兵庫県は篠山っちゅーとこ
デカンショ街道で有名かどうかはわからんけど
デカンショ祭りは有名かもしれんなあ
そんな
デカンショ祭りで有名かもしれん
篠山にアバルトにチャリ2台積んで
蕎麦とカフェ巡りとチャリに乗って城下町散策の日帰りポタポタいってきましたぁ
有名かどうかはわからん
デカンショ街道にある黒豆
※丹波・篠山は黒豆がおいしいねん
今日はバイトやったんで
バイトが終えてからしゅっぱ~つ
スロースタートなので
到着はお昼・・(過ぎるかも?)の予定
まずは 車でお蕎麦屋さんへ
茅葺き屋根のお蕎麦屋さん
一会庵
さすがに有名店らしく ものすごい車と人で
いった瞬間に
「もう無理やな」と弱気なダンナは本日めでたくお誕生日(ぱふぱふ)
何人もの人がまっとったんやけど
タイミングがよかったんか 日頃の行いがよかったんか
すぐに入れた(ラッキー!)
いろんなものが売ってあったり おいてあったり
お店・・というより
田舎の親戚の家にいったみたいな感じ・・で 笑
お店はいくつかの部屋があって 各部屋に大きな大きなテーブルがあって
相席でお客さん同志がテーブルを囲むかたち
囲炉裏もあったり~
メニューは
3種類のみ
そば切り
そばがき
そばがきぜんざい
古民家蕎麦屋巡りをするようになって
すっかりおなじみで好物になったねん
どこにいっても まずは出てくる
蕎麦のおかき
ポリポリポリポリ・・・・・おいしいねん
蕎麦と汁のみ
薬味もわさびもない
うまいっっ!
あたし的
そばんちの蕎麦か
一会庵の蕎麦か・・・・
ってくらいの美味しさやあ
そばがき いうん名前だけ知っとってんけど
食べたことない
でもあたしの食いしん坊の勘で (あたしには)あえへんような気がして
いまいちそそられへんかってんけど
けっこう蕎麦よう食べにいきよんやし
蕎麦好きとしてはやっぱ(味も)知っとかんとな~
いっぺんくらいは食べておこう!と
そばがきぜんざい食べた
(^O^☆♪
(お餅のかわりにそばがきがはいっとうねん)
※そばがきってそば粉を練って固めたやつ
ちょうど
そば切りも食べおわり
そば湯も飲んで後悔しとったとこに
(そば湯嫌いやのに 雰囲気に負けて飲んでしもたらやっぱりマズかった)
ちょうど ぜんざいが運ばれてきた
写真も撮ったし
さあ食べよ~という まさにそのとき!
若い女子2人組が あたしとおなじテーブルにやってくるなり
あたしのぜんざいみて
「うわ~おいしそー それなに☆それなに」
と
まるで昔からのツレに話すみたいに話しかけてきよった
(≧ω≦)bギャフデ
「そばがきぜんざいいうねん」
「へー・・・・で そばがきってなに?」 ためぐち
「そば粉を固めたやつ」
「へー・・・・おいしい?」
「今から食うんじゃ!」
とは さすがにいわへんでー 笑
まるで気にする様子も
気つかう様子もなく
あっけらかんとした女子たちで
あたしが一口食べたん確認して
「どない おいしい?おいしい?」必死で聞いてくる
ツレか!
(* ̄m ̄ )ぷっ
いやぁ 可愛いかったわ ワハハハ☆
「ビミョー」
そういうたら
「え?」 と ちょっとびっくりしたかおしたんで あわてて
「たぶん 好みが分かれるおもうわ~ あたしはビミョーや 笑」
「へー」
「でも せっかくやねんから 食べてみたら? ふたりで半分こすればええやん」
「うん そうしよか~」
素直な子ら やったわ
可愛いなあ
そばがきなあ
ビミョーやわあ 笑
あたしはもういいです けっこうです
エヘヘ☆
っちゅーか
ぜんざいはやっぱし餅か白玉に限るよね~
でも 隣のだいたい同年代かちょい年上かなあカップルは
そばがきもそば切りもぜんざいも 全部食べて
「ほんまにお蕎麦は飽きないね」「おいしいね」って 上品に会話しとったから
ほんまの蕎麦通には おいしいんかも・・・ね☆
でもほんま
蕎麦って飽きへんわ
(* ̄m ̄ )ぷっ
美味しいね
オホホホホ
れお(´▽`*)
ブログ一覧 |
グルメ♪蕎麦・うどん | グルメ/料理
Posted at
2014/05/03 23:04:58