芦有をあとにして
有馬温泉をちらちらと横目でみながら
呑吐ダムにいってみることに~
ここ
むか~し
我が家にエリミネーターというアメリカンなバイクがあった頃
ダンナの後ろに乗ってツーリングにきてん
ここ
むか~し
バス釣りばっかしあほほどしよった頃
ようきよった 笑
ここ
近くにレンタサイクルもあって
ふたりのりの自転車(前も後ろもこぐやつあるやつ)とかあったり
サイクリングロードもあって
なかなか楽しそうやで
箱木千年家もあるし~
笑
美人母娘のフラワーカフェもあるし~
ドライブコースにはもってこい★
新車から26年乗りつづけとうねんて~
ミニクーパー レッドホット(限定車らしい)
車もおっちゃんも
年季がはいって
エエ味だしとんねん
いろいろな話を楽しそうにしてくれた
とりあえず○○人は車の修理に向いてへんことだけは熱心に教えてもろた
笑
ねじ山つぶされとんねん
ヒドイー
ダンナとふたりで
うちに昔あった
モンキーやらゴリラ
(どっちが家にあったんかあたしはわからんのでどっちやったあ?みたいなことを話よった)
・・・変な250cc(もしかしたら125ccやったんかも?)のバイクが家にあって
その変なバイクとモンキーかゴリラかどっちかしらんけど・・・・と交換したダンナであった
86の若者がまだ生まれてへん頃のはなしね
笑
「あんた 変なバイクとモンキー(かゴリラかわからんけど)交換してきたなあ」というたら
ダンナ まるでおぼえてへん
そんなもんか
じぶんのっとったバイクのことを完全におぼえてへんことなんかありえるん?
笑
ちなみに その頃 家には わけのわからん原付がごろごろと数台ころがっていたよお
なんかの原付に別の原付のエンジン?かなんかを合体させて
えーと・・・えーと
パッソルとチャンプ?(そんなんあったっけ???笑)
パッチャンと名付けた原付が めちゃくちゃはやくて ダンナしばらくそれ通勤でのっとったなあ
笑
あー また話それた 笑
そのふたりのやりとりをきいとったらしい
ミニのおっちゃん
「うちにはゴリラもモンキーもあるでえ」
笑
ミニのおっちゃんと話したことをダンナに報告したら
ダンナに
「おまえ 順番に取材してこいや」 と言われた
永遠の27歳 れおねぇ~さんのお車・おバイク取材ブログ
でもはじめよかしらん♪
・・・というわけで
取材はしてへんのやけど(ようせんわ! 笑)
てきとーにバイク写真を撮ってみた
芦有がスーパーカーのメッカやったら
ここはバイクの聖地かしらん♪
曇りになってしもて写真撮影には残念な空模様になってしもてんけど~
大阪ナンバーやった
大阪からやろか?(しんど~)
国産バイクのなかで一番(排気量の)デカイバイク・・・?
タバコ吸うとん? 笑
LEDでも光るしくみかなあ・・?
ベスパ
水色が綺麗やったあ
・・で 単独できとうひと
2台できとうひと
グループできとうひと
待ち合わせしとうグループ
もうそれは いろいろやねんけど
バイクの枯葉マーク はじめてみたわ
・・・で このグループ
けっこうな台数やねん 笑
カーナビがついとんもあったなあ
バイクでもいまやジョーシキになってきとんかなあ
バイクって あたしはまるで興味ないもんで
たぶん・・・それもあって
写真の撮り方がまるでわからへん
チャリンコもやねんけど
2輪車って写真ムズイわ
どこをどういうふうに どこから写せばええんかも
な~んもわからへん
しゃーないので
自分撮りしてみた・・・の巻き 笑
・・・・そういえば
うちにも1年に1回くらい乗るバイク(50cc)あったでえ
笑
れお(´▽`*)
Posted at 2013/11/19 09:37:59 | |
トラックバック(0) |
写真♪雪・車・工場 | 趣味