• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

タービンの取り外し ~前夜祭~

タービンの取り外し ~前夜祭~


皆様、こんばんは。

以前から告知していた“カタツムリの交換”ですが、やっと本日より取り掛かりました。



作業状況に関してはマダマダな状態で、エアクリボックス、インタークーラーへのパイピング、一部のバキュームホースの配管の取り外して本日は終了。

すでに2匹のカタツムリは見えていますが、その上を水冷ラインや負圧ラインが走っており、救出はチョイトまだ無理。

明日、このラインとフロントパイプの取り外し、冷却水の抜き取り作業を行う予定でございます。
出来れば、エキマニの取り外しもしたいですが・・・はたして、上手くココまで行くでしょうか(汗

話は変わりまして、すでにタービンのコンプレッサ側は少し見える状態ですが、リアのタービンより想像以上にオイルが噴いている状態でした。
フロント側は驚くほど綺麗で、殆ど噴いていませんでしたが、リアは正直かなりヒドイです。
ココ最近の、タービンの音の変化(ヒューッ音)は、どうやらリアタービンが原因のようです。

状況が進み次第、徐々にUPしていきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/30 00:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月30日 0:10
何だか山盛りですね・・・
やることが・・・

オイラは自分では出来ないので人任せです。


完成楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:31
こんばんは。

あまりにも取り外し箇所が多くて、初日の状態で不安になってきました(汗

この作業だけは、ショップに任せた方が良いと感じてしまったワタシです。

もう、戻れないので大晦日と元旦返上で整備します(笑
2008年12月30日 0:32
自分ならネジ一本はずしたら、また締めなおして車屋さんに直行ですっ!ε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2008年12月30日 0:38
こんばんは。

この作業は、工費が6万円かかるだけありますよ(笑
外して外しての繰り返しで、パイピングも結構固着しているので、そう簡単に外れてくれないのですよ(涙

負圧系のラインは、新しいホースが手配しているので、ブッタ切ってやりました(爆
2008年12月30日 0:52
Rのタービンはリヤがダメになりやすいとは聞いてましたがオイルを吹いてたということは、ベストなタイミングでしたね!


大変だと思いますが、この勢いで?頑張ってくださいm(__)m
コメントへの返答
2008年12月30日 1:13
こんばんは。

ワタシも何かの雑誌で聞いたことがあるのですが、リアタービンのほうが先に必ずヘタルという事を聞きました。
何か、給排気の構造上の問題でもあるのですかね・・・(汗

焦らず、マイペースですがこちらこそ宜しくです(`・ω・´)
2008年12月30日 2:53
Rのタービン交換は外すパーツが多いので面倒ですよね。

外したパーツ等が無くならない様に気をつけて下さい(笑)
コメントへの返答
2008年12月30日 22:41
こんばんは!

結構な量のパーツなので、取り外し後にどっかに2,3個ほど転がってしまいそうです(笑

とりあえず、ボルト類はタッパーに入れておきます(`・ω・´)
2008年12月30日 4:43
懐かしい景色ですひらめき
ここからが超大変。
がんばれーパンチ
コメントへの返答
2008年12月30日 22:43
どうもです。

いやはや、かなり手応えのある作業でしたよ(笑

ヤッパリ、冷却水が出てきちゃいました(汗
ある意味、エロかったです(核爆
2008年12月30日 7:18
寒いなか作業お疲れ様ですo(^-^)o
ある意味ここから正念場ですから頑張って下さい(^O^)/

また報告お待ちしてます(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2008年12月30日 22:46
どうもです。

先ほど、帰還しました(`・ω・´)ノシ
冷却水を頭からかぶってしまい、美味しそうな臭い放出の状態でございます(´Д`)

あ、食べちゃダメですよ(;゚∀゚)=3ハァハァ
2008年12月30日 10:00
ここからが正念場o(^o^)o
外は寒いですけど頑張ってくださ~い♪
コメントへの返答
2008年12月30日 22:49
こんばんは☆

ここからが本番なんですよね。
作業の多さに、すでに焦り気味でございます(汗

寒いので多めに着込んだら、動けなくなりました(爆
2008年12月30日 13:54
はじまりましたね(^。^)
組み終わったら、必ずボルトが余るのはなぜ(・へ・)?
コメントへの返答
2008年12月30日 22:51
こんばんは!

いよいよ祭りの開始でございます☆

かなりの本数のボルトを外すので、ドコにドコのボルトが刺さっていたか、忘れてしまいそうです(汗

本当に組み立てられるか不安です(;´Д`)
2008年12月30日 15:13
自分なら、かなりヤバイ状況っすよ
…(゜_゜……
そのままスクラップ行きになりそうです…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

頑張って作業しちゃって下さいV(^0^)
コメントへの返答
2008年12月30日 22:53
こんばんは!

これで組み立てられなくなったら、それこそスクラップです(滝汗

ショップだと1日で完了するらしいですが、こんな工程をどうやって1日で終わらせるのだろう(;´Д`)ハァハァ

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation