• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い馬男くんのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

納車完了!

納車完了!先日、町田市のジー・エス・ティーさんに、3ヶ月前に購入したアバルト595コンペティツィオーネ 左ハンドル MT を引き取りに行って来ました。お店を初めて訪れたのは丁度3ヶ月前、夏真っ盛りで外は猛暑の中、ショールームに展示中の新古車を即決しました。本日、東京は雪・・・・・・季節の流れは速いものです。

3ヶ月ぶりに改めてアバルト君を見ましたが、当時の事は全く覚えていません。あれ、こんな内装・シートだったか~など、ほとんど初めて車を見るような感覚でした。一通り、担当の方から車の操作説明を受けた後、無事納車。その後、軽く帰り道流して、稲城・西多摩郡・昭島などに立ち寄り、自宅に向かいました。途中、ガソリンを満タンに入れましたが、29リッターしか入らず、むむむむ29リッターで満タン?!・・・・燃料タンクは、どうやら35リッターのようです。456GTの3分の一ではないか! そう言えば、456GTに乗っていると、かなり頻繁に給油している気がする・・・・・・・・

その後、無事帰宅。途中で3回エンスト・・・・・・・456GTと比べるとクラッチが軽すぎて、ミートポイントが分かり難い。新しく出来た車庫入れの最中に、またまたエンスト・・・・・・・456GTの幅が広く、アバルト君が入り辛い・・・・・・・・・・

母親から一言「この車も排気音うるさいわね~。これ軽自動車?!」・・・・・・・
まあ、これからガンバってアバルト君も養って行こうと思います!
2016年11月16日 イイね!

増車受入準備完了!

増車受入準備完了!みんカラの皆様 お久しぶりです。
ブログはしばらく書いていませんが、456オーナーズクラブでは定期的に皆さんにお会いしてます。
フェラーリ456GTの1台体制で約10年過ごしてまいりましたが、そろそろこの体制に限界を感じ?
この度もう1台増車する運びとなりました。

懲りずにもう1台イタリア車にいってみるか!という訳で
昨年末より、「FIAT500(チンクエチェント)S」 左ハンドル MT車をネットで物色し、
(この時点で新車は皆無、左ハンドルは、基本的に並行車のみの仕様)
埼玉のお店では、メタリックブルーの新古車の見積もりをもらい、年明けに買おうかって悩んでいるうちに売れてしまった・・・・・・。
東京のお店では、赤い中古車の見積もりをもらってすぐに、またまた売れてしまった・・・・・・。
456GT購入の際もそうであったが、やはり「タマ」が少ないようだ。

この間いろいろと、調べているうちに今度は「アバルト500」に注目。この車種はMTもそこそこ有り。
近所のディーラーさんの車が目に留まり、試乗させてもらいました。
右ハンドル MTモード付きAT パドル・・・座面が意外に高く、運転は極めてスムーズ
う~ん、でも何か違うナ やはり、自分はMTでなければ・・・・・それも左ハンドルでなければ!

しばらくして、今度は、町田のディーラーさんのショールームで
「アバルト595 コンペティツィオーネ」なる車に遭遇、アバルト500より、ちょっとワイルド!
色はガンメタル 左ハンドル MT スポーツシート ホイールは430スクーデリアっぽい 
ブレーキは・・・・むむむ ブレンボが付いている。 

これにするか!ただ、当初のものより、かなり予算オーバー・・・・

購入:2016年8月17日

当時、車庫スペースは1台分しかありませんでしたが、月日は流れて・・・・・苦節3ヶ月?
以前あった車庫を取り壊し、庭の植木を何本か抜いて、塀を壊して間口を広げ、
ようやく先日、2台分の車庫スペースが出来上がりました。

納車は、今度の日曜日を予定しております。

納車されましたら、アバルト君の雄姿を報告したいと思います。
 
Posted at 2016/11/16 21:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪ですね~

雪ですね~海外からお取り寄せのラジエターホースが届きました。
青馬号も、元気に走れる日も近い事でしょう。
悪魔さん、ヨロシクお願いします。

さて、朝起きると東京も明け方からの雪で、久しぶりに積もってます。
これから午後にかけて更なる積雪があるようなので、どこまで積もる事やら・・・・・・

うちの青馬号も見事に雪化粧をしております。
雪が横から吹きこんで来るので車庫の屋根はほとんど役に立っていません。
Posted at 2014/02/08 16:38:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 456GT | 日記
2014年01月13日 イイね!

新年早々に・・・・・

新年早々に・・・・・みん友の皆様、今年も、よろしくお願いします。
年の初めから、青馬号の故障の報告です。

一昨日の夜間、走行中にそれは突然起こりました。
信号待ちしていると、ボンネットの隙間から、微妙に湯気が立ち込め・・・・・・・
今日は外気温が低いから湯気が目立つのかな?東京も冷えるなぁ~などと考えていて

さらに走行し、次の信号待ちでは、半端ない湯気の量が・・・・

ヤバい・・・TSUTAYAの駐車場に取りあえず入ろう!
エンジンルームを開けると、裂けたラジエターホースからラジエター液が噴射していました・・・・
これでは走行不可でしょう。

456くんの場合、1台が病気になると同じ病気に感染する場合が多いので、456オーナーの
皆さんも十分ご注意下さい。

ムムムム、また海外からパーツを取り寄せねば・・・・・・・・

Posted at 2014/01/13 19:42:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 456GT | クルマ
2013年09月26日 イイね!

そして父になる

そして父になる「そして父になる」・・・・・・自分の事ではないですよ・・・・・・自分はまだ独身ですし・・・・残念

最近は、猛暑も薄れて、過ごし易い気候になって来ましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

相変わらず、「ニャン太郎」はPM4:30に現れますが、最近はAM5:00にも顔を出すように・・・

最近は、特にクルマネタも無く、実にまったりとした生活を送っております。
と言う訳で、自分の高校時代の先輩の宣伝?でもさせていただきます。

今年の、「第66回カンヌ国際映画祭」で特別表彰を受けた 「そして父になる」
主演は福山雅治さん。監督は、高校の先輩である是枝裕和さんです。


自分は、高校の男子バレー部に所属していましたが、是枝さんは放課後になると毎日コーチとして私たちの練習を教えに来ていました。

当時、是枝さんは早大の学生、いい兄貴分として高田馬場から足を運んでいました。

映画は、9月24日(火)から4日間先行公開し、28日(土)より全国公開

普段はあまり、映画館に足を運びませんが、この作品は観に行こうかな。
皆さんも、是非観に行ってくださいネ。















Posted at 2013/09/26 02:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先輩 | 日記

プロフィール

「むむむむむむ〜永久保存版ですネ。当然、録画しています。まさか、456の勇姿が見れるとは・・・・涙@famicab」
何シテル?   03/21 20:48
いわゆるスーパーカー世代の一般会社員です。 サスペンション交換・エンジンヘッドOH・ラジエターコア交換・ウィンドウレギュレーター交換・高速運転時タイヤバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マセラティ新不具合発覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 22:52:13
新機材導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 22:16:21
新たなカーライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 22:11:55

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
この車に有りがちな弱点は、今までにほぼ克服してきました。最近は、普通の日本車の如く、大き ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation