• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

走行中に突然ヘッドライトが・・・(((( ;゚д゚))))

走行中に突然ヘッドライトが・・・(((( ;゚д゚)))) 皆様、どうも。

えー、先ほどクルマで走行中に、突然目の前が真っ暗になりました・・・。
いや、何か変な事を言われてショックのあまり・・・ではなく、実際に道路が見えなくなったのですよ。

県道を走行中に、愛車ご自慢のHIDが・・・パッ!っと・・・逝きました

(((( ;゚д゚))))

いやはや、市街地でノロノロ走行だったので、街路灯があり運転はできましたが、スモールだけではさすがに怖いので(歩行者や自転車がイーッパイ)路肩に止めて、様子見・・・(´д⊂)‥ハゥ

ハイビームは生きているので、コイツで走行する手もあったのですが、如何せん、“対向車多し”で迷惑極まりないです(´ε`;)ウーン…

(゚д゚)!そうだ、何かの本に書いてあったぞ!
タマが切れた時は、ライトの上半分をテープで塞げば、ハイビームでも眩しく無いんだぞ(゚∀゚)、と、思い出し、ビニールテープで応急措置。

ビニールテープを手でちぎってペタペタ・・・走行してみると・・・

普通に走れるデス

対向車も眩しく無いようで、何も無かったように帰還しました(`Д´)ゞ

・・・明日、原因究明してみますか・・・(´・ω:;.:...
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/15 20:23:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年5月15日 20:29
ほほーひらめき
そんな暫定処置方法があったとわexclamation×2
同じような状況に陥ったときは使わせてもらいますぅウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月15日 20:39
いやぁ、ホント焦りましたよ(汗

今でも、何の本に書いてあったのか分かりませんが、かなり古い書籍(アノ頃は電球の耐久性が低かったので・・・)だった気がします。

あくまで応急的に貼り付けたので、汚いですが、対向車は全く眩しく無い感じでした。

家に帰り、車の10メートル先に立ってみましたが、ゼンゼン平気でしたよ。
2009年5月15日 20:36
テープ隠し!バイク時代に経験が(w

突然ダウン>あっかる~いHIDに踏み切れない理由の一つです。(予算もねw)

原因究明お願いします!
コメントへの返答
2009年5月15日 20:45
こんばんは!

灯火類の信頼性が低かった頃は、結構知っていた方が多かったらしいですが、今では殆どの方が知らないですね・・・。

突然ダウンの原因ですが、どうやら2個同時なので、リレーハーネスが怪しいデス。
以前、安物ハーネスが焼けて、同じ感じのトラブルがあったのですよ・・・。

明日、再度書き込みしますね。
2009年5月15日 20:48
やった事はないですが何かで読んだ記憶があります!

早く直して走りにいけるといいですね(☆。☆)
コメントへの返答
2009年5月15日 21:13
こんばんは。

そうなんです、何かで読んだ記憶があるのですが、思い出せないのです・・・。

明日の楽しみができたので、イロイロな意味で楽しみです( ^ω^ )
2009年5月15日 22:01
HID逝っちゃうとはっ???
ご愁傷様でした(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

最近オイラと一緒でいいこと無いですね( ̄Д ̄;;

そのうちいいことあります様に!ナーム~m(_ _;)m
コメントへの返答
2009年5月15日 22:37
こんばんは!

何故、逝ってしまったのでしょうか・・・。
きっと、日ごろの行いが悪かったからからでしょうね・・・(´Д`)ハァ…

・・・明日、頑張って探ってみます(涙
2009年5月15日 22:22
私は峠攻めてる時にたまにHID消えます・・・
さすが中国製!
コメントへの返答
2009年5月15日 22:39
こんばんは!

ワタシのHIDも中華製なんですよ(;´д`)トホホ…

いわゆる、安物買いのアレですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
2009年5月15日 22:25
走行中に突然ライトが切れるとは・・・・怖いですね。

HIビームで上半分をテープで塞ぐ応急処置!なかなか使えますね♪

私も覚えときます。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:42
こんばんは!

ノロノロ運転の市街地走行だったので、消えても全く見えないわけではなかったですが、もし、真っ暗な道ならパニックになりますね・・・(´ε`;)ウーン…

HIGHビームの上半分テープ張り作法は、今回始めて実行してみたのですが、案外普通に使えましたよ。

R32の場合、レンズのカットでスポット照射になりますが、その点を気にしなければ、特に平気でしたよ(`・ω・´)
2009年5月16日 7:16
HID御臨終ですか?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今はHIDは安いこれはまた痛い出費ですよね(・ω・;)

この先明るく彩る為に早くHIDが直ればいいですね(;゚∀゚)=3
コメントへの返答
2009年5月16日 10:47
どうもです。

いやぁ、HIDですが去年の7月に装着し、実際5千キロも走行していない代物なのですよ・・・。

1万円を切っている中華製なので、仕方ない・・・ですが・・・イタイです(´Д`)ハァ…

それにしても、そんな早く逝っちゃうものでしょうか・・・(´ε`;)ウーン…
次回は簡単に逝かないように対策しなくては(゚∀゚)

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation