
アッというまに楽しい一日が終わろうとしていた
最後の集合写真を撮り その場所にて解散
ラ~メン好きたちは そのまま筑豊ラーメンになだれ込む
帰り道の渋滞情報をちょいデブさんが調べてくれる
いろいろなプランも提案される
ブルーラインもええみたいよ? 帰り際 リュソラさんに教えてもろたことも思い出す
けっきょくは
何もきまらず 「ノープラン」な あほ夫婦
まさしく
着の身着のまま帰ることにする
「じゃ ここより
キャノンボールってことで~ 笑」
と意味不明の最後のあいさつをかわし
西方面の方とは そこでお別れ
東方面の方とも かえる方向は同じものの お別れってことで♪
さて 誰が一番早くつくのかな?
最後尾にて帰路につき とりあえず 岡山自動車に乗る
そして スイカの影響かトイレの近い あほ夫婦は すぐの吉備Pにてトイレ休憩
吉備で渋滞情報を確認すると 備前あたりから赤穂にかけ
30キロ以上の渋滞の表示が・・
「どうする?」 「どうしよ?」
そのまま走る
少し走ったところで おそらく先頭やった8manoさんよりラッキーチャンスの電話がはいる
「今どこ? ばば混みやで~ まったく動かん!」
「吉備Pで渋滞情報確認したとこ~」
「山陽IC過ぎたとこから渋滞突入や~ 山陽で降りたほうがもしかしてええかも?」
「わかった~ ありがとう たぶん降りる・・・・がんばってー」
前方を走っている 東方面組にも その様子を伝えるが
(大阪より東方面の人にとっては 高速上ではどこかしらで必ず渋滞にはぶちあたるであろう)
(降りて下道をくねくね走っても 果たしてそれがベストかどうかはわからへんしね~)
「このまま行くわ~」とのこと
さて どうしますか?
もちろん降ります! 笑
ちなみにここで下車したため 350円
山陽で降りて あとはカーナビまかせ
信号1つない田舎道をひたすら走る
車さえめったにあわへん
ええ感じやぁ~
ときどき泥姫さんとメールで 「いまどこ?」と連絡しあう
高速は流れ出したり とまったり・・を繰り返してるらしい
和気あたりで追いつき・・・・そして抜かしたみたい
2台抜かしたな・・・シメシメ
田舎道から いつのまにか2号線に出たらしく 見覚えのある山の付近に景色がかわる
「赤穂まできたなあ」
※ぢつはこの前後から 眠気がひどく 時系列がむちゃくちゃかも
後ろからワンボックスに煽られまくっていたそのとき
「今ワンボックスに煽られてない?」
「∑( ̄□ ̄;) なになになに?」
「ワンボックスの後ろにいるのは わたしです」
8manoさんからの2度目のラッキーチャンスの電話に 一瞬意味がわからず・・・
「また動かへんようなってきたから 降りた 笑
そしたら見覚えのあるジムニーが前のほうでみえてん」
よっしゃ~!
また1台抜かしたぞ~ シメシメ・・・
どこやったか ようわからんが
ラ~メンを食べずに 先に帰った かつ坊さんに電話をしてみる(中国道経由)
「いまどこ?」
「ん~と・・・・揖保川ってかいとるな」
「おおおおおお 抜かしたみたい そっち混んでへん?」
「全然すいてる~ 」 ノンビリとした声がかえってくる
「まだまだ先は長いからね・・気つけてね~」
「はいよ~」
そして あたしはもう限界
寝る
そのまま混むこともなく姫路バイパス~加古川バイパス~第二神明~経由にて23時すぎ帰宅
100円
帰りは450円で渋滞にはあたることなく帰れた
1000円でもお得やけどね
往復300キロ少しの運転と
SLOでの外周を 足でまわったダンナちゃん
あたしの練習のため SLOのなかでは林間で少し乗ったくらいで
ほとんどアスファルトの上しか走っていない
行くまでには
「11と22の二台でいく?」 とも提案したけど
「どっちにしろ おまえが練習するなら おまえひとりでほっとかれへんやろ~」
あたしがひとりで練習でけるほどやったら ええんやけどね~
練習のための練習が必要やなあ
(≧ω≦)bギャフデ
それでも
「たのしかったな おもろかったな」
「もっと練習したかった~」
「はははははは」
SLOの思い出話が尽きない あほ夫婦なのでした
あ~ たのしかったなぁ~
(●・・●)れお
Posted at 2009/08/18 18:08:00 | |
トラックバック(0) | 日記