• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

非常事態宣言解除後の週末

非常事態宣言解除後の週末 非常事態宣言が解除されてから初の週末。。。
今日はみん友さんと、デッドニング作業を行いました♪^^v

A PIT東雲で待ち合わせて、お買い物後、若洲海浜公園へ!!

いやぁ~駐車場が混んでいましたねぇ~^^;;;
何とか、車を停めて、ブルーシートを広げて作業開始です。

今回のデッドニングの目的は車内の静音化です♪

と、言うことで、リアドアに追加施工しました。

モノはオーディオテクニカ製の以下の商品をバルクでAB北越谷の新川さんから調達したものを使用しました。

・バイブレーションコントローラー AT-AQ451P8
・アブソーブウェーブ AT-AQ471P10
・ノイズレスラグ AT-AQ431P10
・クリップダンパー AT-AQ446

まずは、インナーパネルに既存のデッドニング箇所の上から、ノイズレスラグを貼り付け。





内張りには、バイブレーションコントローラーとアブソーブウェーブを貼り付け。





最後にクリップダンパーを貼り付けて、内張りを元に戻して完成です♪^^v

途中、久しぶりにお会いする、みん友さん2名が来てくれて、とても楽しみながら作業出来ました。

完成したばかりの自分の車の音を聴いていただけました♪^^

陽が伸びましたねぇ~
アッという間に18時過ぎになっていたので、解散しました。

帰り道中は、今日の作業の静音化の効果を感じられて良かったです。

皆さん、大変お疲れ様でした~^^
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2020/05/30 21:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこ山
ふじっこパパさん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

フォント探しの旅
zuchan1012さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めて購入した車からずっとホンダ車を乗り継いできており、 前車のインテグラiSには約11年、11万キロ乗りました。 2014年7月26日にFIT3ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年の7/26(土)に納車しました。 FIT3HVは既に4回のリコールを経験して ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走り仕様でないiS(AT)ですが、サーキットもたまに満喫できて、走って楽しい車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation