• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

potantのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

榛東でイチゴ狩りしながら水上温泉へ

榛東でイチゴ狩りしながら水上温泉へ
納車後の旅行

第2弾でお出かけです。





前日夜の濃霧があったようで、

ガチガチに凍ってました。

解錠時、ドアミラーが

バキバキと音をたてながら動き、壊れないかと心配な程。

冬季の青空駐車の場合は

自動格納はオフした方が良いかもと思った瞬間。




👆フロントガラスもガチガチだった

こんな標示が








今回はイチゴを食べたい!

と言うことで、じゃらんで見つけた、

イチゴ農園とランチのセットプランを申し込み。

平日限定のクーポンを利用すると

驚くほど格安に手配出来ました。





ここはパン屋さんなので美味しいパンをおかわりしながら

ランチを楽しみました。





様々なワークショップもやっているようで

家族連れやカップルでのデートコースとしても楽しめそう。












 

食事後、クルマで5分程度走って

ストロベリーファームいかほ

イチゴ農園まで移動。




最新式?の栽培施設らしく、

日照に合わせてイチゴ棚を上下に動かしてるそうです。



ここでは二種類のイチゴを栽培。

スタッフの方には、

二種類の食べ比べの順番まで指南頂きました。



まず食したのは

『かおりの』👆

粒も大きく、

みずみずしく、ジューシィ🎵

そして甘~い✨

まるで練乳でもかかってるんじゃない?

てな位の糖度。

イチゴを摘む指がべと着くほど。。。

柔らかく、フワッとした感触。




次は『やよいひめ』👆

こちらは良くスーパーでも見かけます🎵

さきほどのかおりのよりは小粒。

噛んだ感じもしっかりと果肉を感じられ

イチゴらしい酸味が口に広がります。

どちらもとても美味しいです🎵





ふたりでどっちが美味しい?

とか、好き勝手な感想を語り合います。

俺たちゃ評論家か?



お花が咲いて

受粉して?



小さなイチゴになり



農家の方々毎日のお手入れで

鈴なりのイチゴになる。



その苦労を知らない

旅行者たちが

それを食べ尽くす。。。

後には、山のような『へた』が。。。


本当に美味しいイチゴ、

ごちそうさまでした✨




食事とイチゴ狩りの後、

多少のワインディングロードを

気持ち良くドライブしながら、

クルマは水上温泉に。

今回はホテル聚楽に宿泊です。

昔~し、

マリリンモンローのそっくりさん

のCM で見た、

あの『ジュラクよ~~~~~んん』🎵

の聚楽です。

若い方は、意味わからん???

てネタです🎵



いつも、宿泊施設手配で活用している

ゆこゆこですが、

今回はタブレットプランちゅうのが

ありました。これを適用。

おっさんで得した一瞬です(笑)



それだけで宿泊費が

2000円引き!

宿泊費は安く済みましたが、

ホテル聚楽のサービスや

食事は良かったです。

今はどこも厳しい競争で、

リピーター獲得のために

サービスやおもてなしに

力を注いでますね。

食事の後には、

餅つきや

サックス生演奏のミニライブ

あったりと、思いがけないおもてなし

に楽しめました。





Posted at 2017/03/09 04:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月06日 イイね!

回っちゃいました。

回っちゃいました。どうしても首都高周回してみたくて、
かみさんにナイショで早起き。

午前3時半頃に自宅を出ました。
首都高周回なんて実に30年ぶりです(笑)
C-HR に乗るにつけ、走る楽しさをひさしぶりに噛み締めております。
走ったら愉しそうだなと思い走り出してみましたが、確かに愉しい。
正に意のままですかね。
最初はひさしぶりの首都高に馴れない感じでおそるおそると言った感じでしたが、徐々に楽しくなってきました。
早朝と言うこともあり道も流れてます。


何事もなく帰宅したので、早朝ドライブを妻に話しました(汗)

↑カーナビってルートの履歴が点で付きますよね。
今日は湾岸線も走りましたが点でルートが標示されてます。
ここは二周しました(笑)

(妻)
あれ?
首都高環状線C 1はなんで点線じやなくて
実線なの??

(potant)
点と点が集まると、線になるんだよ(汗)

(妻)
いや、そう言うことじゃなくて、
一体ドンだけ走って来たの?

(potant )
14周。。。

(妻)
はあ?ばかじゃないの?

(potant )
楽しくてつい。。。

※C-HR のドライビングプレジャーは
女性には理解できないようです。
そもそも、だから独りで出掛けて来たのですよ。

しかし、自分でも思っていた以上に快適なクルマだなー。
ゴキゲンな音楽流しながら、快適なクルージングでした。


疲れは無いですが、
トイレに行きたくなり帰りの辰巳PA で
水分補給とトイレ休憩。
通勤で都内に向かう渋滞を横目に見ながら、下り車線を走り八時半には地元に帰って来ました〰。




C1 の一周を計算したらメーター読みで13.8km 位でした。
👆が早朝ドライブの走行距離です。

今回は残念ながら、ハイドらがちょうど深夜から朝7時までメンテナンス中だったのでログを記録することができなかった。






ニュル24で使われる理由の一旦を垣間見れたような錯覚を覚えたドライブでした。
Posted at 2017/03/06 17:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2017年03月06日 イイね!

見た目だけじゃないよ。長い付き合いになりそう良いクルマです。

見た目だけじゃないよ。長い付き合いになりそう良いクルマです。自分も最近はどちらかというとトヨタは面白みが無いと「決め付けて」いましたが、このクルマの出現によっていい意味で裏切られた感じです。
自分と同じ感覚の方は是非「乗ってみて」ください。
但し、デザインが気に入らない方にはお勧め致しません(笑)。
Posted at 2017/03/06 15:11:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月01日 イイね!

初洗車

初洗車写真は絵的にスイフトの洗車のようですが。。。

今日は納車されてからはじめてC-HR の洗車をしました。

さすがに自分のクルマだけ洗うわけにも行かないので、2台繰り出してコイン洗車場へ。

納車から2週間ですがコーティングしたこともあり、洗車をがまんしてました。

先週長距離走った事もあり、結構汚れてる。

ここ最近は洗車機に突っ込むばかりだったのでコイン洗車場は10数年ぶり?

妻と二人2台を手洗いしましたが、クルマとの付き合い方としては悪くないと感じました。

普段クルマに興味のない相方も『あれ?こんなとこに傷が出来てる!』とか、

結構な気づきも有った様子でした。

C-HRをして改めて気がついたのはボディの造形が複雑なので予め想像していた以上に

凹部の水の拭き取りがしづらいこと。

吸水性の高いタオルを隙間に差し込んで水を吸い取る感じ。

それでも、かなり水が残る感じで水の拭き取りにはこれからも苦戦しそう。

自分はコンセント付けなかったのでブロワーで水を飛ばすなどの荒業が使えないのが残念。

これから契約する人はコンセント、つけた方がいいと思いマス。





Posted at 2017/03/01 19:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 自力合宿2025往路
2025年09月20日09:52 - 16:12、
284.48km 5時間19分、
バッジ41個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   09/20 16:14
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5 678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ALPINE KTP-600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 11:41:26
第10回🍊オレンジMT🍊開催のお知らせ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 11:00:47
🍊オレンジMT🍊まであと1ヵ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 11:00:29

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation