• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまっくんのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

最後のブログ ~今までどうもありがとう(涙)~

お友達の皆さん、どうもご無沙汰してます。

そんなご無沙汰の僕ですが、最後のブログになります…






って、携帯からブログを投稿するのが最後になるんですけどね(笑)






そうなんです、今日、ついにスマートフォンに変えることにしたんです。
機種は、ガラパゴスの005SHっていう、キーボードが付いたタイプ。スマホやアイホンってタッチパネル式ばっかで、それが苦手な僕にとってはキーボード付きスマホは、「よっ、待ってました!」と声を大にして叫びたいくらい嬉しいです。

話しは変わりますが、ABにてフルメンテ車検を控えたフォレ君。昨日、事前点検をしてもらいにいってきました。
点検には1時間ほどかかり、その間は店内をブラブラ。ABオリジナル商品のジュースホルダーにはめて使うトレー&ホルダーを買おうか迷っていたら、点検終了のお呼びだしが。

点検の結果、店員さんからは、「特に問題はありませんが、ヘッドライトについているオレンジのシールとサイドターンレンズが黒いのはもしかしてNGかも…」というお言葉が。
そんなことより、ヘッドライトのハイビームに黄色のバルブが入っているのは大丈夫か?と思いながらも、そこはあえて聞かずにそっとしておきました。
今回の車検では、

・エンジンオイル交換(持ち込みのスノコ製5W-40)
・エンジンオイルフィルター交換(PIAA)
・エンジン内部清浄(SOD-1)
・ATF交換
・ブレーキフルード交換

の5項目だけで済みそうです。来週の7日夜に預けて9日夜に受け取りの少し長い2泊3日の旅になります。ゆっくりでいいから、しっかりメンテナンス受けてほしいですね。
Posted at 2011/03/01 07:42:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年11月03日 イイね!

あれから2カ月。やっと装着です。

音が鳴らなくなってから早2ヶ月。やっと新しいホーンを装着しました。

ブツは、PIAA SUPERIOR BASS HORNです。

PIAA SUPERIOR BAS HORN

ホントはマルコホーンのスーパーローホーンにしたかったのですが、視聴できるサイトもないし店頭にもない。。そこで、同じ商品のPIAAにしました。

取り付けしましたが、グリル内の1つだけチョコンと見えるホーンが嫌なので、色々悩んだ挙句レゾネータ横のホーン取り付け場所のすぐ裏に装着しました。

ホーン取り付け位置

ただ、これだと純正のレゾネータを取り付けたいときにこのホーンが邪魔となって取り付けできない可能性があります。

誰か、良い取り付け位置を教えてくださ~い。。
Posted at 2010/11/03 01:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

うわっ、恥ずかしっ(〃д〃)

恥ずかしながら、久しぶりのブログです。

恥ずかしいのはその事ではなく、現在Myフォレに装着中のミツバのホーンがひとつ死んじゃってるってことが昨日発覚しました。

高音が鳴らないのならまだしも低音が鳴らないので、クラクションを鳴らすと非常にマヌケな高音でダサイんです。
皆さんもよくある光景だと思いますが、対向車の思いやりに対するありがとうの“プッ”を鳴らすことってありますよね?
実は、その時に気付いてしまい、、、

①どうも~プッ… ん?単音しか鳴らんかった!恥ずかしっ!!

②(少し離れてひと気のないところで)まさか、たまたまだよね?と気になってしまい、もう一度鳴らしてみる…

プッ あれ? プッ あれ?? プッ あれ??? プッ あれれ…

③残念ながら、やはり壊れている事の現実を受け止める。

④先ほどのかっこ良く決めようと鳴らした自分を思い出し改めて



うわっ!恥ずかしっ(//△//)



明日にでも移転閉店セール中のAB砺波店に安く売っていないか探しにでも行ってこようかなぁ~。と思いながらも、いや、待てよ、買ったは良いものの…

・装着するのが面倒!

・それよりも財務大臣(しまっくん夫人)になんて説明しようか…

・お小遣から引いとくって言われるんだろうなぁ(泣)

…って先の事まで考えてしまい、少し凹み気味のしまっくんでした。
そんな面倒な事を考えながら今日は寝ます。

それではおやすみなさい

Posted at 2010/08/31 01:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ
2010年03月15日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( スバル・フォレスター )
 年式( H20 )
 型式( SH5A・XS )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数( 2年 )
 走行距離( 28000km )
 新車or中古車( 新車 )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 361 110 )
 EC or ES( EC )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/15 19:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年01月17日 イイね!

デミオ救出!!

デミオ救出!!昨日、デミオの救出まではいかなかったので、引き続き救出作戦決行です!








まずは、スノーワイパースノーワイパーを使ってデミオの屋根に積もった雪を大まかに落とします!

demio

さてこれからが本題です。ホントは除雪機HONDA HS750を使いたいところですが砂利の駐車場なので、石が絡むと故障の原因となるので使えません(涙)
代わりにスノーダンプスノーダンプを使って屋根雪&周りの除雪に入ります!石を拾わない様に除雪していきます。

イチバンの難所。左側面部に差し掛かりました。隣に駐車場の大家の建物があるため屋根雪が落ちたり吹きだまりになって積雪が多い部分です。これが、雪の重みでしっかり引き締まった雪になってなかなか重たいんです(汗)

デミオ左側面

ナントカカントカ除雪してさて車を動かすところまで来ました。車に乗り込むとやっぱりです。しばらくフロントウィンドに雪が乗っかったままだったので、結露結露しちゃってます。ただ、思ったよりも酷くなかった(ヒドイ時は大粒の水滴となってダッシュボード付近がベタベタになったり、凍っていたりします。)ので、暖房付けてしばしの休憩。。

結露が取れたので、いざ発進!!

デミオ脱出!


見事脱出に成功しました!

除雪に費やした時間は1時間20分。明日が心配です。 。







※おまけ①

デミオ脱出跡
脱出跡
お尻(リアバンパー)の形がくっきりと・・・。




※おまけ②

デミオのローダウン量
front before 4.2㎝ローダウン front after 8.0㎝ノーマル


rear before 4.5㎝ ローダウン rear after 8.5㎝ノーマル

共に、約4センチ沈んでいたことになります!指2本チョイしか入らなかったのが、雪を下ろすと手のひらが余裕で入ったのにはビックリです!
Posted at 2010/01/17 17:37:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「クーラントダダ漏れでドナドナ〜😭」
何シテル?   06/30 14:36
ご覧くださいましてありがとうございます。2013年12月からザ・ビートルターボさんと7年半。2021年6月よりシロッコさんとコンビを組みました。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シロッコのデイライトを光らせる(VCDSコーディング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 23:48:02
JURAN Gurney Flap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 21:59:01
シロッコのデイライトを光らせる(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 22:13:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ママのゴルフ7からT-Rocに乗り換え。 ディーラー試乗車でかなりお買い得でした! ママ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
そういえば、ビートルの購入を考えていた頃、ビートルターボとシロッコRどっちにしようかなと ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ポロから乗り換え。コンフォートライン。 ゴルフⅢからデミオ、ポロと乗り継ぎ、ゴルフⅦに帰 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ミハエルくん。 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013/12/15納車。後から気付いたのですが、ちょうどポロ6R納車の1年後にビートル ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation