2012年06月30日
職場の友人と今年3月にリニューアルオープンした中京競馬場に行ってきました。
リニューアルによって西日本の競馬場では最大の勾配がつけられ
100メートルほど延長されたゴール前の直線ですが
ある意味個性が無くなってしまった感があります。
以前の平坦小回りという特殊なコース設定では
意外な馬が勝ったりして非常に面白かったのです。
スタンドは吹き抜け等で明るく開放的な雰囲気ですが
実際に入ってみると若干圧迫感があるなど期待外れです。
パドックについては非常に見やすくなったのですが
掲示板が小振りになったため、馬連オッズの表示がされなくなって残念なところも…
第4レースから最終レースまで9レース楽しみましたが、結果は…
いつもの通り残念な結果でした。
結果はともかく、気心の知れた友人と楽しい一日でした。
Posted at 2012/06/30 22:07:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日
4月下旬に発生した不具合修理のため
ディーラーに入院していた我が家のヴァリアント。
本日、2ヶ月ぶりに戻ってきました。
思えば1週間くらいの入庫で戻ってくるだろうと
仕事用具等を載せたまま修理に出しましたが
信じられないディーラーの対応のおかげで
2ヶ月という長期入院となってしまいました。
久しぶりに乗るヴァリアントでしたが
国産車とは違う感覚は新鮮でした。
正直なところ、長期の代車生活で国産車に心が奪われかけています。
でも乗ってみるとヴァリアントの良さも判るし、もう少し付き合おうかと迷います。
とりあえず決定したのは、あのディーラーとは縁切りということですね。
Posted at 2012/06/29 21:32:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日
先日のブログに記載した「ある物」ですが、都合によりキャンセルになりました。
が、ある物は手放しました。
この辺りは、落ち着いたらUPします。
本日、16700をOHに出してきました。
少し前から竜頭に違和感(ゴリ感)を感じていたのですが
症状が酷くなる前にOHに出すことに。
調べてみると前回のOHから6年経過していますので仕方ないところです。
市内にある日本ROLEXに持ち込んだのですが
「見積もりを出すのに時間が掛かるので、郵送あるいはFAXにてお知らせします。」
と言われたので、迷わず郵送を選択しました。
明日か明後日には見積もりが届くのでGOサインを出したいと思います。
ところで、入院中の我がヴァリアント
今週中には修理に取り掛かるとのことらしいので
早ければ週末、遅くても来週中には退院できそうです。(本当か?)
Posted at 2012/06/26 21:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日
本日というか昨日、ある物を購入しました。
ヴァリアント関連の物ではありません。
本日代金を振り込んだので、明日か明後日には到着すると思います。
と、同時にある物を手放しました。
当然ながら、ヴァリアントではありません(爆)
到着が楽しみです。
Posted at 2012/06/13 10:18:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日
不快感を感じられるかもしれませんが御容赦下さい。
4月末に発生したトラブルにより入院中の我がヴァリアント
GW明けの信じられないディーラーの対応に腹を立て
打ち合わせもしないで席を立ってきてから早一ヶ月が経過しました。
ディーラとの窓口はモータースに任せていましたが
ディーラーの動きが鈍く、打ち合わせを行うことすら出来ませんでした。
先々週、しびれを切らしたモータースから連絡を入れて貰い
先週の土曜日にようやく打ち合わせとなりました。
これまで2回ディーラーへ出向いているので
先方からこちらへ来て貰おうかとも思いましたが
車の状態も確認したいので、またまた出向くことになりました。
最初の担当者とは話をしたくないので
事前に別の方に替わってもらうように要求をしてあったので
以前の担当者の上司の様な方が対応となりました。
冒頭、さらっと謝罪の言葉があり、本題の車の話に入り
とりあえず、トラブルの原因、修理仕様など話を聞きました。
こちらとしては、修理云々の話を聞きたい訳でなく
前回の対応をディーラーとして、どう考えているのかが聞きたいんですね。
一見の客だから、認定中古車じゃないから対応が疎かになる事は無い
と、ディーラー側は言い訳しますが、とても信じられないと感じました。
前任者と違い話しぶりは良いのですが、誠意を感じることはありませんでした。
このままにしておいても前進しないし、さすがに代車を貸してくれている
モータースにも迷惑が掛かるので、とりあえずこの話はここまでとしました。
ディーラーにとっては多くの車のうちの1台ですが
ユーザーにとっては車は1台なんですよね。
強い憤りを感じるとともに悲しさ(寂しさ)を感じました。
それでも、一応前進しました。
もう少しでヴァリアントに乗ることが出来そうです。
Posted at 2012/06/11 22:05:25 | |
トラックバック(0) | 日記