• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

ラジエターホースの流用術

ラジエターホースの流用術 毎度どうも。

えー、お題のラジエターホースの流用ですが、数名の方からコメントをいただいているので、チョイとやり方でも書きたいと思います。

まず、ドナーのホースは下記の物になります。

アッパー → 21501-75T10
ロア → 21503-72L00

車種は“C34ローレル最終型”もしくは、“C35ローレル”でエンジンが“RB25”となります。

ロアホースに関しては、どうやらRB25とRB26は共通部品なので、大きな値上がりは無く、BNR32で指定してもコイツが来ます。
(RB20で頼むと高いのと、ホースが長い&サーモスタット側の穴が大きいのでリスク大)

加工の仕方は、写真を見れば分かると思いますが、ハサミで両端をカットして短くするだけです。
そのまま付けようとすると、長くてホースが潰れてしまいます。

ワタシの持っているFASTで、アッパーは890円で実際950円ほどで購入できました。

アッパーは高温のクーラントが流れて痛みやすいので、ココだけでも取り替えることをお勧めします。


余談ですが、ラジエターのリザーブタンクに接続しているホースはエアーツール用φ6.5の耐圧ホースです。価格は切り売りで1メートル200円程度。

すでに半年ほど利用していますが、かなり頑丈でビックリです。

以上、参考になりましたら幸いデス。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/17 22:46:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 23:12
なるほどですね(`・∀・)♭かなり参考になりましたね(;゚∀゚)=3

私もS-koseiさんのようにアイディアがひらめく様に頑張りたいですね(;´Д`)ハァハァ・・・
コメントへの返答
2009年6月17日 23:35
いえいえ、ご参考になれば幸いでございます( ^ω^ )

何しろ、純正部品の値上げが激しく、特にR32GT-R専用の部品はヒドイのナンノです。

日産も90年代後半より共通部品を採用した為に、その辺りの部品はあまり大きく値上げしない感じです。

ちなみに、エアツールのホースはかなり頑丈です。
熱でやられないか心配でしたが、全く損傷無しです(゚∀゚)!
2009年6月17日 23:17
リザーバー接続のホースが微妙に白くなってき始めました。
ホームセンターでエアツール用6.5φゲットですね、こりゃ^^)q
コメントへの返答
2009年6月17日 23:38
リザーブのホースは純正の1/7程度で、手に入りますよ、ダンナ。

ちなみに、ワタシは無難に“黒”にしたので、交換しても目立ちませんが、イロイロな色があるのでお好みに合わせてセレクトすると良いかもデス。

流石に、エキマニの真上とかは厳しいと思いますが、半年経っても全く劣化の予兆が無いので、耐久性はかなり高いと思いますよ(`・ω・´)
2009年6月18日 6:42
どんどん知識を豊富にしてオイラのRもメンテしてください(爆
コメントへの返答
2009年6月18日 19:33
了解!

今度持ってきて下さいませ☆
2009年6月18日 13:11
部品番号:21501-75T10
でしょうか!?
どうせ、水温計のジョイントで切るんだし
安い方がいいですね~。

それにしてもS-koseiさんのネタにはいつも驚かされます。
ホースネタがすごすぎです。(汗)
コメントへの返答
2009年6月19日 12:47
こんにちは。

アッパーホースの純正番号はそれで大丈夫です。

ゴムの場合、どうしても経年劣化で、伸縮性というか弾力性が無くなりますからね・・・。

ブッシュ類の交換もしましたが、ボロボロだった記憶があります・・・。

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation