• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ太郎のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

甲府に泊まって白州へ行ってきました。

甲府に泊まって白州へ行ってきました。この記事は、飲んだくれた1泊2日の甲府・白州旅行について書いています。

電車に乗って小旅行してきました。
行き先は甲府(^^)立川からあずさ9号!
乗車即プシュッ!っとビールを開ける。


電車の車窓から
いつも走っている中央道や甲州街道を見るのは
とても新鮮ですね〜


写真はぶどうの丘を撮ったのですが
樹の枝に邪魔されました(笑)

あっという間に甲府到着!


そこからバスに乗って
イチゴ狩り会場へ!

いやぁ〜食った食った〜手が真赤(笑)

それから甲府へ帰るのですが
バスの本数が少なく2時間待ち!!(・_・;)
とてもじゃないけど無理なので
タクシー呼びました。

そして夕方は

この鳥焼き屋さんへ
お酒は何にしようかとメニューを見ると白ワインがある
ボトルで頼んじゃったけど
何が出てくるか内心不安・・・
そして出てきたのは、原茂ブラン!じゃないですか!
願ったりかなったり!(笑)
最高に美味しい焼き鳥でした〜
画像はおゆうの方で(手抜き)

翌日は甲府からバスで
サントリー白州工場へ!
3回めの訪問ですが何時行ってもいいところですね!


1990年もの!ブラッキーと同級生だね!25年もの!!

そして、ナナサン白州(笑)

今回は
マリアージュというイベントだったのですが
私は飲めればなんでもいいです(笑)
おいしい食事を頂いて私のメインイベント
有料試飲!!

まってました!白州25年もの!
いやぁ〜実に美味しい。

よく、人生最後に何が食べたいかなんて話がありますが
わたし、このウイスキー飲んでころっと死にたいですわ(笑)

この白州25年。ボトルでだいたい15万(700ml)くらいなんですが
画像の量(15ml)で¥2,400!!安い!!(笑)
お酒に興味のない人でしたら、馬鹿じゃねーのッて感じでしょうが
私は大満足でした。山﨑も25年物にしておけばよかった(^^)

そして甲府に帰って、早目の夕食
甲府のお店は午後準備時間でお休みのお店が多く困りました。
日曜日なんだから営業すればいいのに〜( ・`д・´)
仕方なく駅ビルのフードフロアへ。

ふらふら歩くと甲州牛のステーキが目に入り即決!

これもおいしかったです!!たまらんかった〜

帰りのあずさでも信玄アイスや信玄ロールを頂き
飲むは食うはの小旅行となりました。

人間なんで食べると太るのだろうか・・・
Posted at 2015/03/24 20:33:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月16日 イイね!

マツダCX-3を試乗してきました。その後契約しました(笑)

マツダCX-3を試乗してきました。その後契約しました(笑)この記事は、CX3の試乗に行ってきました!について書いています。

つよ太郎今年はまじめにブログ書いてます!

前のブログでも書きました、マツダの新型車CX-3の一日試乗。
日曜日に乗らせていただきました!

試乗時刻の10:00前にご近所のマツダさんに到着!
手続きを済ませて、実車の前へ!


マツダ車の最近の顔つきですね!
嫌いじゃありません(笑)

25年前の車しか知らない私はいろいろと
操作に関して聞きたかったのですが
ディーラーの方はあまり教えてくれず(笑)
でも、気を使っていただいたんですかね(^^)

いざスタート!

目指すは二人の思い出地江ノ島(笑)

昭島市をスタートして先ずは
高速を試したかったので八王子ICから圏央道ー藤沢と
ルート決めしました。

でいきなり、高速での加速やパンチ力を
ココでつらつら書く前に
やはり比較というか値段やクラス
排気量といったことをしっかり前提しないといけないですよね
だって、いつも載ってる車と高速の走りを比較したら
鈍亀以外の何物でもないですもん(笑)

このブログを書く前に評論家の方の
インプレッションを読みましたが
的はずれなインプレッションをよんで
がっかりでした(´・ω・`)
何と比較して?
値段、車格の比較
そういったものを何も前提としていない
評論家インプレッションが目につきました。
ブログであまり毒は吐きたくないですが
そういった部分って大事だと思うんですけどね

・・・いやぁ〜おいらまじめにぶろぐかいてる〜〜〜(笑)
字ばっかり(笑)

本題に戻りますが1.5Lのディーゼルターボ
車重も約1.3t
馬力は105
それにしてはいいっすわ!
いつも乗ってるティーダも1.5LでNAですけど
やっぱり余裕が違いますね
高速での頑張ってる感が違います。
加速感も車格パッケージを考えれば十分ですね!

そして、試乗前から気にしていたことが
ディーゼルの音と振動
信号待ちでの音が気になるかな〜
と、思うとistop(アイドリングストップ)で
エンジン停止しちゃうんですよ!(笑)
気にする前にエンジン止まっちゃうんで
わかりません。(笑)

振動若干感じますが
空冷と比較した非無です(笑)
というか気になりませんね

なんだかんだで
気に入りながら厚木PAに到着!
ここでセカンドドライバーに交代


セカンドドライバー借り物の車に
ビビっておりましたが快適そうに運転しておりました(笑)

その後江ノ島に到着!
とある漁港の格安駐車場に駐めました。

江ノ島をバックにいい写真だ(^^)
この赤いいわ〜〜

それから、おゆうが目星をつけていた
しらす屋さんに行ったのですが
大行列!!待てません(´・ω・`)

それから歩いて第二候補へ

こちらで頂きました!美味しかったです!
しらすのかき揚げ最高だったな〜〜

なんだかんだで気に入りながら
試乗を進め帰りはあえて
下道を選択!istopが信号で作動しているのを感じていると
現代の車ってすごいな〜〜と実感。
以前試乗した、箱替え対抗の
アウディA3クアトロのアイドリングストップと比較すると
エンジン始動んから発信において
タイムラグとショックが少ないことを感じました。


そしてこの、アクセルペダル。馴染みますわ〜〜(笑)

無事にディーラーさんに到着!
とりあえずのお見積りをお願いしたら
あれよあれよと・・・
『買わない理由がないわ』という名言を吐き

ご契約!!(笑)

この方車を買うのが実に速い!
即決!!
悩んだのは色くらい!
良い嫁です(笑)

そんなわけで、インプレッションからの契約となりました。

私も色々対抗車等考えましたが
嫁さんの使い方など考えると
実にぴったりな車で
迷うこともないのでした。

そんな幸せな日曜日でした。

Posted at 2015/03/16 21:50:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | パジェロ・ミニ | クルマ
2015年03月14日 イイね!

おばば車増車、ガレージ新築しました(笑)

おばば車増車、ガレージ新築しました(笑)数週間前おばば車が増車されました(笑)
そうです、お年寄りが乳母車のように
押しながら歩いているあれです(^^)

自分の母親もこういったものを
使うような歳なんだなと実感しております。

優しい嫁が、雨ざらしだとかわいそうだから
ガレージを建ててあげようと言うので
またまたお世話になりました。
よどこうさん(^^)
今回も、もちろんDIY組み立て
案外簡単でした(^^)

チョイスしたのは小さめの物置
しかし!本家ガレージと色は統一です(`・∀・´)


おばば車もすっぽり収まりました。


扉も軽いし、お年寄りにも扱えますね

そして今日は、そんなおばばの誕生日ということで
夜は宴会です(笑)いい誕生日になったと思います(爆)

みなさんも親孝行してくださいね〜(^^)

そして明日は、CX-3の一日試乗です!
楽しみです!

ではまた〜
Posted at 2015/03/14 15:43:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 暮らし/家族
2015年03月09日 イイね!

2015アイドラーズ第1戦筑波を観戦してきました。

2015アイドラーズ第1戦筑波を観戦してきました。準備万端で朝起きたら、雨(´・ω・`)

でも、ワイパーも新しいし
ガラスコンパウンドからコーティングやったので
調子を見るにはいい天気だったということで・・・

いやぁ〜ワイパーのモーターでも変えたのかと思うほど
静かに綺麗に拭き取りますわ〜〜
ドライブがあまりにも気持ちいので
筑波じゃなくって、仙台くらいまで行ってやろうかと!
思いましたが止めておきました(笑)

筑波到着もお天気は、雨。
今回は借り物のD3100で濡らすとやばいので
あまり撮影できませんでした(´・ω・`)

そんな中、午後からは天気も回復し
撮影は出来ました。しかし!寒い!!

スイフトとアバルトのレース。
面白かったです!
このチューニングアバルトはぶっちぎりでしたが


こちらはノーマルなのか
スイフトと猛バトル!最高でしたね!


初めて見たアイドラーズのドリフト!

ナイジェルさんですね!国産FR車に混じって
流してましたね〜〜


曲芸師の皆さん。いやぁ〜〜お見事!!

やっぱ、アイドラーズといえば
スーパーカップ!今年の中井さんの車
すごいオーラでした。優勝でした!


久しぶりのアイドラーズ楽しく観戦出来ました。
次は茂木ですね!みなさんがんばってくださーい!
Posted at 2015/03/09 18:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

明日の準備をしました(笑)

明日の準備をしました(笑)寒い一日でした。そんな日は籠もります(笑)

先日ひさしぶりにお天道様の下に出してみたら
エンジンフードの磨き傷を発見!
いてもたってもいられず
磨きました。ピカピカになりました!
ポリッシャーの使い方もだいぶ慣れました。



それから気になっていたガラスのワイパー傷
以前ガレージの倉庫整理をしていたら
↓こんなものが見つかったので
(おゆうの物なんですがなんであの方自分ではなんにもしないのにこんなものを持っているのでしょう?しかも開封もされておらず^_^)


養生をしてガラス磨きスタート!

はじめはスポンジバフを使ったのですが、今ひとつ傷が消えないので
禁断のウールバフ投入!やはり削る能力は高いようで
だいぶ綺麗になりました!そして、あめんぼとやらがありましたので
コーティングしてみました。雨の日のらないから関係ないんですけど・・・(^^)

いよいよ明日はアイドラーズ開幕ですね!!
自分の車は準備万端です(爆)

カメラのバッテリー満タン!
レンズも綺麗にしたし!
お友達のかっこいい写真を撮りたいと思います!!

ニコンミレットの青いバッグを背負ったおっさんが
うろちょろしてましたら、許してあげてください(笑)

では、参加ドライバーさん。頑張ってくださ−−い!(^^)
Posted at 2015/03/07 17:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 磨く | クルマ

プロフィール

憧れだった空冷ポルシェに乗れる様になりました。何シテルは都合により非表示設定していますご了承下さい。みんカラ放置状態、長く更新のない方はフォロー解除させて頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
8 910111213 14
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

紅組オフミ(紅/黒の回)7月の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:24:52
★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:01:42
2025 ニセコパノラマライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:38:21

愛車一覧

ポルシェ 911 blackie (ポルシェ 911)
今年(2024)で15年の付き合いになりました。意地で維持しております。足腰鍛えて免許返 ...
日産 NT100クリッパー クリギン (日産 NT100クリッパー)
2014/6/19無事納車されました! 納車時走行距離22キロ。
その他 自転車 パナモリ (その他 自転車)
パナソニッククロモリFRCC32 6600アルテグラから8000アルテグラにアップグレー ...
アメリカその他 その他 klein Palomino (アメリカその他 その他)
カラハリブラッドレッド ガレージで埃を被っておりましたが、勿体無いので活用します😃 X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation