
愛車に一冊!
ジムニスト必携の遊教本
ビギナーからエキスパートまで
ジムニーライフを満喫するための決定版
ドライビングテクニック、レスキュー術、ウインチング、アウトドアライフ、
オフロードカスタムなど、ジムニーの楽しみ方のすべてをパーフェクトガイド
と書かれた本を購入~♪
1800円もした 笑
スーパースージー51を探し求めて 本屋を数件まわった
「スーパースージー
ボイル51やで~」
すぐに 何番やったとか・・・数字とヨコモジに弱いので
呪文のように「51」を唱えながらダンナにも共同責任を負わす
(あ!イチローの背番号やん!)
「おぃ!」
「( ‥)ン?」
「ボイルいうたら ずわい蟹や」
「え?あれボイルちゃうん?」
「ぎゃははははははははは ボイルちゃうわ ボリュームや」
VOLと書いて ボリュームか
ずっと心の中で ボイル・・と読んでたわ
わははははは
・・そして どこにもボイル51はなかった
最後に やま○電気に寄ってみた
(正式名称忘れたけど)「23完全メンテナンスなんちゃら」という本があって
ダンナは前からそれが欲しかったらしい
けど2500円もしとるのだ (たかいよお)
「この本ほしいけど 高いからやめてん」
「へー」
すると
この本(写真参照)を差し出された
「これでも読んで勉強せえや 笑」
1800円か 微妙~ ぷぷ
ぱらぱらと見てみると スノードライブとか林道走行とかも書いてある
写真と絵と文章で 文字は多いけど なかなか読みやすいし 楽しそう
決めた!
「これ買うわ~」
・・・・・
一番初めに にぃにで 広場までいったとき いわゆるV字をとおらなあかんかってんけど
いざ自分が初めて V字を走るとなると どこを通ったらええんか さっぱりわからんかった
とりあえず 前の車と同じラインを通って (想像いじょうには)怖くもなく
(おもったよりは)スイスイ~と いけて嬉しかったんやけど
前の人の通りいっただけで ひとりでいくとなると やっぱしわからん
「どこ通ったらええん?」
「常に車がまっすぐになることを考えて走るんや」
「おおおおおおお なるほど~」
それを聞いてから
車がまっすぐ・・車がまっすぐ・・・ V字を見るたびそうおもう
笑
・・・そして この本もおなじことが書いてあった
SLOにいったとき 熟練者のみなさんは エロV字とか
怖そうなとこが楽しそうやったけど
あたしは 「モーグル」が めちゃ気になって~ ちょっと走ってみたかった
(怖いからようはしらんかってんけど)
いろんなオフロードな場所にいったけど
あんなにモーグルがいっぱい凸凹なってるんはあそこで見たんが初めてで
すごい新鮮で感動してん 笑
ずーーと凸凹が 長くつづいてるねん
体がぴょこぴょこなりっぱなし~
ダンナもみなさんも なんも気にせず 普通に走りぬけてしもたけど
あたしは すげー あそこおもしろくて 好きにおもえた
あんなんどないして走るんかなあ?
凸凹がずっとやねんもん 凸凹凸凹凸凹凸凹 永遠に凸凹ちゃうか・・おもたわ
笑
そしたら この本に
「モーグル練習」が一番 練習になるって書いてあるねん
これ読んだら ごっつ モーグル走りたなった~ (わはは たんじゅーん)
ってゆーか あたしでも走れそうな気がしてきた (ぷぷぷ たんじゅーん)
今度 SOLいったら ひとりでこっそりモーグル練習してみたいな~
笑
上村愛子 目指すわ (* ̄m ̄ )ぷっ
本で覚えて 体で実践でけて・・・ になったら一番ええんやろけどな~
知らん言葉がようけ出てくるわ
しやけど
「オフロードのためのカスタム」に書いてあるねん
デフガードとトランスファーガード もいるんやろか?
また いろんなもんがほしなった
(* ̄m ̄ )ぷっ
(●・・●)れお
Posted at 2009/07/03 15:24:02 | |
トラックバック(0) | 日記