• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっくんのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1 :あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
スバル・フォレスター H20 ダークグレーメタリック

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
カー用品店

Q3 :ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
月1回

Q4 :いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
洗車屋さんの撥水洗車 特別なコートはしていませんが、たまに洗車屋で綺麗にしてもらっています。

Q5 :ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?
(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
太陽光に反射するような輝き

Q6 :ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
1000円程度

Q7 :TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
みんカラで初めて知りました。とても興味深く、試してみたいです。

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/18 22:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月18日 イイね!

教えて~!! の その後

先週のブログで、アイライフィルムを綺麗に剥がす方法を訪ねていました。


その後…


なんと!


綺麗に!?












剥がすことができました!!!

saku3104さん大正解!!
ドライヤーで温めたら、ピロピロピロ~って剥がせちゃいました!!

アイラインフィルム剥がし


スッキリ顔になったひなたろ号(←ひなたろ号とは…画像にカーソルをあわせてね)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ひなたろ号:一瞬で消え去ったみんカラパークで使っていた名前。今後は、myフォレチャンの愛称に使います。


ハマコさん、もし剥がす場合はドライヤーでチョンですよ!!

相談に乗ってくれた、saku3104さん、ともぬこさん、ハマコさん
ありがとです!!
Posted at 2011/05/18 16:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年05月13日 イイね!

教えて~!!

アイラインフィルムを剥がしたいのですが、、、

なかなか剥がせません(涙)

ダイソーのシール剥がしを使っていましたが、カス程度の物が剥がれる(というか削れる)だけです。。
これじゃあ、剥がすのに膨大な時間と労力が必要です(泣)

他に何かイイ方法はありませんか?

教えてくださいましm(_,_)m


 eyelinefilm
Posted at 2011/05/13 16:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年03月10日 イイね!

車検から帰ってきたYO! ~長文でございやす~

昨日、予定通り金沢へ奥様を迎えに行ってから砺波のABへフォレちゃんを迎えにいきました~。

AB到着後、早速支払いへ。車検に出す前の点検の時に聞いてい金額より約2千5百円上がっていました~。
なぜかというと、自賠責保険が4月になっていたため、保険料↑しちゃったみたいです。
そういえば、新聞やニュースで4月から保険料上がるっていっていたな~としょうがないと思いましたが、店員さんも点検時に気づけよっ!って思いました~。そうすれば、支払時に凹まなくて済むのになぁ~って。。

まあ、それがあってなのか、となりのSCの商品券1000円分頂いちゃいました~。まあ、1000円どころじゃなく保険料が値上がっているので、元は取れる訳ではありませんが、その心遣いが良いですね。

あ、そうそう。ABで車検すると、愛車いたわりクーポンという冊子になったものがもらえます。中身は、オイル類や窒素ガス充填、フラッシング、ガラス交換、洗車、タイヤ、バッテリー、フィルター類、ワイパーの値引きチケットです。以前にも頂きましたが、なかなか使う機会がなかった(というか、使う事を忘れている)のですが、セカンドカーにも使えるのでお得かも。です。

さて点検内容ですが、フルメンテ車検なので、至る所を見てもらってます。とはいっても、見てもらう所は他と変わりませんよ。

で、見てもらった結果、以下の所が×だったみたいです。
・ブレーキフルードの量
・ヘッドランプの色(ハイビーム)

まあ、ブレーキフルードは新車時から換えていないのでもちろん交換ですね。ヘッドランプに関しては、
ハイビームに黄色のバルブheadlightを装着してましたので、やはり交換されていました。まぁ、ばれるだろうなとは思っていたので、一応純正バルブを用意しておきましたので、部品代はかかってません。
あと、以前のブログに記載してた、ウィンカーポジションは事前にヒューズを抜いておいたので、問題なし。店員さんの言っていた、もしかして×かもっていうヘッドライトにシールeyelineとサイドターンレンズの黒sideturnlensは、問題なしでしたよ~。ヘッドライトはクリアシールで、視界の妨げにはならない、サイドレンズはオレンジに光っていたので、OKとみなされたのでしょう。。

車検のついでに、交換したものは
・ブレーキフルード
・SOD-1施工(エンジン内部洗浄)
・SUNOCO savelt 5W-40
・PIAA ツインパワーオイルフィルター
・オートマチックフルード

です。


問題の金額はというと・・・

総額\79,800-でした。
内訳は
・車検基本料 \28,650-(△\16,920-)
・自賠責保険 \24,950-
・重量税 \30,000-
・印紙税 \1,100-
・ブレーキフルード \3,150-
・オイルフィルター \1,600-(△\80-)
・SOD-1 \6,300-(△\3,150-)
・ATF \8,400-(△\4,200-)

です。
車検基本料が、\28,650-なのに対し、3ヵ月前予約、2台目割引き、代車不要と予約した時が移転オープン祭で、現金つかみ取りで総額\16,920-の値引きでしたよ~。



まあ、どちらにしても、これで暫くは、また冬眠…(いや、春眠かな)決定ですね。

ともぬこさん。↑ということなので、しばらくは弄りませんよ~。


と言いつつ、今週土曜にSABの周年祭なので、朝から行ってきま~す!
Posted at 2011/03/10 14:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2011年03月09日 イイね!

スマホからこんにちは

休憩中なう(笑)
そして、スマホからブログなう、、、(汗)

今日、僕のフォレちゃんが車検から帰ってきます~。

早く会いたくてウズウズ、、、。

奥様を金沢へ迎えに行ってからフォレちゃんを迎えに行くので、
会えるのは19時過ぎだろうなぁ~。

早く会いたい!!

車検の詳細はブログでアップしまーす。(パソコンでね。)


スマホのみんカラサイト、いまいち使い方がわからない。。
今までだったら、マイページにお友達のブログなどあったのに
スマホはないんだよね~。

誰か、無知なあたくしに使い方教えて~!
Posted at 2011/03/09 10:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマホとフォレちゃん | クルマ

プロフィール

「クーラントダダ漏れでドナドナ〜😭」
何シテル?   06/30 14:36
ご覧くださいましてありがとうございます。2013年12月からザ・ビートルターボさんと7年半。2021年6月よりシロッコさんとコンビを組みました。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シロッコのデイライトを光らせる(VCDSコーディング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:48:02
JURAN Gurney Flap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 21:59:01
シロッコのデイライトを光らせる(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:13:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ママのゴルフ7からT-Rocに乗り換え。 ディーラー試乗車でかなりお買い得でした! ママ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
そういえば、ビートルの購入を考えていた頃、ビートルターボとシロッコRどっちにしようかなと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポロから乗り換え。コンフォートライン。 ゴルフⅢからデミオ、ポロと乗り継ぎ、ゴルフⅦに帰 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ミハエルくん。 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013/12/15納車。後から気付いたのですが、ちょうどポロ6R納車の1年後にビートル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation