20日 18:36
斜め後ろの

ふくやま君や(爆)
コメントへの返答
2008年11月20日 19:33
斜め後ろは きもいやつやったぞ

(* ̄m ̄ )ぷっ
2008年11月20日 19:38
なら斜め前や(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 22:38
斜め前は きっしょいやつやった
2008年11月20日 19:55
なんか、皆さん伊勢が多そうですね。
言ってる私も伊勢でした(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 22:38
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか~♪

やも~ん

大阪の昔の子供も伊勢でしたか

ぷぷぷ
2008年11月20日 21:53
小学校 伊勢志摩

中学校 北九州? 阿蘇山でカルデラ見たな

高校  信州へスキー

専門学校の時はエエか・・・ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年11月20日 22:40
へー

専門学校も修学旅行ってあるんや


神戸も姫路も大阪も 似たようなとこにいくんやな~



2008年11月20日 22:43
修学旅行じゃなく

研修旅行でしたけどね~あっかんべー
コメントへの返答
2008年11月20日 22:45
へー

まあ名目はいろいろでも
学生時代はたのしい枕投げとおばけのはなしが待っているぅ~

(ってほんまに枕投げした?) 笑
2008年11月20日 23:33
小学校は伊勢、中学校は北九州。いや山口の秋吉台やったっけ?
なぜか高校が思い出せない・・・
あれ~どっこも行かなかったかなあ

高校の映画鑑賞は最高でした。なんせ、トップガン見たから
間違いなく勉強ではなく、先生の趣味としか思えない 笑
コメントへの返答
2008年11月21日 12:35
あはは

高校覚えてへんの?

それもすごい

もしかして信州スキー旅行とかちゃう?(そのパターンも多いみたいよ)


トップガン見る学校
素敵やな

うちらダークダックス?呼びよったぞ
(/-\)いやーん

中学では「能」をみにいって
ぐっすり寝た



プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation