• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJれおちゃん♪のブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

雪中日和♪ ③ モテモテ

雪中日和♪ ③ モテモテみなさんそれぞれご自慢の車ですが

車以外で今回の一番人気は

このストーブでした


いよ!人気者~ 憎いねこのぉ~

(≧ω≦)bギャフデ



りんどうクラブのみなさんにも絶賛でモテモテ





「どこにうってますか~」


「燃料はなんですか~」




「ごっつ人気者やな 写真とっとこ~」

と写真とりよったら


おおうけでした



わははははは♪




まじ いいっすよ~



おひとつい・か・が?









(●・・●)れお
Posted at 2009/01/12 21:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪中行軍♪ | 日記
2009年01月12日 イイね!

雪中日和♪ ② 自慢のジムくんvsダートラ仕様の33

雪中日和♪ ② 自慢のジムくんvsダートラ仕様の33パールちゃん自慢のジムくんと


ダンナ愛用のノーマルダートラ仕様の33です


ノー○かおもてたらダートラ仕様や!とクレームがきました


いっけんみためはノーマルやんなあ


(* ̄m ̄ )ぷっ



大人と子供みたいやね


ナンバーの色はおなじやけど


どっちが乗用車かわからへん


(≧ω≦)bギャフデ




・・・っちゅーか ノーマル ダートラ仕様で凄い車たちと互角に走れたらそれもまたすごいよな


(いえ 全然互角に走れたわけちゃうねんけどね (≧ω≦)bギャフデ)



しばらく田舎道を走り そうして山間の道を走る



道は完全に雪道になり(積雪量はないけど) 完全な雪景色一色になる



「うわ~ 綺麗やねー」


「すごぉ~い」


まるではじめてディズニーランドにいったギャルのごとく


感動しまくる元ギャルであった・・・



運転席であほのダンナはタイヤチェック・ブレーキチェックをひとり決行しながら



おもいのほか かなりの食いつきのええタイヤにあたしとは別の意味で感動しまくる




「このタイヤええわ~」


「これいけるぞ」


「11で来るよりもしかしたら正解やったかも・・」


ここまでの道では まったくタイヤにも車にも不安を感じることなく


それどころか 妙な自信まで持つ浮かれポンチのアホ夫婦であった






11やと逆にデフロックのため滑りまくったかも?


せいたっちさんの11はすべりまくってたとのこと


ダンナの33は まったくすべることもなく順調にここまでこれたのでした


まさか こんな雪ですむはずがないなんてことは夢にも気づいてないアホ夫婦でした






・・・ここからいよいよ雪中ルートにはいっていく




ここでチェーンをまき りんどうクラブのみなさんが先導してくれることになった



チェーンのない車を間に挟み走る順番を決めて行く


ちなみにこの時点でチェーン装着せんかったんは


パールちゃんと うちと 青い23の3台だけ
(しかもスタッドレスでもないくせに チェーンもまいてへんのはパールちゃんとうちだけ)


(コイツ雪道舐めとんか!・・と思われたやろなあ  笑)


ちゃうねん


バタバタがあってチェーンもないねん  ( iдi ) ハウー


・・とは りんどうクラブの人たちは細かいいきさつもしらんやろし(笑)



33の前にjktさんの黒い23

33の後ろには男前のジープ



ダンナは青竜さんのチェーン装着のお手伝いをしたり~


あたしはブラブラと写真を撮りながら 何人かの人たちに声をかけたりかけられたりしながら・・・ズボズボと雪にはまりまくる


夜逃げの車の荷物はどこになにがあるのかさえわからん状態のため
レッグウオーマーがわからへ~ん


ぷぷぷ




いよいよですか~?




ワクワク


ドキドキ




まだ本気でもないというのに・・・笑

あほほど写真をとっていました  爆



ここまでの様子はフォトギャラリーにてアプ完了★



(●・・●)れお



Posted at 2009/01/12 19:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪中行軍♪ | 日記
2009年01月12日 イイね!

雪中日和♪ ①「ありえへん ( iдi ) ハウー」

雪中日和♪ ①「ありえへん ( iдi ) ハウー」
前日の夜には完璧に・・・・・・

(紙の丼と消火器を忘れたアホの夫婦でした)

(完璧ちゃうやん!)


ジムニー11に荷物を積み込み


「全部乗らへんわ (* ̄m ̄ )ぷっ」


(新年早々夜逃げか?とおもうほどの荷物の山)をそれでも満足げな顔のあほのダンナ


おまけにお友達に借りた11用のチェーンと

さらにはギリギリにオークションで落とせた11用の1000円のチェーンがギリギリに到着(ラッキー)


どちらのチェーンも車に装着して使えることも確認

「いざとなったら4本ともチェーンもいけるからな ふふ~ん♪」



ほんまに ぬかりなく 滞りなく


当日は服だけきたらすぐにも出発でけるほどの準備を整えワクワクしながらあしたをまつアホ夫婦の夜は更けてゆく~


チッチッチ・・・・1:10 22:00





お天気も上々 化粧のノリもまあまあ (まあまあかよ!)


早めにエンジンもかけて あとは乗るだけ~ さあ出発やで~


チッチッチ・・・・1:11 7:30



とそのとき

ちゃりら~ん と1通のメール受信



「トラブル発生!エンジン故障!」by泥姫さん



「∑( ̄□ ̄;)」



「この近くの車屋さん知りませんか?」


故障現場から一番近い車屋さんを思い浮かべ送信


プラグの確認やホース関係が抜けてへんか確認した?と聞くも


「全部確認済み」とのこと


いったいどうしたんやろ? 心配


そのメールを受け取ったとほとんど同時に うちの11のエンジンが突如とまる


∑( ̄□ ̄;)


泥姫さんのことも気がかりやけど うちもどうなるんや?




数ヶ月ほどまえからバッテリーの具合はよろしくなかったけど
今回行くまえに 毎日のようにエンジンもかけて完度良好やったのに 

当日朝だってご機嫌よろしく快調にみえたのに


( iдi ) ハウー



バッテリーをつなぐも エンジンきったらかからへん



バッテリーの問題か?



躊躇している場合ではない


「ホームセンターいこ!8時にあく」


泥姫さんから続々入るメールに


「あかん・・うちのも とまった!」と返信すると





「ありえへん!」





ほんまありえへんわ  (* ̄m ̄ )ぷっ



泥姫さんとメールをつづけながらホームセンターに走る


チッチッチ・・・・1:11 7:50





バッテリー購入




「これでなおってくれたらええんやけどな」



不安を煽るあほのダンナの一言にドキドキ





バッテリーをつけかえ エンジンをかけたら一発でかかった


「よかった~」と喜ぶもつかのま




「あかんかも」


「∑( ̄□ ̄;) なんで?」


「電圧がぜんぜん低いんや」


と電圧計の数字を指差し説明してくれる




「とにかくいこかー 様子見ながらいってみよ!」



ありえへんアクシデントをとりいそぎ青竜さんに簡単に報告し出発



チッチッチ・・・・1:11 8:20




近所のコンビニにいき手早くおにぎりとパンだけ買うが

どうしても電圧がおかしい(らしい)
ブレーキ踏むだけで電圧が下がるらしい




「やめとこ!」ダンナがそう決断


( iдi ) ハウー



そのまま家にUターン


「33でいこ」


「∑( ̄□ ̄;) 33で?」


「うん」


「33なんも用意してへんやん チェーンもないやん」


「とにかく全部荷物つみかえてチェーンも11のんもっていく」


「( iдi ) ハウー そんなんで大丈夫なん?」


「わからんけど とにかくそうしよ」




大慌てで荷物を積み替えるけど


ただでさえ 夜逃げ並の荷物


33のんが広いおもてたけど 11よりもっと乗らへん






とにかく無理矢理乗せる 車のなかぐちゃぐちゃ~ 
夜逃げのうえにドロボーがはいったようなありさま

(≧ω≦)bギャフデ




チッチッチ・・・・1:11 9:00




「もう確実に間に合わんな どうする?」


「どうしよ・・・」


「とにかく先いってもらお あとおいかけるか?」


「でも道がわからんよ」


「ほな砥峰高原に(一般ルートで)直接いってむこうで待つか?」


「うん そうしよ そう連絡する」




青竜さんとパールちゃんとせいたっちさんにメールをいれる


「まにあわん 先いってくれ 直接砥峰高原で待つ」



チッチッチ・・・・1:11 9:05



まあ実際 何の用意もチェーンすらない夜逃げもどきの33で 
雪中に参加して行けるかどうかもわからんまんま 
みんなに待ってもらうのも申し訳ない
(しかもパールちゃんのお友達の方たちも多数来られるとのこと・・)





青竜さんが時折心配しながらメールをくれる



「いまどこ? こっちは○○ あとどのくらいかかりそう?」




おいかけたら間に合うか?


ちょっと光がみえてきたかも・・・



直接砥峰にいくルートと
集合場所にいくルートの分かれ目が目前



あきらめていたダンナがきゅうに


「やっぱし(待ち合わせ場所に)いくか?」と言い出す


そうして待ち合わせ場所に33は向かった・・・




チッチッチ・・・・1:11 9:40



すぐさま待ち合わせ場所のあるインターまで20キロの看板を目にする



とそこへまた青竜さんからもパールちゃんからもメールが入る





「あと5分でインターにはつくぞ」と横からあほのダンナがいう




「あと5分で降りる! 青竜さん待っててくれるの?」とメール




「もちろん♪ 待ちますよん」



ありがとー!と心の中で叫びながら



もうこうなったら みなさんに待っててもらうしかない  




パールちゃんにも「そっちに向かってるから待っててー」と返信する



・・待ってて~というとんのに



「青竜さんたち来たら先いっていいんですか~?」

(ええええ おいていくつもり? この薄情もの!)



というパールちゃんからのメールに ダンナが


「ほっとけ」と一言


理由はどうあれ遅刻確実なので返す言葉もないまま 無視することに


ぎゃは


チッチッチ・・・・1:11 9:45



あほのダンナが


「20キロ 5分でつこおもたら200キロやったわ
 100キロやから10分やったわ」


「∑( ̄□ ̄;) 5分でおりるっていうてもたやん」



「ほな200キロでいくわ」




ありえへん!




oraさんがロー○ンでおにぎりを物色している頃(青竜なごやかメールより)




なんとか待ち合わせ近くのインターには降りた33とあほ夫婦





そこからがけっこう距離があった



(* ̄m ̄ )ぷっ




いけどもいけども 待ち合わせの目印らしき場所がみえてこん



「なあ もしかして反対方向ってことはないよね?」


「∑( ̄□ ̄;) 」


パンをぱくつきながら蒸せかえるあほのダンナであった



青竜さんに電話して


「インターおりて北方向でおーてる? なんぼはしってもつかへんのやけど?」


「○○は通り過ぎた?」


「うん」


「ほな大丈夫 もうすぐやから」



さすがに一般道なので33も200キロ出すわけにはいかへん


あせりながらも なんとか15分ほど遅れて無事到着





バタバタ状態でハラハラドキドキの道のりやったので
緊張する余裕すらなく


「遅れてすみません」とぺこぺこ謝るしかないあたしでした









青い空と真っ白に輝いている山々をみながら出発~




33でいけるんか?という不安と 

それでも待ちに待ったその日の嬉しさがこみあげてくるのでした



つづく・・・★




(●・・●)れお
Posted at 2009/01/12 12:00:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雪中行軍♪ | 日記
2009年01月11日 イイね!

はじめての雪中遊び無事帰ってきました  笑

はじめての雪中遊び無事帰ってきました  笑本日は「ありえへん!」ことの連続で


すごいハートフルな一日過ごすことができました



一緒に遊びにいってくれたみなさん

どうもありがとうございました



jktさんはじめ りんどうくらぶのみなさんたちや

みんカラジムニー乗りのみなさんのおかげで

はじめての雪中遊びもオモロ~な思い出になり

夢の砥峰高原の雪景色 満喫できました


ソリで絶叫し

トン汁でぬくもり

コーヒーでホッと一息

うまい棒で癒されました




めちゃめちゃネタにもことかけへんほどの 山盛りてんこもりな一日でした




ネタはぼちぼちと書いていこおもてますが


とにかく疲れた~






雪中のあとは温泉につかり お好みを食べてから解散


いましがた到着です



大阪組の人たちは いまごろまだ眠い目をこすりながら家路を走っていることでしょう


気をつけてかえってください





本日の教訓


靴下の替えはもっていこう



本日の忘れ物

紙の丼(ダンナ担当)


家にかえると玄関のゲタ箱の上にあった  爆




・・・・・・おもわぬアクシデントに見舞われたとはいえ 遅刻してしまい大変失礼しました


ごめんなさい



どなたも快く待っていただいたこと感謝しております




(●・・●)れお


Posted at 2009/01/11 22:56:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雪中行軍♪ | 日記
2009年01月10日 イイね!

間違うにも・・ホドがある!

間違うにも・・ホドがある!



鶴は千年

亀は万年

おじいちゃんは100年




本業(というてもパート)のほうの会社のおじいちゃんは今年めでたく100歳



ほんまの誕生日はもう数日あとやねんけど


きょう親戚が集まっての100歳はっぴーバースディをおこなった


会社は休みとちゃうので あたしは仕事をまかされていた




午前中からはじまったぱーちぃ~は夕方前にはお開きに・・



ぞくぞくと親戚の人たちが帰っていった



・・と会社の電話がなった




「ハイ ○○○(社名)でございます」



「間違えましてん」



「は?」



「うっかり間違えてしまいましてん」



「はぁ?」



あたしなんか仕事で間違えたんやろか?

ミス犯した?


ドキドキドキ




「服を間違えてしまいましてね オホホ」




「???」



相手はあたしにおかまいなく マシンガントークで間違いについてしゃべってくる



!!!!


おばさんの息継ぎのあいまを見計らって負けじと割り込む



「あのぉ~ ご親戚の方ですか?」


「そうですの オホホ」


「あ~ すみません・・家の人とかわりますね」


「オホホホホ」



オホホホちゃうわ!



服間違えたってなによ







家の人(会社経営者)に
「親戚の人が服間違えたとかなんとかいうて電話かかってきとんやけど~」
と電話を取り次ぐ


電話のやりとりから事情はわかる



電話を切って 家のなかでごそごそとしたあと 大笑いしながら事情を話しにくる



「ありえへんわ  ぷぷぷ」


「なに?」


「親戚のおばさん 服 間違えて帰ったらしいねんけど
 間違えた相手小学4年生の子の服やで  爆」



「へー そのおばさん小さい人なん?」


「ううん ややデブ  (* ̄m ̄ )ぷっ 小学生の服なんか絶対はいらへん」


「なんでまちがうねん! (≧ω≦)bギャフデ」



おばさんはそれから間もなくやってきた


こっそり会社から おばさんの体系をチェック






うん・・・・・確かに小学生の服 はいらへん  爆





(●・・●)れお

Posted at 2009/01/10 21:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記

プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation