• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJJれおちゃん♪のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事

アーモンドの花

花言葉は「希望」





仕事場に向かってた


高速を降りて信号待ちをしてたら 後ろに大きい大きいトラックがついた


クラクションをならされた


なんか悪いことした? もっと前にいかなあかんの?


少しずつ前につめてんけど 何回もクラクションならされた


もうこれいじょう前にいったらおかまほるわ・・・と あきらめた



信号がかわり 走り出す

となりの車線にトラックはならぶ

途中でトラックとべつの道にいく・・・そのとき トラックがまた (挨拶みたいに)

ブッブッ!と ならしていった



知り合いやったん?


(トラックの知り合いに心当たりないねんけど もしかしてみんカラのだれか?とふとおもった)


こころあたりのあるひとは 教えてちょ


まえも ぜんぜん知らん ワンボックスに すれちがいざま クラクションならされて


いまだに だれやったんか不明



・・・・・・・・


茨木・宮城・岩手・福島 への宅配便は うけとれません

関東への宅配便は受付可能やけど 日にち指定もでけへんし 翌日に到着する可能性は薄いです
(by黒ネコさん)


(地域によって違うとおもうけど)
通常は夕方5時までの荷物は翌日到着可能やねんけど
いまのところ 夕方4時までの受付に変更されてます(どこに送る場合でもです)
荷物をおくるひとは気をつけてね
(トラックターミナルがすごい混雑してるらしい)



きょうは いくつかの宅配便をうけとった

関東に送るひとばかりで 「水」を送るひとが多かった


紙オムツをおくってるひともおったな
(関東に嫁いでる娘さんの友達が紙おむつがなくて困ってるというてきたらしい)


なかに 「いかなごのくぎ煮」(関西の春の風物詩)を関東におくってる人もおって

「ええん?」とおもったけど なんもいわず



(西日本から)佐川は100台の運送を無償提供で被災地にラーメン等何万食も乗せて
ドライバーがいくらしい


ガソリンは大丈夫なん?・・・よけいな心配をしてしまった


いざとなれば飛脚でいってくれ・・とおもったけど そういえばいつから飛脚(の絵)が消えたんや?


がんばって


企業の宣伝だろうと 好感度アップだろうとかまへんやん  ネ


大きな企業は大きなことをやってくれ と エラソーにおもってみる




バイト先の義援金募金箱に1万円札がはいってた

小銭をいれていくひとも多かった






バイト先のコンビニでも電池が売り切れた

(それ以外は全く 通常通り)


いろんな品物(関東方面からはいってくる商品)は遅れ気味

(遅れ気味です・ごめんなさい・・の張り紙をあちこちに貼る)




そんななか ワンピースの(なんかお菓子?を買うとグッズがもらえる)グッズ欲しさに

「いつはいってくるんですか!」と 駄々をこねるお客がおった


「こういう状況ですので いつはいってくるという確約はできへんのです」いうても

聞き入れてくれず 大層困った


「遅れ気味です・ごめんなさい」をちゃんと読んでくれ





水が欲しいひとと

ワンピースのグッズが欲しいひと


おなじ国の人やねんなあ




長文ごみん




(●・・●)れお
Posted at 2011/03/15 18:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記
2011年03月13日 イイね!

デマ

昨日 変なチェーンメールが知らん人からきた(節電のことではない)

(今回の地震関連)


・・・それはともかく


今 節電を呼びかけるブログがようけある


節電をこころがけることは ええことなんやとおもう



しやけど


「関西電力」が(今回のことでの)節電は呼びかけてへん


どっから そんなデマが流れたんやろ


ブログのなかには


「関西電力勤務の僕の友人から・・・」とかいとるブログもみた




まるで都市伝説みたいになっとる



正しい情報だけを流そうよ


デマ(かもしれへんこと)をこぴぺしたり拡散お願いします・・・いうのはやめようよ

書く前に 情報源を調べたら真実がわかることもあるやん


人のブログだけをうのみにして こぴぺするんはやめようよ


何がほんまで何がうそか わからんことは 慎むべきやん


それが なにもでけへんあたしらにでけるせめてものこととちゃうの?



・・・基本的に節電することをやめようというてるわけとちゃうので誤解なきよう



以下 関西電力のhpより抜粋

○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
   東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
   の容量には上限があります。






悲しいのはね

「関西電力」をつことるんは関西の人やん?

震災経験者も多いはずやん?

そんななかの人がこんな情報流してるんやとしたら悲しいわ 情けないわ

あたしは震災のとき デマ情報が一番 迷惑やったしむかついたし悲しかったししんどいおもいをした

じぶんらの経験をこんなときこそ思い出して考え・行動したいな


デジタルな時代のなかで


デジタルに踊らされたらあかんやん


人の心はデジタルじゃないのだ






れお

Posted at 2011/03/13 23:43:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記
2011年03月11日 イイね!

車検の素朴なギモ~ン(追記:解決)

車検の素朴なギモ~ン(追記:解決)


愛しの22ちゃんの車検が

4月10日に切れる




1ヶ月前から車検を受けれる・ので

3月10日(昨日)あたりに受けようかと準備も万端



後輩クンに受けてもらうねんけど


「車検 もう受けたいねん(いつでもOKやで)」そう言うたら





「もう受けるんですか? ギリギリでええですやん もったいない」と言われた




「オレなんか いつもギリギリでないといきませんよ もったいない!



おまえはもったいない星人か!



(≧ω≦)bギャフデ



後輩クンが言うには


4月10日まで車検が残ってる

仮に3月10日に車検を受けたとすると


さらに2年後の車検は 3月10日までになるんちゃうか・・・と

丸2年残ってる車検を 1年11ヶ月で受けることはない!と・・・

(次の車検が 2年1ヶ月後 になるわけもないねんから・・・と)



めっちゃ気の早い 几帳面で律儀な人が その調子で

1ヶ月前・・ばかり車検を受けたら

だんだん1ヶ月ずつ 早くなるんちゃうか?と・・



言われてみれば そうなんや~?と思った


車検を何回受けるか(乗れるか)・・・にもよるやろけど


単純に言えば12回車検受けたら  まるまる1年分損することになるやん




いままで そんな細かいこと気にしたことなかってんけど




それを聞いて ギリギリまで受けることもないか・・・と ちょっとおもいはじめたりして



・・で ほんまのとこは どうなんでしょう?


後輩くんの言うてることが正しいですか?



なんやかんや・・と言いながらも 1ヶ月なんてアッというまやしな~


貧乏性やからなあ はよすませたい人やねん


(* ̄m ̄ )ぷっ





・・・・・今朝 6時前頃から1時間ほど すごい雪が降ってましたよ♪


びっくりした

早起きの人しか知らんやろなあ


ぷぷぷ





追記


解決しますた!(はやっっ)(* ̄m ̄ )ぷっ


あらぞうさんが「ちゃうで」と早速コメントくれました

麒麟さんとマサヒコさんもおなじように教えてくれました

(もうこれいじょうは キリがないのでここまで 笑)

みなさん ありがとう♪(ためになります!)




で調べてみると確かに



早めに受けても次の有効期限は満了日からで検査を受けた日からではありません。



ココにもそう書いてました


後輩くんの「もったいない精神」は 使う場所をまちがえとるね
(≧ω≦)bギャフデ


後輩くんと「みんカラ」で聞いてみよか?(そうしてみてください) いうとってん

いやぁ マジ 聞いてみるもんやね

聞いてよかったよお


後輩くんとふたり



「なんちゃってもったいないコンビ」



になるとこでした


(* ̄m ̄ )ぷっ




早めに車検うけよっ~と


わはははは♪



(●・・●)れお
Posted at 2011/03/11 10:05:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記
2011年03月10日 イイね!

揺れるタイヤ

揺れるタイヤ

23にアルミ付マキシス4本乗せたら

ルームミラーにタイヤしか写らへん







シートと床が段差になってるとこに 4本ドカンと置かれたタイヤは

信号待ちするたび シーソーみたいにゆ~らゆら



こ・・こ・・・こわすぎ!



半切れと半泣き状態で 後輩クン(タイヤ屋さん)に電話する


「車からタイヤが落ちそうや 無茶揺れるねんけど大丈夫やろか?」


「無茶せんかったら大丈夫でしょう」



無茶ってなによ? 



40キロですたこらと 揺れるタイヤをルームミラーで見ながら30分かけて

死に物狂いでなんとか職場までたどりつく



職場までタイヤをとりにきてくれた後輩クン


シーソーみたいになっとうタイヤ見て


(* ̄m ̄ )ぷっと噴出しながら


「こんな車にタイヤ4本乗せたらあきませんやん」と笑われた


「やろ? これでいけ いわれてんで」



仕事を終えて おにゅのMT2をとりにいく


「マキシスよりデカイっすよ 乗るかなあ」 そう言いながら乗せてくれる



「あ 乗りそうです」 そういいながら なんとか4本乗ったら やっぱしシーソーみたいになった


ぎゃあああ!


シートと床の段差のとこに ダンボールを敷いてくれて 段差をなくしたら 全く問題無しになった


「これで大丈夫!」


まったく揺れることもなく 無事帰れた



帰ってきたダンナに 


「あんな段差のままで乗せたらあかんかったんやん!死ぬかおもた」とおもくそ抗議したけど


タイヤが来て嬉しいんか


「わははははははは」 笑い飛ばされた




「またマキシスとりにいってくれな~」



∑( ̄□ ̄;)




ダンボール捨てんとおいとかんと・・・




タイヤを乗せるときは段差をなくして(床を平にして)乗せましょう♪(教訓)




まっさらのタイヤ かこええわあ☆



11クンも男前度がアプするなあ~



20日のスクランブル4CUPがんばってや~♪




(●・・●)れお
Posted at 2011/03/10 22:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーJA11♪ | クルマ
2011年03月07日 イイね!

道

痛みなのか ただの違和感なのかも

わからへんほど きしょくわるい 元親知らず付近です


・・というか 他の虫歯が痛いんか?



頓服飲もかなぁ~


痛い~!って ことはないねんけど なんとなく気分がすぐれへん感じやねん


あぁ辛っ



頓服をもろては 「イザってときのためになるべく我慢我慢」と我慢してたら

頓服飲みそこねる貧乏性です

(≧ω≦)bギャフデ





・・・気分をまぎらわしたくて さらに更新!




昨日のバスツアー

前から5列目の席でした

道路標識がまったく見えず どこを走ってるんかもわからんかった


いきしは 阪神高速→西名阪→針を通過したとき「お~い」って叫んでんけど(うぞ!)→

上野で昼食→もうわからん(伊勢道の看板が見えた・・・)→

3車線になったり2車線になったりで大渋滞に巻き込まれる


→途中で左の道にはいった(これが伊勢道か?と勝手におもう)


→長島すぱーランドが見えてきて下車






けっこう 道を覚えるんが好き?やし どこを通っていくんかもすごい気になるし

せっかく行くときは 道を覚えたいのだ




帰りは

なばなの里から いつのまにか高速にはいってた(何道かも不明)→


小一時間ほど走り「土山」パーキングというところでトイレ休憩→


「瀬田」という看板がかろうじて見えた→


看板のところで左側の道にはいった→


名神かな?とおもててんけど  どうも違うみたい→


「千里」という看板が見えた(名神の景色ならなんとなくわかるけど 見たことない景色)→


「中国道」とかいう看板もちらほらみえた→


「西宮山口」が見えた(阪神高速北神戸線にはいったと確信)→

ここからは 阪神高速北神戸線・・見慣れた景色になった→

「前開」でトイレ休憩(ここでもええからおろしてくれよおお)とおもう→

「永井谷」下車(ここでええからおろしてくれえ)→

あたしの心の叫びが聞こえたんか添乗員さんが

「そこの角でおろして・・とかは無しですよ♪」と釘を刺す

ぎゃは→


夜中の11時半
朝の集合場所でおろされる







・・というわけで



帰りの「千里」の道は 何道でしょうか? 

なばなの里から乗って「土山PA」いうんは何道やったんですか?


すげー気になります(自分で調べろ・・とかいわんといてえ 笑)


あたしは どこの道を通ってかえってきたんですかあ?



誰か教えてくださいな♪








(●・・●)れお
Posted at 2011/03/07 21:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談♪ | 日記

プロフィール

ジムニー 半端ないって!! すぐコケるやん 普通、車って そんな簡単にコケへんやん 車なんかコケたら 普通泣くで 普通の人泣くで コケたら大事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 789 10 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation