• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ太郎のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

明日の準備をしました(笑)

明日の準備をしました(笑)寒い一日でした。そんな日は籠もります(笑)

先日ひさしぶりにお天道様の下に出してみたら
エンジンフードの磨き傷を発見!
いてもたってもいられず
磨きました。ピカピカになりました!
ポリッシャーの使い方もだいぶ慣れました。



それから気になっていたガラスのワイパー傷
以前ガレージの倉庫整理をしていたら
↓こんなものが見つかったので
(おゆうの物なんですがなんであの方自分ではなんにもしないのにこんなものを持っているのでしょう?しかも開封もされておらず^_^)


養生をしてガラス磨きスタート!

はじめはスポンジバフを使ったのですが、今ひとつ傷が消えないので
禁断のウールバフ投入!やはり削る能力は高いようで
だいぶ綺麗になりました!そして、あめんぼとやらがありましたので
コーティングしてみました。雨の日のらないから関係ないんですけど・・・(^^)

いよいよ明日はアイドラーズ開幕ですね!!
自分の車は準備万端です(爆)

カメラのバッテリー満タン!
レンズも綺麗にしたし!
お友達のかっこいい写真を撮りたいと思います!!

ニコンミレットの青いバッグを背負ったおっさんが
うろちょろしてましたら、許してあげてください(笑)

では、参加ドライバーさん。頑張ってくださ−−い!(^^)
Posted at 2015/03/07 17:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 磨く | クルマ
2014年02月14日 イイね!

マフラーの出口を磨きました。

コレは赤い雪がふるぜ!!
つよ太郎の連日ブログアップ(笑)

今日は、以前から気になっていたマフラーのエンドパイプを磨きました。

焼けや排気ガスのすす等で黒くくすぶっていたテール。



それとバンパーのアーチに対して少し左によっていたようなのでコレも補正できました。



サンダーとピカールを駆使して(笑)ピカピカになりました~

週末また雪が降りそうですね!
皆様お気をつけて!良い週末を!
Posted at 2014/02/14 00:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 磨く | クルマ
2009年12月15日 イイね!

エンブレム周りの磨き(後半)&ナルディー装着と細工編

前半止まりのブログがありました!気がつくのが遅いつよ太郎でやんす~

どこまで話したかというと
マグネットシートをエンブレムの裏に貼って
脱着式にしたらどうか、
まででしたね(^^ゞ

それでやってみました!苦心の貼り付け


結論ですが、全然駄目(;´_`;)企画倒れッス!
プゥ~って強く息を吹きかけるだけで、ずれちゃった(失笑)

やっぱり両面テープ


そして貼り付け!


フードの下部だけで小一時間かけ磨きました(^^)綺麗になったでしょ~

エンブレム編これにて完結m(_ _)m

ナルディー装着編

ずーっと押し入れの肥やしとなっていたナルディーステアリングを
久しぶりに使おうと引っ張り出しました。20年以上も前に購入した
このステアリングですが、部屋の中で握ってみても皮の材質は変化が無く
素晴らしいですね、私的にはノーマルのステアリングより
皮のタッチはこちらの方が上質に感じます。

ホーンボタン&リングも当時のままです(^^ゞ
でもリング裏の、ボルト頭をはめ込むためのゴムキャップみたいな物が
すべてありません!


これがないと、がたついてしまって使い物にならず!こうなったら
細かすぎて伝わらないモデファイ(カレヨンさん®)を行いました!
裏にテープが貼ってある2ミリ厚程のゴムシートを測った大きさに切り


サークルの内側に貼り付けます。

ビフォーアフターの女性ナレーションを思い出してね
♪するとどうでしょう!ボルトの頭が安定するではありませんか~♪

そして本日ボスが到着し、早速交換しましたが・・・
変換アダプターを装着してのMOMOボス+ナルディーステアリングは
手前に来すぎで、ウインカーレバーに届かない腕が窮屈
自分の手の大きさ、指の長さでは違和感が大きく1メートルも走らずに
ノーマルに戻しました(;´_`;)今までの苦労は・・・

アドバイスいただいたお友達の皆さんそんな結果になってしまって
ゴメンナサイ!

ちなみにウインカーレバー前面からステアリングセンターまでの距離を測っておきました。
ノーマル約6センチ8ミリ
MOMOボス+FET変換アダプター・ナルディーステアリング 約9センチ3ミリ
約2.5センチ前に来ました。変換アダプターが1.2センチですから
MOMOボスだけでも1.3センチ手前に移動することになりますね(^^ゞ
ハンドル交換しようとお考えの方に参考になれば幸いです。

もしMOMOボス、変換アダプター(MOMO-ナルディー相互変換可能)を
購入予定のお友達の方居ましたらお安くお譲りしますよ~

そんなわけで、がっかりなつよ太郎でした。おしまい

追伸、車検は無事何事もなく通過いたしました(せめてもの救いです)
Posted at 2009/12/15 07:19:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 磨く | 日記
2009年11月13日 イイね!

エンジンフードのエンブレム周りが汚い!

エンジンフードのエンブレム周りが汚い!お友達の皆さんこんにちは!関東地方雨が続きますね~
明日も雨みたいです・・・走れねぇ~・・・
そんな時は車でも磨きますか~ぴかぴか(新しい)

購入当時から気にはなっていたのですが
エンジンフードのエンブレム周りの汚れ
(映り込みすぎるので周りはベタ処理させてもらいました。写真撮ってる自分が・・・)

Cの内側なんか磨きキズが写真でも分かりますよね(;´_`;)

エンブレムは釣り糸を利用して簡単に剥がれました。


汚ねぇ~!許せません(^^)
でもここからが大変、ステッカー等の糊剥がし剤なども使ってみましたが
ほとんど効果無し(^^ゞ1時間ぐらい掛かりました!指先が痛い。

やっと剥がれてから、磨き込みです。フードだけでまた1時間くらい磨いて
納得の艶が出て参りましたぴかぴか(新しい)(写真は続きで)

その後エンブレムの裏側に付いたスポンジテープの除去!
これまためんどくさい、細かい作業・・・
剥がし終わって、エンブレムの内側に両面テープを張り込みます。
これも細かい作業で参ります。こんな作業に強いあの方にお願いしたいところです。
それで、張り終わってから気がついた!待てよ~またテープで貼り付けたら
同じ事をまた繰り返すわけだ・・・マグネットシートを使ったらどうなんだ~

後半に続く(写真が撮れてないので・・・)
※コメントは後半に頂けるならお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/11/13 18:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 磨く | 日記

プロフィール

憧れだった空冷ポルシェに乗れる様になりました。何シテルは都合により非表示設定していますご了承下さい。みんカラ放置状態、長く更新のない方はフォロー解除させて頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅組オフミ(紅/黒の回)7月の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:24:52
★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:01:42
2025 ニセコパノラマライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:38:21

愛車一覧

ポルシェ 911 blackie (ポルシェ 911)
今年(2024)で15年の付き合いになりました。意地で維持しております。足腰鍛えて免許返 ...
日産 NT100クリッパー クリギン (日産 NT100クリッパー)
2014/6/19無事納車されました! 納車時走行距離22キロ。
その他 自転車 パナモリ (その他 自転車)
パナソニッククロモリFRCC32 6600アルテグラから8000アルテグラにアップグレー ...
アメリカその他 その他 klein Palomino (アメリカその他 その他)
カラハリブラッドレッド ガレージで埃を被っておりましたが、勿体無いので活用します😃 X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation