• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJれおちゃん♪のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

いちいち出動!

いちいち出動!
でも写真は にぃに☆


(* ̄m ̄ )ぷっ





毎日のように アスファルトの上でポイント踏みの練習


アスファルトの上では ぼちぼちとええ感触になってきつつある今日この頃~


(ぢつは・・・・アスファルトの上では 百発百中になったのだ! まさにキセキ!)


(≧ω≦)bギャフデ


なので

土の上のポイント踏みをやりたかったし


11と22の写真も撮りたかったし

(バンパーかえてから 山にいってへん)




昼から ダンナちゃんとふたり 各自の愛車に乗っていってきました





昨日のすさまじい豪雨で道が荒れとるかもしれんぞ~ と



現地手前になってきゅうに脅すダンナちゃん



∑( ̄□ ̄;) と ビビルも・・・・今更帰るわけにもいかへん





最後の一本道にて ジムニーが一台 前からくるのが見えた


細い道なので 前を走るダンナちゃんが 道を譲り 路肩に止まって相手を通した


あたしもおなじく路肩にとまり 道を譲った・・・・




そのジムニー(あきらかに あたしたちの目的地からの帰りと見受けられる)



すれ違い様も 目と目をあわすどころか  




まっすぐ前見て  




なんの挨拶もなく 




あたりまえのように




通り過ぎていった





感じ悪っっ!





あとでダンナちゃんに聞くと やっぱし挨拶無しやったらしい

あたしは後ろにおったから もしかして ダンナちゃんには挨拶したかも?おもてんけど

してへんかった




ほんま



感じ悪っっ!







登山してたら 山ですれ違うときは



「こんにちは~」は あたりまえやん?





ジムニー乗ってたら


山で道譲ってもろたら



「こんにちは~」も あたりまえちゃうのぉ?






気分悪いなぁ~ とおもいながらも


やっぱし道はけっこう荒れていた



いままで お百度と狭いとこだけがどうしても怖かったんやけど


きょうは あちこちですべって けっこうひとりで


内心ビビリながら広場までの道あがった






でも 道が荒れてたおかげで


お百度が土砂が流れこんでたためほとんど段差なくなってて


スムーズに・・・まったく臆することなくあがれたんだけは ラッキーやったかな




あるいみ拍子抜け


(* ̄m ̄ )ぷっ





広場にいくと 先客がいてテープをはりまくってトライアルの練習ちぅ



すごすごと奥の広場で ポイント踏み踏み~♪



ダンナちゃんに言われるままに 山を登ったり降りたりの練習もやってみた



ポイントを 先客グループのちびっ子たちに あやうくパクられそうになったり・・・・


(* ̄m ̄ )ぷっ




アスファルトの上と土の上では だいぶ感覚が違うこともわかって


それもまたええ勉強になったかな~





あたしと二台やったので


危ないとこはダンナちゃんも行けず


ダンナちゃんにしたら 久しぶりの11出動やったのに


物足りんかったかもしれんな~



あたしにとっては ええ練習日和になりました☆





今月はめいっぱい 遊びの予定がつまっているので (笑)


遊びまくるぞ~!




(●・・●)れお
Posted at 2009/08/02 22:43:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

懐かしい人

懐かしい人
←ダンナちゃんの11(数年前)

色がちゃうだけやのに 
よその人の車みたいやね






この写真から まだもう少し前の頃



というか ダンナちゃんがクロカンにはじめて誘われ


クロカンを そそのかした 楽しませてくれた人がいます



当時 つい最近まで あたしはジムニーは 全部「11」やとおもてたので


そのひとのジムニーも ダンナちゃんとおんなじ「11」とずっとおもってました



クロカンにいくたび


ダンナちゃんのジムニーがボコボコになっていき



「きょうは 誰だれのドライブシャフトが折れたんやー」とか


「あそこの ごっついV字で だれだれがコケてなあ」とか という話を聞いてました




何度か一緒についていったときも


あたしには ぜんぶ「11」に見えていました



それに いまでこそ「11」「22」「23」「12」etc・・・という言い方も理解でけるし

だいぶわかるようになってきつつあるけど


前までは ぜ~んぶ「ジムニー」か 

ダンナが「11」「33」とずっというのでかろうじて「11」(33)という名称と

その違いだけは知ってた程度でした


「22」も あたしがジムニーを本気で買おうとおもったときまでその存在すら知りませんでした



ダンナに「22にし」と言われて 「なにそれ?」というほどやったのだ

(≧ω≦)bギャフデ







おなじ「11」やのに バネがちゃう・・・という意味が理解でけず


「なんで○○さんは あそこがいかれへんの?」 素朴な疑問を口にすると




「バネがちゃうねん」


へー おなじジムニーやのに わざわざ いきにくいバネにするんやなあ
 
マニアやな・・・と すっとこどっこいな理解力で 勝手に おかどちがいな納得をしていました






・・・・・・そうして いつしか ○○さんはクロカンには ほとんどいくこともなくなり




それから数年 (去年に至る・・)





あたしがコンビニバイトをはじめて すぐの頃



偶然にも ○○さんが ほとんど毎朝のようにやってくるようになりました



「おはようございます」 挨拶だけ交わすほどでしたが


「××くん(ダンナのこと) 元気にしてる?」 ときどきはそんな感じで会話を交わしたり・・




そして 仕事の関係なのか 突如 こなくなりました


最初は ダンナちゃんにも


「最近 ○○さんこーへんねん」とか さみし~ とおもったりしてたけど 


いつしか それも忘れてしまった




・・・・・・そして 風の噂(ダンナ情報やけど) に


「○○さん ジムニー売ったらしいわ」(正確にはちょっとちゃうけど 詳細は省く)


「あらー 残念やなあ」



いまは一緒にクロカンにいくこともなくなってたけど


それでも ジムニーに乗ってる・・ということだけで なんとなく仲間~みたいな気持ちと

また いつでも(その気になったら)いけるや~ん・・という気持ちがあったんが


それが不可能になったようなかんじで 淋しい気持ちに包まれる








・・・そして数日前 突如として またもや○○さんがやってきた




「お久しぶりですぅ」


ニコニコと笑う○○さん



「あ!ジムニー乗ってへんらしいですね?」


「うん・・・・でも もうすぐ23買うで~」とニコニコしながらそう言う○○さん


「∑( ̄□ ̄;)」


・・・と 一瞬驚いて そのまま言葉を失うあたし




そっか・・・ その手があったんか (どんな手やねん)



ジムニーを手放したら てっきり 二度とジムニーに乗らへんと勝手に思い込んでた


ジムニーがもう好きちゃうんや・・と勝手にそう決め付けてた



ちょうど忙しい時間帯で 後ろにはすでにお客さんが並んでたので


いっぱい聞きたいことはあったけど シミジミ話してる場合でもなく・・・




それでも あたしは 清算して袋に詰め込む その2,30秒の短い時間に


チョー早口で



「あたし 22買うたんですよ」





「え?」 驚く○○さん






○○さんが まだジムニーが好きやとわかったことで

(ちかぢか 23を購入予定やと知ったこともあって)


とにかく 近況報告をせねば・・と なぜかそんな気持ちになり






「ダンナの33 つぶれたんです」





「え?」 さらに驚く○○さん



そんな○○さんが おかしくて もっと驚かせたくなって





「で・・ ダンナ 23買いました!」






「え?」





○○さんは  え? の連続で 言葉を失っていた (ぎゃははは  おもろ~)





その夜ダンナちゃんに ○○さん来たで~


と その一部始終を話したら




「へー 23買うんか~」と嬉しそうな顔をしながら


「あの12ももったいないよなあ」






∑( ̄□ ̄;)



○○さんって 11とちゃうかったん?



12やったん?




バネがちゃう・・・・・のほんまの意味と


○○さんが 12乗りやったという真実を(かってに 11やと決めてただけやけど)


はじめて知って



いちばん    え?  とおもってるあたしなのでした・・・・・・・☆



(* ̄m ̄ )ぷっ





(●・・●)れお
Posted at 2009/08/02 00:03:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

鬼が笑う

鬼が笑う
こないだから


ダンナちゃんが靴が欲しいというていた



このところ ほとんど毎日のように 


スパルタ ポイント踏み練習にいっている



きょうも仕事から帰ったら


「さあ(練習に)いこか」 そういうたとたんに 雨が降ってきた



「きょうは(練習)休も~」


「休むか?」


「靴買いにいこか~」


というわけで ダンナちゃんの靴を買いにいく



偶然にも 靴屋は



「閉店セール」をやっていた


よくある 店はなくならんのによくある「閉店セール」ではなく ほんまに店仕舞らしい



あれこれ物色していると 長靴が目にはいった



ボッーと眺めていたら ダンナちゃんがやってきて



「長靴欲しいん?」



「うん・・・・・・・雪中にいるやろ」 (気はやっ!)



「ほんまやな」



「それに 山もぬかるんでるとことかけっこうあるやん?」



「そやな  それに・・・」



「( ‥)ン?」



「また取材されたとき 白い長靴じゃ 八百屋のおばはんやしな  ぷ」 (しつこいわ!)



「わはははははは  また取材って・・・・ぷ  また本に載るん? ないない」



「ははははは」




またの取材にそなえてと (ぎゃははは  ないない)


山にそなえてと(あるとおもいます!)


雪中にそなえてと(おおいにあるとおもいます!)



予定外の長靴を購入~♪



(こういう衝動買いがビンボーの元やねんなぁ~)(笑)




白い長靴は 八百屋になるから・・と


あれこれ迷ったあげく


黒い長靴にした



・・・・・・・・魚屋になったか?



ぷぷぷ





22を購入したときから ダンナちゃんは 口をひらけば



「雪中のときは・・」


「雪中のときのために・・」


が口癖で



「はよ 雪ふらへんかなあ」 春からずっとそういうてます




「スコップつけたるからな」


「ハイリフトジャッキもつけれるようにせなあかんな」




車の装備はともかく (ダンナちゃんにおまかせ~)



とりあえず 長靴ゲットで くそ暑い夏の日



雪を夢見るあほ夫婦なのでした・・・・・・・・・☆



(ほんま あほ・・)






(●・・●)れお


Posted at 2009/08/01 22:24:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation