• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

やって来た 2匹のカタツムリ

やって来た 2匹のカタツムリ 皆様、こんばんは。

この度、自分自身の物欲に負けて、カタツムリを2匹飼って買ってしまいました・・・。

またの名を、R34GT-R・ボールベアリングターボ君と申します。


オイ!GT-SSやN1タービンじゃないのか!?と、言われてしまいそうですが、長期間、悩み苦しんで、モガいた挙句、コイツになりました。
(予算の事は聞かないでくださいね(汗)

ちなみに・・・ステンレスアウトレッド、エキマニ付です(;゚∀゚)=3

それにしても・・・どうやって取り付けようかしら・・・(滝汗

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 23:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 0:18
非常に綺麗なタービンですね!もしかして新品ですか?w(゚o゚)w

しかもエキマニ、アウトレットセットですかこれは装着後が楽しみですね(^O^)/

コメントへの返答
2008年12月11日 0:37
どうもです。

ブツは完全な新品ではないですが、殆ど使用していない物みたいです。
軸のガタも無く、とりあえずこのまま使用できそうです。
写真には無いですが、せっかくなのでエキマニ周辺の物も買っちまいました・・・。

もう、お金無いぽ・・・(;´Д`)
2008年12月11日 0:40
またしてもポチりたいものを・・・Σ( ̄□ ̄;)
ボールベアリングのがいーですよね!
レスポンスよさげ~\(^O^)/
コメントへの返答
2008年12月11日 0:44
こんばんは。

すみません、買っちまいました(滝汗
レスポンスの事を考えると、N1やNISMOタービンより下が出るのでコイツにしました。

それにしても、どうやって交換しましょうか・・・(;´Д`)
2008年12月11日 0:51
レスポンス重視であれば34のボールベアリングに敵うものはそうそうありませんよぉ。
僕はその第1候補だった2匹を入手できなくてニスモタービンにしたぐらいです。
うわぁ~、楽しみだなぁ^^)
コメントへの返答
2008年12月11日 1:05
こんばんは。

タービンに関してはかなり悩んだのですが、Rに詳しいショップやネットで意見を聞くと、N1やNISMOは『サーキット走行をしないなら、下が無くなりかったるくなるだけ』と言う意見が多くコイツにしました。
エキマニ、アウトレッドセットで買ったので、諭吉が大量に家出しました・・・。
まぁ、今年ももう少しで終わりですから・・・少しすらい・・・ね(笑
2008年12月11日 0:53
なんか、歯止めがきかなくなってますね(^^;

このタービンは人気ありますよね!
レスポンスを狙ってあえてタービンは純正にしている
BNR34乗りも多いようですよ!!

これで、足回りとパワーもバッチリですね(^-^)


コメントへの返答
2008年12月11日 1:08
こんばんは。

一応、コレで進化は完了のつもりでございます(;^ω^)
このタービン自体、人気があるので、値段が高く買うのが大変でした・・・。
レスポンスはピカイチらしいので、期待してみようかと思います。

足回りも兼ねて、かなり完成形に近づきました(`・ω・´)
近いうちに、是非、走りに行きましょう!
2008年12月11日 7:33
2匹のカタツムリ良さげですね。
ただでさえ速いRが2匹のカタツムリで
ますます速くなるのですね(笑

コメントへの返答
2008年12月11日 21:53
こんばんは。

コメントありがとうございます。
R32純正のターボに比べると、高ブーストが掛けられるので、かなり早くなるらしいデス。
ただ・・・交換にかなり苦労しそうですが(笑
2008年12月11日 9:10
エキゾースト側をノーマル・コンプレッサーをGT-SSにすると
下からビンビン廻るハイフローになっちゃいますよ~!(^^)!
マックスパワーは落ちるけど乗ってて楽しい車の出来上がり♪
お勧めです(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年12月11日 21:54
こんばんは。

おぉ、確かショップ等のオリジナルでハイフロータービンは出ていますね!
今度交換する際は、コイツにしてみようかな(笑
2008年12月11日 12:35
純正は下からあるので快適性重視の私は◎です!


どんな風に変わるか楽しみにしてますo(^∇^o)
コメントへの返答
2008年12月11日 21:57
こんばんは!

やはり快適性重視で考えると、コイツの評判がいいですね☆
取り付けには、かなりスキルを要求するので、果たして取り付けられるでしょうか・・・(汗
2008年12月11日 20:24
ええなぁ~~~!

裏山水~
コメントへの返答
2008年12月11日 21:59
こんばんは★

ついに手を出しちゃいましたよ・・・(笑
本日、ガスケットキットを注文しましたが・・・ココでも諭吉がバイバイしてしまいました(笑

本当は外装のリフレッシュもしたいのですが・・・資金が・・・(汗
2008年12月11日 20:32
ついにタービンに行きましたね!
私もR乗りだったら、同じ選択をしてたと思います。

でも、Type-Mと違ってタービン交換が大変そう。。。
ABSとかもついててスペース無さそうだし。。。
コメントへの返答
2008年12月11日 22:03
こんばんは!

カタツムリさんに手を出してしまいました。
今のタービンも、動作音(キーン音?)が大きくなってきたので、羽が砕ける前に交換しようと思いまして・・・(言い訳)

せっかく交換するなら、レスポンスの良い代物にしたいですからね(笑

交換に関しては、相当なスキルと工具の種類が要求されそうです。
それにしても、ボンネット中にデカイエンジンとタービン2個を詰め込んだものです・・・。
年末年始の長期休暇を利用して、蹴りが付けば良いのですが・・・(´Д`)ハァ…
2008年12月11日 21:04
とうとうカタツムリに手を出してしまいましたね(ーー)ニヤリ

超レスポンスRを作ってください(^_^)v
コメントへの返答
2008年12月11日 22:06
こんばんは☆

とうとう買っちまいましたよ(笑

町乗りからワインディング走行が多いので、下から加給が始まる事を期待しています。

とりあえず、コイツが終われば殆ど完成形です・・・。
2008年12月11日 22:51
デカイね・・・
オイラの車に付けたらどうなるのかな~

まともに走りそうにない・・・
コメントへの返答
2008年12月11日 23:56
こんばんは!

このタービン、結構重くデカイです・・・(汗

ワークスに取り付けたら面白そうですね(笑
2008年12月11日 23:30
あ、そだ。
オイルラインの銅ワッシャーは十分確認してくださいね。
僕は一度失敗して、エンジン掛けたらオイルが川のように流れていきました。
そのときのセリフ「なんじゃこりゃ!!」(爆
コメントへの返答
2008年12月11日 23:59
了解デス(`・ω・´)ゞ

念のために、ガスケットキットを発注したので、多分・・・大丈夫かと・・・思います(汗

それにしても、エキマニの取り外しが大変そうですね・・・。
ある程度の工具はあるものの、本当に取り外しが出来るかどーかです(超滝汗
2008年12月13日 1:17
少々お世話様かも知れませんが、R32GTRに34GTRのタービンを付けるならタービン内部の排気バイパスポートを広げておいた方がいいですよ。
タービン内の排気バイパスポートの穴が、エンジン&タービンの能力に対して小さすぎるようで、R32やR33に取り付ける場合には、必ず拡大加工しないとマフラーフロントパイプ交換+ブーストアップによるブースト圧の競り上がりでアクセルを全開で踏んでいる間ブーストが無限に上がってエンジンブロー、タービンブローの原因になります。タービン交換はJZA70よりはしやすいと思いますが・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 23:24
はじめまして。

コメントをしていただき、ありがとうございます。
排気バイパスポートの拡大ですが、ブースト1.0程度なら大丈夫かと思っておりましたが、やはり調整した方が良さそうですね。
年末年始に装着予定なので、それまでに対策をしておこうかと思います。

タービン交換は、JZA70の方が難しいのですか!?
スペース上、R32より楽だと思っていました・・・(汗

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation