• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJれおちゃん♪のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

丁寧語ですねん

丁寧語ですねん特にネタもないので

思い出したアホ小ねたを・・・・






ダンナと繁華街を歩いてた



駐車場は「満車」の赤い文字が



ダンナはなぜか


「満車やなあ 満車やなあ」と何度もつぶやく




子供並で少々下品なことをひらめいた!





「なあなあ それ丁寧語でいうてん」



「丁寧語?」



「うん」




しばらく考えたあとダンナはオドオドしながらそれでも自信満々に言うた







「満車ですやん!」 






あたしはあっけにとられながら おもわず噴出す



ダンナはじぶんの答えが間違うとうとおもたんか






「満車やいうてますやん!」  




いいなおす




おいうちをかけるように また噴出すあたしに



「そやから 満車やいうてますやん!」



何度も何度も



「満車ですやん」と「満車やいうてますやん」を交互に繰り返す(ほんまあほ・・)



↑あほな答えすぎて つっこむ気にもならず 笑いながら放置してたら


ほんまにずっと 


「満車ですやん」と「満車やいうてますやん」


と言いながら繁華街を歩くあほなおっさん


ようやく笑いがおさまったとこで





「あんたあほやろ?」



「なんでや」



「それ 丁寧語か?」



「ちゃうんか?」



「ですやん! なんか ただの大阪弁ですやん!」



ようやくじぶんのあほに気づいたんか(おそっ!)


ダンナも死ぬほど笑いだす






しばらくは  言葉のおわりに



「・・・ですやん!」と丁寧な会話がマイブームになったあほ夫婦でした





丁寧に話すときは 


「ですやん」をあとにつけるのが我が家流の正しい言い方ですねん(違!)





駐車場の「満車」を見るたび思い出す・・





けっきょく あたしの求めていた「丁寧語」でいう「満車」の答えは

「満車ですやん!」のまえには あまりにくだらなすぎて

はずかしなってもて言えずにおわった・・








今日も暑そうですやん




(●・・●)れお
Posted at 2009/07/28 08:49:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

続 スイカバー&女のでんわ

続 スイカバー&女のでんわ

スイカバー んまかった~☆







「おいしいな これ」



「おまえ なにひとりで食いよんねん!」



・・・けっきょく ふたりで1つのスイカバーを食べた



「前はどこで食べたん?」 なにげに聞く



「家ちゃうか~」



「ありえへん!」



「家やとおもうけどなぁ」



「それはありえへん! 我が家にスイカバーが存在したことはない!(きっぱり)」



「・・・・・・・」



「どこの家で食べたん?」



「じぶんではかわへんもん」←こたえになってへん



「どなたの家でよばれたん?」



「冷凍庫にはいってたんちゃうか」←こたえになってへん(2回目)




ダンナは家の冷蔵庫もふつうのとこ(ビールのあるとこ)しかあけたことがない



冷凍庫の場所さえ知らんやつ



冷凍庫をあけることはありえへん!



我が家の冷凍庫にスイカバーが存在したことはないのだ








っちゅーか あくまで「(どっかの)家」で食べたといいはるダンナ





まあええわ あんまりいぢめたら逆ギレしよる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


だいぶ昔


昼に女性からダンナに電話がかかってきた



イライラしながら ダンナの帰りを待つ




「なあ ○○さんって誰?」



「○○さん? 知らんわ それがどうしたん?」



「なんでシラン人から電話かかってくるん?」


「知らんもんは知らん」


「ご主人いますか?いいよった」


「ほな○○さんに聞いたらよかったやん」


「聞いたわ! なにかごようですか?伝えときましょか? いうたらええいわれた」


「あほちゃうか・・・かかってきたときちゃんときかんからや」





∑( ̄□ ̄;) あたしがわるいんか? あたしのせいか?





「っちゅーか そやから○○さんってどこのだれよ」


「そやから知らんっちゅーとんねん」


「なんでシランひとがでんわしてくるんやああああ」


「そやから本人になんの用事かそんときちゃんと聞けばよかったやん」





・・・・おなじようなやりとりを しばらくつづけるが



らちがあかへん



それどころか あたしがちゃんときかへんからわるいとまで怒られた



はああ?



なんであたしが怒られなあかんねん




「○○さんも 家族に言えん用事なら おらん時間にかけてくんな!」



ムカつきながらそういうたら



「オレに怒るんはおかしいやろ ○○さんに直接そういわんかい!」



なんであたしが言われなあかんね~ん







・・・・・・・・・・けっきょく ○○さんは選挙がらみの人やった




まぎらわしいでんわしてくんな  ○○党め




・・でスイカバーはどこで食べたんやろ?



そっちは解決せず・・・



(≧ω≦)bギャフデ




メロンバーも食べてみたい




(●・・●)れお
Posted at 2009/07/27 10:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

スイカバー

スイカバー
コンビニのクジであたった~



スイカバーと練乳カキ氷バーがあたってたんやけど


出勤途中なので 交換せずに財布にしまってた



さっき出かけた帰りに


「ちょっとコンビニに寄って」と ダンナにいう


「なんか買うん?」


「スイカバーがあたっとんねん それもらいにいく」


「へー」


「スイカバーって美味しいんかなあ 食べたことないわ」


「おいしいで~」


「食べたことあんの?」


「あるで~ 種がチョコやねん それがまた美味しいねん」


「ふ~ん」





そして 唐突に・・・



「スイカバーとお前やったら スイカバーのんが好きかなあ」




へ?




なんじゃそれ




っちゅーか



「なあなあ あたしのこと好き?(/-\)」 とか


「ねぇねぇ あたしのことどれくらい好き?(///∇//)」 とか


「スイカバーとあたし どっちが好き? (* ̄m ̄ )」 とか



聞いたわけでもないし


聞きたくもないし


どーでもええし


ラブラブ恋人同士じゃあるまいし~  ぷ




なんじゃこいつ




へんなやつぅ~





っちゅーか



スイカバーって50円くらいちゃうの?



スイカバーって 夏限定ちゃうの?



スイカバーって食べたらなくなるやん



スイカバーっておいといたら溶けるやん



スイカバーって カバみたいやん(無理矢理)




そんなスイカバーに負けたんか?




そんなに好きなら




スイカバーと添い寝しとけ







ぷぷぷ





スイカバー 食べたろ





そうそう・・・ポケモン好きなちびっ子のいるご家庭に朗報♪



某コンビニにて ポケモンスタンプラリー開催ちぅ


スタンプカードにスタンプ4つでポケモンシール 8つ集めたらポケモンポスター


もらえるよ~


もちろん無料でーす


さらに 10種類の飲み物にただいまポケモンチョロQついてま~す




(●・・●)れお
Posted at 2009/07/26 20:58:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

毎晩布団のなかで・・・・・(///∇//)

毎晩布団のなかで・・・・・(///∇//)練習開始から3日たちました







凝り性で飽き性のあほ夫婦は 



まだがんばってポイント踏み踏みの練習に毎日いっています


(って まだ3日やねんけど)




初日こそは はぁはぁ ぜぇぜぇと息も絶え絶えに走ったダンナでしたが



だんだん 走るのをやめつつあります(やっぱし?)(想定内)


ぷぷ


・・・・・そのほうが あたしも自分にだけ専念でけるので そうしてもろたほうがええんやけどね 笑




トランシーバーでだけ 教えてくれます・・・・・・・・が



「あたり」「はずれ」 の言葉のみなので



どっちにはずれとんかも わかりません


(* ̄m ̄ )ぷっ




じぶんで車から降りては 確認したりもする・・ので


けっこう めんどくさいやら 大変やらです




あたしの癖というんか傾向として 
左のポイントをタイヤの内側にしてばかりです




右はね~ かなりいけます(ふふ~ん)・・とあんまし有頂天になったらいかんね







しかも 2日目からは 愛犬も乗せていってるので あたしが車から降りるたび


じぶん(犬)も降りようとする それを阻止するんもなかなか大変









それでもひとりやと なかなか地味な練習をする気もおきず



つきあってもらう人がおらんと なかなかつづかんやろな~




・・・で おたがいクタクタでヘトヘトになりながらも


いまのところ 仲良く喧嘩もせず なんとかがんばっています



ご飯を食べ終わったら ダンナはグロッキーのようで


毎晩 サロンパスを貼ります


(≧ω≦)bギャフデ



それが 毎日 貼る量が増えています





「体中に貼ってくれー!」


「もうどこもかも全部貼ってくれー!」



あたしが上達する頃(そんな日はくるんか? 笑)には


ダンナの体はサロンパスまみれになってるかもなぁ



・・・それより いつまで続くかなぁ




ぷぷぷ




今日は雨なので練習でけへんわ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みなさんから いろいろアドバイスをいただきまして

さんきゅ~です



冷蔵庫にはってあるマグネットをボンネットに貼り付けてみたり


ボンネットで覚えるんじゃなくて 足元でタイヤの位置をつかむ・・とか


駐車場の白線をためしてみたり・・・


昨日偶然狭い道を走ったので 考えながら走ってみたり・・と


いろいろ じぶんのなかでは試行錯誤しています



マグネット作戦は 最初はとても役立ちました 
おおよそのカンをつかむのに助かりました


でもマグネットだけを見てしまい マグネットがないと わけがわからんようなるので
これは作戦中止にし


足元からカンをつかむ・・というんも すごく実感しました


それでも助手席のほうがどうしても 距離感がつかめず


ボンネットと足元・・という両方からの距離感でやっています


そのへんで 左側の目測が まだまだじぶんのなかではっきりわからず


迷いながらになるため どうしても左側がうまくいきません




うまくいったときのんを覚えたらええんやけど

それがなかなか 言うのは簡単でやるのはむずかし~ 笑


そのあたりで まだまだ左は ぜんぜんダメポ・・・のようです



やっぱし 最後は心の目 ?  かなあ とおもったりしながら


まだまだ まだまだ練習の余地ありのようです






SLOまでには 上達でけるかなあ 



なんとしても師匠の( ̄ε ̄@)CHU-を!


(って目標かわっとるやん!)




わはははははははは





(●・・●)れお

Posted at 2009/07/25 08:56:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

22なのに11・・・・しかも71

22なのに11・・・・しかも71

疲れた・・・・・・・・





ひまわりを見にいって ジムニーと記念写真をとって





牧場にいって ジムニーで記念写真をとって









帰路で なにげにメーターを見るとっっ!




ぎゃああああああ と気づき 止めれるところを探しながら・・・




記念写真をとって








帰りに いつものスズキさんに寄ると



いつものスズキのおねぇさんが顔を見るなり



「きょうもラパン(うさぎちゃん)ですか~? 笑」



「きょうは違いまーす 笑」




そないラパンのうさぎこうてどないすんねん!  ぷ



それでも



やっとあたしの顔を覚えてくれたんやなぁ~と 感慨深く・・・ぷ



車検証を見せて部品を探してもろたんやけど

ボンネットをあけなわからんところがあるとのこと

おねぇさんと一緒にボンネットをあけにいったら

おねぇさん 軽々とボンネットをあけたことに さらなる感動を覚え・・・ぷ



あたしがへなちょこすぎるんかなあ  ぷぷぷ




プラグとファンベルトをこうたら



びっくりするほど高くて^^;



こうてからダンナにメールしたら



一言



「高いわ!」と言われ・・・涙




それでもこうたもんしゃーないやん 





にぃにぃちゃん おにゅうの部品交換したるからね~






メンテナンスもお金がかかるザンス♪






疲れたけど 久しぶりのお花見ドライブ楽しかったぁ~☆







(●・・●)れお
Posted at 2009/07/24 16:02:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 78 91011
1213 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation