• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

続・タイヤ交換 ビバ!

続・タイヤ交換 ビバ! えー、こんばんは。
お盆休みで、ゆっくりされている方も多いかと思います。

少し、ブログが遅くなりましたが、先日、ミシュランのパイロットスポーツPS2に交換しましたのでチョイとインプレでも・・・。

数週間前に交換をした、コンチネンタルのスポコン2(?)が、あまりにも宜しくなかったので、我慢できずに手を出してしまいました・・・(汗

スポーツコンタクト自体は、結構評価できるかと思いますが、いかんせん、ランフラットが問題だったワケであります。

ま、空気が抜けても走れますが、その分、かなりの補強が入っており、重く、突き上げ感が強かったのがどうも気に入らなかったです。
で、まぁ、一番致命的な件が“わだち”にハンドルを取られすぎて、運転がイヤになるぐらいハンドルを取られたこと・・・コレが本当にダメダメでした。

ショップ曰く、サイドが固すぎて「タイヤチャンジャーが動きにくいほど」というぐらい頑丈でした。

とりあえず、無理して履かせているのもアレなので、早速、新しいタイヤを手配。
で、送られ来たのが、遥々異国の国からやって来たミシュランマンこと、ビバンダムタイヤでした。

履かせたインプレですが・・・

・ハンドルが非常に軽い
・無理してもかなり食う
・ウエット性能が最強
・ロードノイズはコンフォートタイヤに比べれば大きい、但し、気になるほどではない
・マスコットのビバンダム君の笑顔が素敵(ビバ!

と、結構評価できるかと思います。

少なくともポテンザGⅢより、食う、ハンドル応答が良い、という点では勝っていると思います。

ライフに関しては、履かせたばかりなので、何とも言えませんが、他社のインプレを聞く限り結構持つとの事です。

さて、久々に走りに逝きますかな、ビバ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/09 19:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 20:35
ビバ、ビバンダムあっかんべー

親父ギャグかよ、とか言わないの~。
っていうか言わせな~い。
最近の夏は天気がかなり不安定ですからウエット性能が重要ですね手(パー)
コメントへの返答
2009年8月10日 16:14
イチさん、ビバ!

早速、天下の険である箱根峠を走行しましたが、皮肉にも帰りに土砂降りが・・・(汗

さすがに、派手な運転はしなかったですが、道路がずぶ濡れでも、結構グリップしましたよ。

ビバビバ!!
2009年8月9日 20:47
やはりタイヤが軽い方がバネ下係数が良くなるから運転も楽になりますから良いですよね(`・∀・)♭


やはりランフラットの重さ等がネックでしたか(;´ノ∀`)
コメントへの返答
2009年8月10日 16:19
あおヤンさん、ビバ!

ワタシ自身、あまりバネ下重量に関しては気にしていなかったのですが、結構、ハンドリングや動きが変わるもんですね(`・∀・)♭

ランフラットは、実際にタイヤのみで持ち上げると、かなり重いのが分かりますよ。
まだ技術的に発展途上なので、仕方ないかも知れないですね・・・。

そうそう、外したタイヤ使いますか?
思いっきり引っ張りタイヤにして、ヒィヒィ(キーキー?)言わせちゃって下さい(爆
2009年8月9日 21:10
((゚д゚o)キョロキョロ(o゚д゚))

走りにいくのね・・・はぅ、、、
コメントへの返答
2009年8月10日 16:20
たっくんさん、ビバ!

車のほうは、復活しそうですか・・・?
急がず焦らず、ゆっくりと熟成してあげてください!ビバ!
2009年8月9日 21:32
行ってらっしゃ~い♪
コメントへの返答
2009年8月10日 16:22
達さん、ビバ!

早速、箱根に走ってきましたが、途中で急な大雨に遭遇して、大変ことに・・・。
国道なので、土砂崩れの危険は無いと思いますが、やっぱ峠道は怖いですね(汗

まだ、完全な皮むきが終わっていないので、なんとも言えませんが、かなり軽い感じがします。

国内においては、マイナーですが結構運転するには、面白いかもですよ、ビバ!
2009年8月10日 10:39
ネオバ愛好家の私としては
横浜タイヤのタイヤ君(って言うのか不明ですが)を
サイドウォールにプリントして欲しいです。(爆)

ミシュラン良さそうで何よりですね~!
ビバンダム君をみるとゴーストバスターズを思い出します・・・。
コメントへの返答
2009年8月11日 15:35
まるたさん、ビバ!

すみません、回答が大幅に遅れました・・・。
本当は、ネオバやRE-11あたりを勧められたのですが、待ち乗り中心の為に、完全なオーバークオリティーという事で断念しました(笑

浜ゴムのあのキャラクターですが、昭和の時代にガススタやタイヤ屋に描かれていましたね。
正直、幼少の頃は不気味でした(爆
アンパンマンみたいに、パンクで困った方がいれば、自分の顔を車にセットする・・・そんな感じでしょうか!?
(転がっていても笑っていそう・・・)

友人にビバンダムの話をしたら“あれはミイラ男”と思っていたらしいです(笑
2009年8月10日 23:45
こんばんは、はじめまして。
足跡から失礼します。

>パイロットスポーツPS2
私も使用してます。
今年で確か4年目くらいですが、減りは少なめだと思いますよ。
国産と比較して欧州タイヤは減りが少ないと思います。
向こうの人たちの走行距離は半端ないですからね。
国産タイヤのように減ってしまったらきっと大変だと思います。

まあ、その分国産ハイグリップにはラップタイムでは負けてしまいますが、
M3でも標準採用されてますので悪くないと思ってます。

個人的にはウェット性能の高さに満足してます。
高速走行はかなり安心していけますよ^^

それと、回転方向がないのでローテーションが自在なのもお気に入りです^^

それでは
コメントへの返答
2009年8月12日 3:30
くろねこさん、コメントありがとうございます。

ライフに関しては、結構期待できそうですね。
Rの場合、結構ハイグリップタイヤを好む方が多いですが、ワタシの場合は町乗りが比較的に多い為に、どうしてもライフの事も考えてしまいます。

今回、装着をして、様子を伺ったのですが、ポテンシャルは結構高いタイヤかと思います。
特にウエット性能に関しては、非常に評価ができると思います。

あと、回転方向が無いので、ローテーションがやりやすいですね。
この点に関しては、寿命を伸ばせる要因になるので、非常に嬉しいですね!
2009年8月11日 21:17
ウチにも動くちっちゃなビバンダムがいますよ♪

かなりの飲んべえです(ミルク


わだちッて嫌ですよねー(>_<)

もう走り行きましたか?(^^*)
コメントへの返答
2009年8月12日 3:34
まつたろうさん、ビバ!

ビバンダム君の小さなお人形は、時々、カー用品店でも売っていますね!
でも・・・それなりに高いんですよね(笑

暇だったので、久々に箱根で遊んでいましたよ。
想像以上にいい感じでした☆

“わだち”って、ハンドルを取られるし、雨の日は水溜りになって、危ないですよねぇ・・・。
いつも使用している道路がトラックの抜け道に利用されて、道が横から見るとウニュウニュしています・・・。マジ何とかして欲しい。。。

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation