• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ゴン太の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2008年8月10日

AYC対応LSD装着:①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前購入していたAYC対応LSDを装着作業しました。
自分なりに調べたやり方ですが、記録として残しておきます。
AYC対応LSDの交換にあたりばらすのは左リア側の足回りを少しはずす必要があります。
2
車両を持ち上げ車両の後ろ側をウマに乗せ、左のタイヤをはずします。
(自分は忘れていましたがドライブシャフトを抜くためにナックルをかなり傾けますのでリアキャリパーは外しておいた方が良いと思います)
3
AYC対応LSD装着:①
ギアオイル抜きます。
赤矢印が抜き側でサイズは24です。
(ボルト頭が薄いのでしっかり掛けてまわします)
青矢印が注入側でサイズは17です。
4
ドライブシャフトのセンターナットを外します。
パーキングをしっかり掛けるかブレーキを踏んでもらいます。
ナットサイズは32です。
5
AYC対応LSD装着:①
ナックル、リアサスからロアアームの切り離します。
(リアサスのアッパー側ははずす必要はありません)
6
AYC対応LSD装着:①
アッパーアームを切り離します。
特殊工具としてタイロッドエンドプーラーが必要です。
7
AYC対応LSD装着:①
ドライブシャフトを抜きます。
矢印の台座を使ってテコの原理で外します。
(ドライブシャフトは壊れてしまうので緑色の部分以外に当てないようにします)
8
AYC対応LSD装着:①
抜けました。
ここから先も作業を進める予定でしたがデフ後ろ側とキャリアの固定ボルトに外す工具がなく中断しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

伝達古ード・EGオイル・点火器・換気弁 取り替え

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 車好きで常に車の事ばかり考えています。 いつも皆さんのパーツレビューや整備手帳参考に させていただいています。 自分もドンドン投稿してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
嫁さんの車として購入。 軽を買うならターボじゃなきゃ!と多分に私の好みが反映されておりま ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
学生時代4年間をともに過ごした人生最初の車。 色はワインレッド。今ではほとんど見かけない ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
学生の頃から憧れていたエボ。 どうしても欲しくて2005年に中古で購入。 当時は走行14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation