• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ太郎のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

マツダCX-3を試乗してきました。その後契約しました(笑)

マツダCX-3を試乗してきました。その後契約しました(笑)この記事は、CX3の試乗に行ってきました!について書いています。

つよ太郎今年はまじめにブログ書いてます!

前のブログでも書きました、マツダの新型車CX-3の一日試乗。
日曜日に乗らせていただきました!

試乗時刻の10:00前にご近所のマツダさんに到着!
手続きを済ませて、実車の前へ!


マツダ車の最近の顔つきですね!
嫌いじゃありません(笑)

25年前の車しか知らない私はいろいろと
操作に関して聞きたかったのですが
ディーラーの方はあまり教えてくれず(笑)
でも、気を使っていただいたんですかね(^^)

いざスタート!

目指すは二人の思い出地江ノ島(笑)

昭島市をスタートして先ずは
高速を試したかったので八王子ICから圏央道ー藤沢と
ルート決めしました。

でいきなり、高速での加速やパンチ力を
ココでつらつら書く前に
やはり比較というか値段やクラス
排気量といったことをしっかり前提しないといけないですよね
だって、いつも載ってる車と高速の走りを比較したら
鈍亀以外の何物でもないですもん(笑)

このブログを書く前に評論家の方の
インプレッションを読みましたが
的はずれなインプレッションをよんで
がっかりでした(´・ω・`)
何と比較して?
値段、車格の比較
そういったものを何も前提としていない
評論家インプレッションが目につきました。
ブログであまり毒は吐きたくないですが
そういった部分って大事だと思うんですけどね

・・・いやぁ〜おいらまじめにぶろぐかいてる〜〜〜(笑)
字ばっかり(笑)

本題に戻りますが1.5Lのディーゼルターボ
車重も約1.3t
馬力は105
それにしてはいいっすわ!
いつも乗ってるティーダも1.5LでNAですけど
やっぱり余裕が違いますね
高速での頑張ってる感が違います。
加速感も車格パッケージを考えれば十分ですね!

そして、試乗前から気にしていたことが
ディーゼルの音と振動
信号待ちでの音が気になるかな〜
と、思うとistop(アイドリングストップ)で
エンジン停止しちゃうんですよ!(笑)
気にする前にエンジン止まっちゃうんで
わかりません。(笑)

振動若干感じますが
空冷と比較した非無です(笑)
というか気になりませんね

なんだかんだで
気に入りながら厚木PAに到着!
ここでセカンドドライバーに交代


セカンドドライバー借り物の車に
ビビっておりましたが快適そうに運転しておりました(笑)

その後江ノ島に到着!
とある漁港の格安駐車場に駐めました。

江ノ島をバックにいい写真だ(^^)
この赤いいわ〜〜

それから、おゆうが目星をつけていた
しらす屋さんに行ったのですが
大行列!!待てません(´・ω・`)

それから歩いて第二候補へ

こちらで頂きました!美味しかったです!
しらすのかき揚げ最高だったな〜〜

なんだかんだで気に入りながら
試乗を進め帰りはあえて
下道を選択!istopが信号で作動しているのを感じていると
現代の車ってすごいな〜〜と実感。
以前試乗した、箱替え対抗の
アウディA3クアトロのアイドリングストップと比較すると
エンジン始動んから発信において
タイムラグとショックが少ないことを感じました。


そしてこの、アクセルペダル。馴染みますわ〜〜(笑)

無事にディーラーさんに到着!
とりあえずのお見積りをお願いしたら
あれよあれよと・・・
『買わない理由がないわ』という名言を吐き

ご契約!!(笑)

この方車を買うのが実に速い!
即決!!
悩んだのは色くらい!
良い嫁です(笑)

そんなわけで、インプレッションからの契約となりました。

私も色々対抗車等考えましたが
嫁さんの使い方など考えると
実にぴったりな車で
迷うこともないのでした。

そんな幸せな日曜日でした。

Posted at 2015/03/16 21:50:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | パジェロ・ミニ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

パジェロ・ミニのATコンピューター交換しました。

今日は964ブログではなく
おゆうの足車パジェロミニのお話。

いやぁ~大雪凄かったですね!
雪かきで背中や腰が未だに痛いです(笑)

そんな大雪に大活躍してくれたのが
パジェロミニ!スタッドレスに四駆ってやっぱ凄いです。
4Lモードなんて最強!って感じ(^^♪
深い雪が積もった駐車場からもすんなり発進しちゃうんだもん!

雪遊びしちゃいました!

話は飛びますが、先日車検でご近所の車屋さんに預けたのですが
「AT可怪しいですね!1速から発進してませんよ!」
と言われ・・・そういえばKDP走行会でFSWまで行った時
発進が遅え~と思っていたのですが、たまに乗るクルマなので
こんなものかと、思い込んでしまっておりました(-_-;)

それから、いろいろ検索してみると
ATコンピューターの不具合があるそうで
冷間時に2速や3速で発進してしまう症状と分かりました。

うちのぱじぇみ(愛称)もこの症状かと(´・ω・`)

それからまた検索でお勉強して
ATコンピューターを交換すると簡単に治るらしき記事が多く
部品代を調べてみると、なんと7万円超えるらしく
即却下!!(笑)

そして、ヤフオク中古品でもと思いましたら
個人の方が、リビルトしているATコンピューターが
出品されております!値段は2万円弱が落札相場みたいで
これならばと、先日落札しまして
本日交換となりました!

助手席左側の内装をめくると出てきます。
交換はいたって簡単で、数分で完了!
いざ試走!

冷えた状況で、1速から無事発進!(^^♪当たり前なんですけどね(爆)
無事に完治いたしました!!

今回の大雪での大活躍やこういったDIYで作業などしていると
うち(おゆう)のぱじぇみに愛着が湧いてきてしまって(笑)
14万キロ超えているんですが、大事にしてあげたいなと感じている今日このごろです。

その後のガレージですが仕事で使っているコンプレッサーを
ガレージに移しエアガンや空気圧管理に使おうかと思います。

しかし、おゆうのタイヤが凄いことに!なんで3セットも!
スペース有効活用のため、自作の木棚作成!


964ですが雪かきしてたら、雪の持って行き場がなく(笑)
結局Blackie号のシャッターの前に雪が山になりました(-_-;)
当分冬眠です(爆)


PSどうして964に乗っている時と、ぱじぇみに乗っている時で
周りの車の動きが違うのでしょうか?
狭い道のすれ違いなんか、対向車の避け方がぜんぜん違うんだよな~(-_-;)・・・
私の勝手な思い込みでしょうか?

ではまた~
Posted at 2014/02/12 21:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | パジェロ・ミニ | クルマ

プロフィール

憧れだった空冷ポルシェに乗れる様になりました。何シテルは都合により非表示設定していますご了承下さい。みんカラ放置状態、長く更新のない方はフォロー解除させて頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅組オフミ(紅/黒の回)7月の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:24:52
★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:01:42
2025 ニセコパノラマライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:38:21

愛車一覧

ポルシェ 911 blackie (ポルシェ 911)
今年(2024)で15年の付き合いになりました。意地で維持しております。足腰鍛えて免許返 ...
日産 NT100クリッパー クリギン (日産 NT100クリッパー)
2014/6/19無事納車されました! 納車時走行距離22キロ。
その他 自転車 パナモリ (その他 自転車)
パナソニッククロモリFRCC32 6600アルテグラから8000アルテグラにアップグレー ...
アメリカその他 その他 klein Palomino (アメリカその他 その他)
カラハリブラッドレッド ガレージで埃を被っておりましたが、勿体無いので活用します😃 X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation