• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよ太郎のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

カシオペア完全引退です。(涙)

カシオペア完全引退です。(涙)今朝読売さんのニュースを見てカシオペアの完全引退が報道されていました。

2014年カシオペアに乗って富良野を旅行した事を思い出します。


上野から札幌まで懐かしさと、良き経験が出来たとチケットを取ってくれた嫁さんにも感謝ですわ


北海道に入ってからの朝食。懐かしいなぁ〜


青い池もゆったりと見られる時期でしたよ、、、


ラベンダー🪻も綺麗だったなもう富田ファームなんか行けないですね💦

そんな楽しい富良野~札幌観光楽しかったな、カシオペアお疲れ様、ありがとう🙇‍♂️

ブログに留めておきます。

以下読売さんの記事

寝台列車「カシオペア」、6月完全引退…車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕

かつて上野と札幌を結んだ寝台特急「カシオペア」が、今年6月の運行を最後に完全引退する方針であることが28日、JR東日本関係者への取材でわかった。9年前に定期運行を終えたカシオペアはその後、ツアー専用の臨時列車として活躍してきたが、車両の老朽化などを理由に、長い旅路に幕を下ろすことになった。
運行を終える「カシオペア」(2015年5月、北海道内で)
 1999年7月に運行を開始したカシオペアは、北海道新幹線開業に伴って青函トンネル内の架線の電圧が新幹線用に切り替わることに伴い、2016年3月に定期運行を終了した。その後は旅行会社が販売するツアー商品の臨時列車「カシオペア紀行」として、東日本各地で運行を続けている。1編成しか存在せず、シルバーメタリックの車体に5本のストライプをあしらったデザイン性の高さは、今でも根強い人気を誇る。



 JR東関係者によると、運行開始から25年以上が経過し、車両の老朽化が進んでいるほか、車両を引っ張る機関車が減少しているという。6月に予定する宿泊付きのツアーをラストランにすることにした。引退後の車両の扱いは今のところ決まっていない。
 完全引退に向け、線路付近や駅構内で撮影を試みる鉄道ファンが増える可能性があり、JR東は安全確保に努めるとともに撮影マナーの順守を呼びかける。

以上です。
Posted at 2025/03/30 07:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

角田君レッドブルです!

角田君レッドブルです!角田君のレッドブル昇格決まりましたね!

やってくれると思いますよ!マックスに肉薄するでしょう!(希望)

ローソンは可哀想だけど、スーパーフォーミュラで野尻選手にした事で私は彼が大嫌いです。

初めから角田君使っておけよ!と言いたいですね、、、


角田君のInstagramより

来週末は盛り上がりますね♪楽しみ😊
Posted at 2025/03/27 19:01:07 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

ピットインです。

ピットインです。いゃ〜夏の陽気ですね!(東京西多摩地域)
Tシャツで過ごせます。桜の開花も早まりそうです!
29日は横田基地の桜祭りがあるんだけど天気が悪そう😮‍💨残念、、、

話がそれましたが、少し前から気になっていたアイドリング状態からアクセルをチョン!とふかしての回転合わせでレスポンスが悪いんですよね、いつもいつもではなくて何かの拍子に現れる症状です。

今日は時間が出来たのでメッツさんにピットインしてみました。
早速診断機を繋げて診てもらいましたら、O2センサーにエラーが出ていました。

在庫有りとのことなので、交換をお願いしました。





交換していただきお会計、、、パーツの値段が跳ね上がってました!こちらは財布の中身の在庫なし(笑)

空冷ポルシェ自体も高値過ぎますけど、パーツも高値過ぎますわ🙀

交換してもらうと、アイドリングスタートが力強くなりました。

ガレージに入れる時もリバースギアで入庫します。スロープが付いてるんで下手するとエンストしちゃうんですけど、力強くなりました!

次の整備はタイヤですかね🛞スリップサインが出そうです。
もう少しで定期積立が一つ満期になるので使って良いぞと優しい嫁が言ってくれているので助かります😸

F1はいよいよ鈴鹿ですね!
レーシングブルズのやらかしが続いてガッカリですが、レッドブルで頑張ってもらいましょう(笑)乗れるのかな?
マックスより速いんじゃね!(希望)

それではまた!
Posted at 2025/03/26 17:02:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

シマノDI2バッテリー飛行機輪行出来ます。

シマノDI2バッテリー飛行機輪行出来ます。7月の石垣島旅行、また自転車を持って行って島一周したいと思っておりますワクワク!

前回はワイヤー引き変速だったのですが今回はDI2バッテリーが付くので少し心配

飛行機でのリチュウムイオンバッテリーは預け入れ荷物では容量により運んでもらえないのです。手荷物でも容量が大きいと持ち込めません。

このシマノDI2バッテリーも飛行場や航空会社、検査官の判断によりOKだったりダメだったり💦ツールド沖縄では大変だったとか、、、

シートポストに付いているバッテリーを外して手荷物にすれば良いのですが、外すの大変ですよね、私のはシートポスト嵌め込みだから大したことないですけど、カーボンフレームできっちり内蔵タイプだと更に大変らしいです。

そこでJALさんに問い合わせました。

結果は、DI2バッテリーは預け入れ荷物として認めてもらえるとの回答を得ました。しかし、注意事項が!

まずシマノのサイトからDI2バッテリーの容量が記載されているpdf等を印刷しておく事だそうです。
あと、電通しないよう配線を外すよう言われました。

やはり検査官の判断が大きいようです。

YouTubeで飛行機輪行を検索してみてみますとそこら辺の微妙なところが出ていなくてね〜、、、

もしかしてリチュウムイオンバッテリーが付いていることをすっとぼけてるんですかね?
とある方のYouTube動画でレバーに何か当たっても変速しないようにベルトで固定します。なんて言ってたな、、、それ通電してるってことですよね〜

それにより爆発発火等があったら人生詰んじゃいますよね💦

今回JALさんのお問い合わせチャットで聞いてみましたが、なかなか対応も良く話が早くて助かりました。

そんな感じで今年はきっちり外周周りで石垣島を堪能したいと思います。


角田君スプリント予選頑張りましたね!しかしハジャー映して角田くんからローソン映してマルコを映す国際映像最高でした(笑)

それではまた👍
Posted at 2025/03/21 21:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

ん〜〜ん!整わないです。

ん〜〜ん!整わないです。F1開幕戦終わりました〜

この日のためにフジテレビネクスト契約してたんですけどね、、、

序盤ルクレールちゃんに抜かれちゃったけどその後安定して6番手をキープしていた角田君。

雨の予報が知れていたようでどうなるか、、、
外しました❗️RBチーム反応が遅すぎる❗️まぁーその後は知っての通り💦

ダメダメ過ぎですね、テレビ見るの辞めました(笑)



その後気を取り直して大谷翔平君のインスタ見たらレジェンド長嶋さんとの写真。涙が出ました。

ハミルトンパパのハジャーへの慰めも泣けたな〜
来週チャイナだ角田君頑張れ❗️
Posted at 2025/03/16 19:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

憧れだった空冷ポルシェに乗れる様になりました。何シテルは都合により非表示設定していますご了承下さい。みんカラ放置状態、長く更新のない方はフォロー解除させて頂きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
910 1112131415
1617181920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

紅組オフミ(紅/黒の回)7月の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:24:52
★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:01:42
2025 ニセコパノラマライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:38:21

愛車一覧

ポルシェ 911 blackie (ポルシェ 911)
今年(2024)で15年の付き合いになりました。意地で維持しております。足腰鍛えて免許返 ...
日産 NT100クリッパー クリギン (日産 NT100クリッパー)
2014/6/19無事納車されました! 納車時走行距離22キロ。
その他 自転車 パナモリ (その他 自転車)
パナソニッククロモリFRCC32 6600アルテグラから8000アルテグラにアップグレー ...
アメリカその他 その他 klein Palomino (アメリカその他 その他)
カラハリブラッドレッド ガレージで埃を被っておりましたが、勿体無いので活用します😃 X ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation