• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

レカロシートを導入しました♪^^v

レカロシートを導入しました♪^^vサーキット走行において、純正シートではホールド力が乏しくて、走行中に体制を整える必要性がありました。。。

対策としては、スポーツシートの導入ですが、サーキット走行を主と考えるとフルバケが良いのですが、走行会への参加頻度を踏まえセミバケにしました。

モノはRECAROのASMモデル、SR-7 ASM IS-11 GKにしました♪^^

SR-6も良いかなぁ~と思ったのですが、今はASMモデルがSR-7だけでしたので…^^;;;
やはり、赤のダブルステッチがカッコイイです!

before


after


街乗りにおける快適性を犠牲にしていない、むしろ乗り心地が良くなったので、SR-7にして大正解でした♪^^

あああ、次回のサーキット走行が楽しみですよ!!!
Posted at 2019/05/31 19:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年03月29日 イイね!

SPOONスタビライザー装着!

SPOONスタビライザー装着!先日のA PIT東雲におけるリジカラフェアで注文した、SPOONのスタビライザーの取り付けに行ってきました!^^v

作業時間は約2時間…
暇だったぁ~^^;;;

以前のSAB東雲のようにウェイティングスペースが無いのが痛いですね…
スタバは飲み物買わないとならないし…^^;;;

取り付けはソフトとハードをセッティングできるのですが、サーキット走行を見越してハードで付けてもらいました♪

装着後、一般道を走ったのですが…
まったく違いが分かりませんでした^^;;;
(当たり前かな??)

やはり、ある程度車体がロールするような、横Gを掛けた旋回をしないと効果は感じられないようです。

街乗りでの乗り心地はまったく問題ありません。

さぁ~次回のサーキット走行が楽しみだぞ~
(無限CCは秋ですが…^^;;;)
Posted at 2019/03/29 19:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年02月25日 イイね!

ハイグリップタイヤ導入!^^v

ハイグリップタイヤ導入!^^vこれまでタイヤはBRIDGESTONEのPlayzを履いていました。。。

コンフォートタイヤの部類であるこのタイヤでサーキット走行をしていたのですが。。。

やはり無理があるので、ハイグリップタイヤに交換しました♪^^v

モノはダンロップのZⅢです!!!



純正サイズが185/55R16なのですが、このサイズでハイグリップタイヤのラインナップがありません。。。(´・ω・`)

仕方ないので、直径サイズの近い195/50R16にしました。

205にしようかと思ったのですが、キャンバーの付いていない状態では、はみ出てしまうので195にしました。^^;;;

Before


After


トレッドパターンがハイブリッド車には似合わないですねwww

さて、3/23の無限サーキットチャレンジが楽しみになってきましたよ~
Posted at 2019/02/25 19:26:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2018年10月08日 イイね!

噂のアルミテープ施工!

噂のアルミテープ施工!トヨタ自動車が特許を取得して話題となったアルミテープ。。。

うちのフィットにも施工していただきました!!^^v

施行箇所は。。。

・ステアリングコラムの下
・エンジンのインテークパイプ
・エアクリーナーボックスの内部

です!







帰り道中にステアリング操作が軽くなった感じがしました。

あと、後日メーター上の燃費表示では2km/l向上しました!!(驚)

なんとなくオカルトちっくなアルミテープですが、さすがは大企業のトヨタ自動車が特許を取得しただけのことはありますね!
Posted at 2018/10/14 18:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2018年09月09日 イイね!

J'S RACINGのフロントロアアームバーを取り付けました♪^^

J'S RACINGのフロントロアアームバーを取り付けました♪^^今月(9月)はJ'S RACINGのお店にてボディー補強キャンペーンが開催されております。

以前より気になっていたGK5用のフロントロアアームバーを注文、取り付けしていただきました♪

私のフィットはハイブリッドのGP5です。

取り付けの際に、ロアアームバーのブラケットが車体側のリブに接触してしまうことが判明!
元々GK5用ですから、仕方ないですね。。。(´・ω・`)

しかしながら、しっかりご対応いただきまして、接触してしまう部分のリブを削っていただき、無事に装着することができました!!m(_ _)m



あと、アンダーカバーにも若干接触してしまうので、そのままでも大丈夫でしたが、カバーを若干カットしていただきました。



帰り道、高速および一般道では、フロント剛性のアップ、およびハンドリングが良くなったことを体感できました♪
あと、フロント剛性が向上したことにより、乗り心地も良くなったと思います^^v

これはサーキット走行が楽しみです!
Posted at 2018/09/09 21:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation