• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masas_skylineのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

GT-R4灯テール・ブレーキライト

GT-R4灯テール・ブレーキライト 先ほどですがキットを組み込んで、ブレーキ4灯時の状態を撮影してみました。
写真写りが悪いのか、いまいち差が少なく写っていますが、ノーマル状態とは比較にならないくらい、明るいです。
今度動画にでの撮影してみるかな~。
Posted at 2011/02/24 23:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

GT-R4灯テール・ブレーキライト

GT-R4灯テール・ブレーキライト以前紹介しましたが、GT-R用の4灯テールランプ、ブレーキランプのキットを作ってみました。
スモール連動で4つの○が点灯。ブレーキ連動で4つの○が明るく点灯になりました。

作っている途中で、68Ωを1/4Wのものを使ってしまい、抵抗から煙が出るハプニングもありましたが、5Wの金属皮膜抵抗に変更したら、問題なくなりました。

ケーブルの色が少なく、線ごとに色を変更できなかったため、非常に作りにくかったですが、なんとかできました。

これで、法律的にもクリアできました。次回からは安心して車検に出せますね!。

久々の半田ごてを使いましたが、まだまだ腕は鈍っていない感じでした!。(^^;

設計図を提供していただいた(というか勝手に見たんだが)、くりぽにょさんには感謝です!。
Posted at 2011/02/20 16:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

トルクレンチ

トルクレンチいままで十字ホイールレンチを使っていたが、肉厚が厚いため、ホイールに傷がついてしまったり、そもそもトルクも適当に閉めていた。

安物もいっぱいあるし、高価なものもある。そんで1万くらいで無いかな~ということで、たどり着いたいたのが、これ。
SEEDNEW S-TR12210LXだ。
これと薄肉レンチのセット。この両方のセットで9980円でした。

トルク値も42N・m~210N・mまで指定できるので、普通に十分。

今度の水曜日にGT-Rが入院(フライホイールハウジングの変更)のため、ノーマルタイヤに戻すために早速使ってみました。

トルクレンチだけで、開け締めるをやったら、やっぱりやりにくい。十字レンチも必要ですね!。(^^;
でも、今回購入したレンチを使う分、すごくやりやすくなりました。
やりやすくなったポイントは
・必要十分なトルクで締められる
・薄肉レンチなので、ホイールに傷がつきにくい(以前は十字レンチでやったら、ホイールが傷がついてしまった)
・余分な力が必要ないため、あまり疲れない
って感じです。
一番重要なのは3番目。やっぱりレンチが長い(53cmだったかな)ので、力のかけるのがすごーく減ったかんじ。

すごくよい一品でした!。

ホイールがDEEPリムなため、エクステンションがあったほうがよいかもしれません。
エクステンション(75mm)は、近所のホームセンターで購入しました。
Posted at 2011/02/20 16:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

フライホイールハウジング

前回の特別点検のときに、GT-Rのガラガラ音を言って、保障で対応してもらうことになった。
その部品が揃ったと連絡があり、来週水曜日から再度日産に入院することになった。

交換するパーツはフライホイールハウジングと聞いている。
部品代だけで7万もする。エンジンも降ろすようなことをいっていたが、工賃はいくらかかるんだろう。。。。

入金は1週間ほどだが、どれだけ音が小さくなるか楽しみである。

ただ今回の入金では、ホイールをノーマルに戻す必要があるみたい。
また交換か~。あ~大変だ~。
ってことで、ホイールレンチも買ってみた。明日届くので週末使ってみる。
Posted at 2011/02/17 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2011年02月17日 イイね!

工具セット

工具セット工具セットを始めて買ってみた。
ラチェットやスパナ,ドライバーなど、いままではバラで揃えていた。
ラチェットだけはこだわり、スナップオン1本とコマ5個だった。5個といっても8mm,12mm,13mm,14mm,17mmと中途半端。
なにか作業するときにも、いつも足りない感じ。
なので、いつかた、スナップオンで揃えたいなーと思っていたのだが、何せ高い。
一式揃えると10万以上はするだろう。
なので、ランクをずいぶん落としてTKCのを買った。

今回購入したのはSK3666という66点もの。
ドライバーなどはいまさらだが、一式そろうと気持ちがよい。
足りないものは、今後揃えようと思う。
Posted at 2011/02/17 23:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JALなら360日後なら取れました。ただほぼ1年先の予定なので本当に行けるかは微妙ですが。(^^;」
何シテル?   10/04 11:05
愛車はSKYLINE400R(V37)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67 89 101112
13141516 171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

G-CORPORATION アンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:15:18
おかゆ_Audiさんのアウディ S4 アバント (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 21:34:51

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
仕様は ・2WD ・ボディーカラー:ピュアホワイトパール ・寒冷地仕様 ・RECAROシ ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカンテクニカを注文しました。本国発表は4月11日頃で日本は4月21日頃。 日本での発 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
10年ぶりくらいにセダンを選択。 過去2台は釣りを優先してSUVにしてきたが、最近は釣り ...
レクサス RX レクサス RX
なぜかRXのグレードリストに450hが存在しない。 みんからってもう終わったシステムなの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation