• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama(.v_v.)の"エル君" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2008年8月13日

ドアミラー自動格納装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車速感応ドアロックと一緒に付けようと思い購入しました。
狭い駐車場でいちいちたたむのめんどくさいし
夜はスイッチ見えないし・・・で
2
取り付けは、車速感応ドアロックを付けてすぐなので簡単です。

同時取り付けでよかった!
3
ACC電源はヒューズを加工して取り出します。
4
自動OFFスイッチを取り付けます。
5
完成!

ドアロックでミラークローズ
ロック解除でミラーオープン

ドアロック・アンロックが遠くからでも確認出来ます。
6
インストルメントロアドライバーパネル

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席足元灯交換

難易度:

エンジンスターター

難易度: ★★★

ヘッドライトユニット交換

難易度:

サイドミラー修理(交換)

難易度:

光軸調整

難易度:

Bピラーその後D対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月18日 19:28
この機能いいですよね!
やすのは、純正オプションでついていたので良かったです。
エンジンOFFドアロックで自動閉、イグニッションONで自動開になります。
初めての機能で嬉しい機能でした。
コメントへの返答
2008年8月18日 20:08
開閉条件が色々あったので悩みましたが、せっかちなのでこれにしました。
2年も手動でやっていたため癖で開閉ボタンを押してしまってます(一度閉じたミラーを再度開いて・・・意味が無いかも)
やすパパさんみたいに純正だったら素直に喜べたのに(*_*)
2009年5月13日 23:19
はじめまして、自分も取り付けたいんですが、配線のやり方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月13日 23:48
はじめまして。

配線ですか、う~ん
説明書通りにやっただけ?なので
お教えするほど詳しく無いですが
解らない所を直メして頂ければ調べてみます。

プロフィール

「唯一!買って後悔した車(メーカーの対応も踏まえて)(T_T) http://cvw.jp/b/412928/46153555/
何シテル?   06/03 20:09
フォロー後でも車種や項目違いを何度も投稿するよな空気読めない方はブロックします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ オーテッ君 (日産 リーフ)
エルグランドで一生分のガソリンを使ったので(´Д`;ก)ポリポリ! 初のFF 初のハッチ ...
日産 エルグランド エル君 (日産 エルグランド)
バンパーもげて修理代80万とか!(乂Д・)ムーリー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation