• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEI@GP5のブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

みん友さんの無限アシストメーター

みん友さんが導入されている、無限アシストメーター(3連メーター)の油圧計の照明(赤)が切れてしまったとのこと。。。(´・ω・`)

なんと!この現象は2回目です。。。^^;;;
(他にも事例あるのかなぁ~)

と、いうことで、SAB戸田へ行かれるとのことで、自分も行ってきました。

とりあえず、該当部品のメーターのみを外して、預かりとなりました。
(どうやら、保証で交換できることになったようです^^v)

とりあえず、お昼を食べに近くのお店へ。





鰻重と悩みましたが、デザートまで頼んでしまいました♪

みん友さんにMyフィットを視聴していただいてから、帰路につきました。

お疲れ様でした!
Posted at 2020/08/01 19:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年07月12日 イイね!

サウンドセッティング in AB北越谷

サウンドセッティング in AB北越谷FOCALスピーカーおよびRS Audioのサブウーファーのエージングが進んだので、サウンドセッティングのリセッティングにAB北越谷へ行ってきました!

みん友さんと合流して、まずは腹ごしらえ。

目の前にある、かっぱ寿司へ。。。





そして、カスタム担当の新川さんにセッティングしてもらいました!!



測定器を使って、設定値を追い込んでいただきました。



リセッティング後は、低域とのバランスが、とても良くなりました♪
新川さん、ありがとうございました!!

そして、もう一人みん友さんと合流して、CR-Vの購入プランを練って過ごしました(笑)
結論・・・シビックハッチバックが限界(笑)

店舗の閉店まで談笑して、解散しました。
お疲れ様でした~^^v
Posted at 2020/07/16 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2020年06月28日 イイね!

法定12ヶ月点検を受けてきました♪

法定12ヶ月点検を受けてきました♪今日はフィットの法定12ヶ月点検をディーラーにて受けてきました!

朝から生憎の雨ですが、ディーラーへ向かいました。

まず、以前の作業で余っていた、ブレーキフルードを廃油処理してもらいました。
恐らく再利用することは無いと思いましたので。。。^^;;;

点検、整備は約1時間半。

コーヒーを頂いて、スマホ弄りながら待ちます。

点検結果は特に異常無し♪^^v







ただ、タイヤがそろそろ溝が減ってきている。。。^^;;;
(せっかくのハイグリップタイヤなのに、ほとんど街乗りだけで勿体ないな。。。)

エアコン関連の作業を追加でお願いしたので、今年の夏は安心してエアコン使えると思います♪^^

コロナの影響か?次回の半年点検の予約をお願いされた^^;;;
半年後なので、今のところいつでもOKなので決めてきました(笑)

さぁ~まだまだフィットちゃんには頑張ってもらわないとなぁ~
Posted at 2020/06/28 19:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット(メンテナンス) | クルマ
2020年06月27日 イイね!

J'Sフェア in SABかしわ沼南

J'Sフェア in SABかしわ沼南緊急事態宣言が解除されてから、初のJ'SフェアがSABかしわ沼南にて開催されましたので、お友達と行ってきました~♪^^v

まずは、午前中に用事を済ませて。。。

高速使って、柏へ!!

柏I.C.近くの「噂の太郎」にて、お友達と待ち合わせ♪



無事お友達と合流して、お昼にもつ煮込み定食を頂きました~^^v



ずいぶん、久しぶりに食べましたが。。。やっぱり美味しいです~

そして、SABかしわ沼南へ!!



さっそくイベント開場へ。。。

まずはデモカーがお出迎え~









ブースは感染防止策が取られておりました!





今日は特に買う物は無いかなぁ~と思いましたが、キーホルダーの金具部分がだいぶヘタってきていたので、買い換えで購入しました。



店内も少し散策して。。。
2階でソフトクリームを頂きました♪



明日はディーラーで法定1年点検なので、フロントの牽引フックを外しました^^;;;
そして解散して、帰路に着きました。

お疲れ様でした~
Posted at 2020/06/27 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(J'Sフェア) | クルマ
2020年05月30日 イイね!

非常事態宣言解除後の週末

非常事態宣言解除後の週末非常事態宣言が解除されてから初の週末。。。
今日はみん友さんと、デッドニング作業を行いました♪^^v

A PIT東雲で待ち合わせて、お買い物後、若洲海浜公園へ!!

いやぁ~駐車場が混んでいましたねぇ~^^;;;
何とか、車を停めて、ブルーシートを広げて作業開始です。

今回のデッドニングの目的は車内の静音化です♪

と、言うことで、リアドアに追加施工しました。

モノはオーディオテクニカ製の以下の商品をバルクでAB北越谷の新川さんから調達したものを使用しました。

・バイブレーションコントローラー AT-AQ451P8
・アブソーブウェーブ AT-AQ471P10
・ノイズレスラグ AT-AQ431P10
・クリップダンパー AT-AQ446

まずは、インナーパネルに既存のデッドニング箇所の上から、ノイズレスラグを貼り付け。





内張りには、バイブレーションコントローラーとアブソーブウェーブを貼り付け。





最後にクリップダンパーを貼り付けて、内張りを元に戻して完成です♪^^v

途中、久しぶりにお会いする、みん友さん2名が来てくれて、とても楽しみながら作業出来ました。

完成したばかりの自分の車の音を聴いていただけました♪^^

陽が伸びましたねぇ~
アッという間に18時過ぎになっていたので、解散しました。

帰り道中は、今日の作業の静音化の効果を感じられて良かったです。

皆さん、大変お疲れ様でした~^^
Posted at 2020/05/30 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation