• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJれおちゃん♪のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

加古川・・・・・・西

加古川・・・・・・西

某オークションで(ジムニー自作部品で)有名なひとから



自作リアバンパーを落札しました~



22用のは作ってなかったんやけど


加工賃を追加すると 快く作ってくれました



・・・・・・・で きょう 直接 取りに伺ってきました♪



最初は 夕方 ダンナちゃんとふたりでいくつもりにしてたんやけど


そうすると 作業はあしたいこうになってしまう



「そうや! あたしがとりにいくばええんや~ん」と 気づき


えんやこら・・といってきました




そしたら きょうの夕方にもさっそく作業開始できるもんね~




・・・・・・で ただいま 作業ちぅのダンナちゃんです




黒のプチプチで色を塗って 作業開始


・・・・


・・・・


・・・・


いちおうの取り付けは ほぼ完了


よこっちょを サンダーで切る作業が残ってるらしいけど


(近所迷惑になるため)夕方いこうは あんまり音がする作業はせえへんことにしてるので



また後日・・・・・・・には 完全完成になりそうです☆




とうとう今週は ポイント練習を1度もでけず 車いぢりにあけくれた1週間となりました



ちょっと不安も募ってきました・・が



それでも だんだん車が新化していくのが うれしいよぉ~





リアバンパーの完全完成が待ち遠しいな~




(●・・●)れお
Posted at 2009/08/07 19:15:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

下町vsセレブリティ(訂正あり)

下町vsセレブリティ(訂正あり)・・というわけで(どういうわけ?)


きのうにつづき

きょうも ダンナちゃんはマフリャ~取り付け


(* ̄m ̄ )ぷっ



きょうは 33についてたマフリャ~を兄さんに取り付けたみたい



「33のん兄さんにつけるわ~」


かえってくるなり いそいそと取り付けにいった


「へ~ がんばって~」



本日は 作業風景も見にいかず


ぷぷ


またしても アッというまに取り付け完了で


ゴキゲンなダンナちゃんは


「ちょっと走ってくるわ~」と やっぱしひとりで走りにいった




「どないやった?」


「おまえのんが下町のアグレッシブやったら 俺のんはセレブリティなクラシックかな

 ぎゃはははははははは」(意味不明)


なぜか勝ち誇ったように笑うあほのダンナ




「フーン」



聞いてもないのに さらにつづけるあほのダンナ



「おまえのんは <ゴルァ 金ないぞ~>ってかんじで
オレのんは <オホホホ それいくらざます?>ってかんじかな」


「おまえのんは <カッパ カッパ カッパ> ってかんじで
オレのんは <おおトロ イクラ~ ウニウニウニー>ってかんじかな」


・・って ぜんぜん おもろないねんけど?




それからひとり あほみたいに


「おまえのんは 下町のぶぉーんぶぉーんで オレのはセレブリティに フ~ン フ~ンやねん」


と しつこいほどいうてる



ずーというとる


ビール飲みながらいい


ビール飲みおわってもまだいいつづけとる


ごはんのあいだじゅう ずっというとった




おっさんのヨッパライってたちわるいね・・  うざっ! 



(* ̄m ̄ )ぷっ




よーするに


にぃにのマフラーより音が



ショボイってことかな?



(≧ω≦)bギャフデ








それでも 33の部品が活用でけて それはよかったな~


っと・・・・♪





ちなみに

アグレッシブの意味が知りたくて調べたら

「攻撃的」とか「積極的」とかいう意味らしい



・・で アグレッシブの反対語は ディフェンシブ ということらしい

コンサバティブなんかもあるらしい


にぃにがアグレッシブで

兄さんがディフェンシブ


っちゅーかんじ?





誰がカッパやねん

誰がおおトロやねん



ほんま いみわからん



※ダンナよりクレームあり
最初は「タマゴ」と書いてました・・・が

「たまごちゃう!カッパや」といわれて書き直しました 失礼♪



あたしの「カッパ巻き」の因縁の秘話はコチラ


(●・・●)れお
Posted at 2009/08/06 19:43:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

アグレッシブなサウンドにウットリ~♪

アグレッシブなサウンドにウットリ~♪←ノーマルマフリャ~



昨日の整備手帳にも書きましたが~






マフリャ~をつけました(わ~い)



いつも いろんな部品交換をするたび



非常に気をつかいながら



「あとどのくらいかかりそう?」と オドオドと様子伺いをする



たいてい



「まだ!」 とか


「そんな簡単にでけへんねん!」と 怒られて ショボン




なので 昨日も 交換風景を見ず しばらく家におりました



でもせっかくなので写真に撮りたいとおもいたち こっそりと作業現場に・・・・・


そして 家に帰ったときと同じ景色に


「あ~ やっぱし 相当時間がかかるんやなあ~」とおもいながら


いらんことを聞くんはやめとこ(学習してん)と


いまからつけるであろう マフリャ~の写真を撮っていると



「なにしとん?」


「うん マフリャ~ 写しとこおもて・・」


「ノーマル?」


「?????」


「もうかえたで」


「へ?」


「それ ノーマルやで」


「は? もうついたん?」


「うん あとちょっとネジしめたりするだけや~」


「え? もうついとん?」


「うん」


「これは?」


「そやから それはノーマルや」


「へ?」




事態を飲みこむのにしばらくかかった



(≧ω≦)bギャフデ



めっちゃ はよついたやん!



今回は なんのトラブルもなくスムーズについたらしく めっちゃ早かった



・・・・・・・そして あほ夫婦は愛犬を連れて アグレッシブなサウンドを聞くために

家の近所をミニドライブとしゃれこみました~




バンパーもかえたかったし タイヤもかえたかった

他にもちょこまかしたとこもかえたかった


けど 外観って 乗ってるときはじぶんでは見えへんやん


車を眺めてるときは うれしいけど 運転してるときはわからへん


でも マフラーって 運転しててもわかるよね~



あーん うれし~


めっちゃ うれし~



だって 11のも33のも 「絶対つかへんねん!」と何十回もダメだしされててん

(何十回も同じこと聞くあたしもあたしやけど・・・ぷ)


「なんで11のんはつかへんの?」


「そやから~」 と むずかしい説明をされるが チンプンカンプン


「33のんはあかんのかな?」


「そやから~」と やっぱし無理といわれつづけた



なので おかず代ケチッて おこづかい貯めて買うしかないな~と おもてたけど


とうていマフラーにまでたどりつくのは 果たしていつのことか・・・と ほんまにあきらめてたのだ



マフラーほしい・・というたら


それより他のん先こうたほうがええやろ (マフラーあっても走破性があがるわけちゃうやん)
(厳密には 影響はあるんやろけどね)

・・と さんざん マフラーに関しては 反対されてたのです



なので ほんまにびっくりしたし うれしさも倍増やねん



「びっくりさしたろおもてナイショにしとってん」 



もうはよいうてよおお!



うれしいよぉぉ~



「おかげでおれの11またショボなったわ」と笑てるダンナです


はははは


気にしない☆気にしない




・・・・・・きょうは 仕事帰りに何台かのジムニーにすれ違いました



みんなみよった



そこで気づいた



音ちゃうかな



アグレッシブなサウンドを響かせてるジムニーが前からきたら

いちおう気になるやん?


いままでは無音やったから 「あ!」とおもた瞬間もうすれ違とるもん


たぶんそうやわ


そうおもうな


そうちゃうかな




もうそうしよ



・・と相変わらずの ポジティブなあたしなのでした・・・☆






オートマなので ぶ~ん ぶぶん というお茶目な変則でときどき わらけるけど


そこはご愛嬌~








3000回転超えたときに しびれる音になってもうチビリそう~


意味もなく3000回転越え目指しながら走ってしまった



なんかね


運転もうまなった気がするわ(あほ)



(≧ω≦)bギャフデ



※アグレッシブなサウンド という言い方・・・気に入っとんねん(意味わからんけど) 爆

あらぞうさんからの アグレッシブなコメントから拝借




(●・・●)れお
Posted at 2009/08/05 19:38:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

キャノンボールジムニー大会

キャノンボールジムニー大会先日のお山での練習のとき



「あんたも練習したらぁ~?」


「今度トライアル出るんやろ~?」


「あたしの練習ばっかしつきおーてもろて悪いなぁ~」


「せっかく2台できたんやし 自由に遊んで~」


「コケても よう起こさんけど~」





そしたら ダンナがあっさり




「俺 練習 嫌いやねん」




あっそ


ちゃんちゃん♪



ほななんで11できたんや   ぷ





ダンナが言う



「女の人って練習熱心やなあ」


「( ‥)ン?」


「○○ちゃん(クロカン女王・・かしましぃ長女>まりネェさんブログ参照)も

めっちゃ練習熱心やし おまえも練習がんばるなあ」







あたしの場合は


クロカンは かなづち・・とおなじで


かなづちのくせに 50メートルバタフライに出てみよか~ という無謀なチャレンジをしたくなったからやん


あたしがもし 余裕で(速い遅いは別として)バタフライで100メートル泳ぐんも平気なら


ぶっつけ本番タイプやで~  


いや・・20メートルでも泳げるなら そのままやってみるほど ほんまはなまけもの  笑




もし
フレッシュマンカップじゃなくて




キャノンボールジムニー大会やったら




ぶっつけ本番でいくで~



あたしも 地味な練習って 大嫌いやもん!



(≧ω≦)bギャフデ






超初心者コースや言われたから その気になったし


コスモスパークのときの初心者コースとおなじ程度の凸凹や言われたから


それなら走れるかも? おもてるだけで



もし スクランブル4で見るような あんな本格的コースやったら 走る前に辞退するわ

しり込みするわ


っちゅーか 無理!





いざ 行ったら  想像いじょうに 凸凹が大きかったら どうしよ~




・・・・・でも こんな練習方法でええんやろか?



ふたりとも 実際のフレッシュマンカップとやらを見たことも聞いたこともない

予備知識もない


どんなコースで どうやってすすめられていくのか


知らん




もしかしたら まったく方向違いの練習しとんかもしれへんなあ



ダンナと時々そう話す



違う方向でなんぼ練習してても


意味はないよね




バタフライに出るのに 背泳ぎ練習してるようなもんやったら どうしよ~



ときどき そんなこと不安になりながら





誰かフレッシュマンカップ(byマット村)見たことあるひといませんかぁ~?





元々 そそのかしてきた 誘ってくれた人は


たいてい てきとーなことを言うばっかりで   笑



「あー だいじょうぶだいじょうぶ  走れる走れる!」


と ひとごとやとおもて ノンキにいうだけ~








ポイント踏みだけでなく


次のステップがあるんやけど


その練習方法がわからへん



体内時間いうんかな?

時計もなんも見ずに「時間」 どうやって計るん?

SSコースが それらしいねん




歌をうとてみるも

歌を選ぶのに まともに歌える歌がない





歌を歌えることと覚えることのんが先かもなあ


ダンナがストップウォッチをこうてきてくれて


「これで練習し」と言われてんけど  そっちは全然やってへんし やる気にならへん 笑


歌の練習なんかいやや


(≧ω≦)bギャフデ




って ダンナは歌なんか 歌うたび(アカペラ)時間ちゃうやろ~と 


歌で時間計ることには反対みたいやし~



あたしは歌で覚えるしかおもいつかん





あ~ やっぱし練習嫌いかも






あほの1つ覚えのように ポイント踏みしかでけへんあたしなのでした・・・・☆


あたしの試練はまだまだつづく・・・(おおげさ~)


ぷぷ




(●・・●)れお
Posted at 2009/08/04 08:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

おんなじタイヤやのに~

おんなじタイヤやのに~・・・・・22のタイヤを探すとき

「なに はきたいん?」と聞かれ

「11とおなじやつがええ」とこたえた

すっごいかこええ・・とずっとおもてたから♪





・・・ありがたいことに マキシスを3本もらうことになり


「見た目はマキシスのんがかこええぞ」と言われ



すっかりその気になってたんやけど(たんじゅ~ん)(ぷ)



なかなかタイヤ貯金もたまらず・・・どうしても2本分のマキシスの新品を買うことがでけへんかった




そんなとき 11とおなじタイヤを5本譲ってもらえる話が浮上




マキシスもかこええと浮気心を起こしてたけど


元々は 11と同じのが欲しいとおもてたので


願ったり叶ったり☆




それでも どうしても11みたいにかこよくないなあ


なんでやろ?と ずっと不思議やった




タイヤサイズの違いで 印象ってかわってくるんやと気づいた(昨日気づいた・・)




・・というか


かこええタイヤは かこええんやろな~とおもうけど


車ってトータルバランスかな?とはおもう


1つだけかこええ部品をつけても 他がセンス悪いと やっぱしかこよくない気がする




センスや好みや目指すスタイル(見た目って意味)は人によるし

個人の感じ方やろから

あたしがかこええおもても そうでない人もおるやろし

その逆も・・



かこええ部品をつけたくても 値段のこともあるし
性能だってある



性能重視でいくのか

耐久重視でいくのか

見た目重視でいくのか

そういうことによっても

それだけでも またちごてくるんやろし~


11と22は 基本足回り以外はたいていの部品は共有できるらしいので 

タイヤだって11のんをつけれるんかおもてたら

やっぱし車高やら足回りやら(細かいことはようわからんけど)

いろんなとこで うちの11のいまはいてるタイヤは22にはつけられへんと言われて

ガックシ~





ダンナは 22をかこよくしたるからな~

というて 11についてる部品でも22について かこよくなるためなら

11は見た目は気にしてへんからーとつけてくれる


ダンナ的には 22と部品を交換したことで11がダサクなったおもてるとこもあるらしいけど

あたしの目には やっぱし11はかこよく見える

(すみずみまで見てへんし~ 前どんなんやったかなんて覚えてへんし~ いうんもあるけど)ぷ




しかし タイヤだけはサイズが違う




どこも凹んでなくて ピカピカでかこええ部品がいっぱいついてて

ほんまにかこええ車もあこがれるし


ボコボコになってても

ほんまにクロカンやってます! みたいな車はやっぱしかこええな~とあたしにはおもえる





それはもしかしたら

車の外装じゃなくて

その車で走ってる姿をみてるからかもしれへん


クロカンいったりイベント見にいったりトライアル見にいったら

その走ってる姿は ほんまにかこええー そうおもえる

それを見ているから そうおもうんかもなあ





あたしの車は いまのとこどこも凹んでないし

綺麗な部類みたいやから

「綺麗なあ ピカピカやなあ ええなあ」というてくれるひともおって


あんましかこよくないのに

そんなふうにいうてくれるひともおるんやなあ

とびっくりうれしかったりする

(綺麗以外褒めるとこがない・・というんもあるやろけど  (≧ω≦)bギャフデ)





いつか


「かこええ車やなあ」 そう言われるようになりたい



綺麗やなあ・・と言われるより



かこええなあ~にあこがれる♪




外見だけじゃなくて 

乗り様もかこええで~
(かこわるくてもええからへなちょこやけどそこがええねん みたいな?)(笑)



そうおもわれるような車作りと

そういうジムニストになりたい

・・っていぢるんはあたしちゃうけど





(●・・●)れお
Posted at 2009/08/03 11:01:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation