• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

アノオイルを入れましょう

アノオイルを入れましょう えー、こんばんは。

最近、日も短くなり、徐々に涼しくなってきた今日この頃です。はい。

チョイと昔に、韓国製のクソ安いオイルのブログを書きましたが、実際にぶち込んでみました。

はい、お気づきの方もいると思いますが、RB26じゃないですね(;´∀`)

で、このオイルですが、写真ではイマイチ分かりにくいですが、色がもの凄く薄いのです(゚д゚)!

エンジンオイルを交換する際に気がつくのですが、新油でも茶褐色や若干赤身が帯びている物もありますね~。(カストロールあたりは色が濃いような・・・)

まぁ、色の強弱は性能の良し悪しに関係しているか分かりませんが、あまりにも薄いとチョット心配(※1)になります。

で、実際に入れた感想ですが、特にメカノイズが増えた事もなく、価格の割にはまぁまぁ。
(安い鉱物油の場合、入れた瞬間タペットノイズが多いことに気がつきます)
町乗り専用車には良いかもしれませんね。

皆様、この4リットル840円で韓国製のオイルを
愛車に入れてみては
イカガでしょうか!?


(※1)ベースオイルの色は非常に薄く、添加剤が褐色系と聞いたので( ^ω^)・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/09 23:13:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

テレビを更改
どんみみさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 23:18
トラストのオイルなんてミドリですよ・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 23:23
そういえば、HKSやトラストのオイルはモリブデンが入っている為か、緑色をしていますね・・・。

先日、ショップにロータリー専用のオイルがおいてあったのですが、完全にオイルの色が赤でした(汗

・・・昭和の時代のオイルが、赤く着色されていたことを思い出した瞬間でした(爆
2009年9月9日 23:48
は・・・そう言えば!(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 11:43
確か、2ストは緑、4ストは赤で判別していたような気が(´ε`;)ウーン…

家に代々伝わる(?)恐ろしく古い日石のSE級オイルがあるのですが、色をみてATFかと思った程です。

あ、宜しければコイツも使ってみます?(爆
2009年9月9日 23:54
昔RB26にナラシ用と割り切ってバイクオイルを入れたことがあります。
その2年後にエンジンブロー・・・。

あまり因果関係なさそうなのでバイクオイルも安かろう高回転用なので悪くないのかも知れませんね。
でもカチャカチャ音が幾分か気になった記憶があります。

さて、韓国製?
スクーターなら問題なし!
コメントへの返答
2009年9月10日 11:49
おはようございます。係長。

バイク用のオイルって、1リットルで売っているアノタイプですか?
粘度的には少し固めなので大丈夫そうですが・・・ヤッパだめなのでしょうか(汗

自分のクルマにはあまり安いオイルは入れたことが無いのですが、スープラに入れた際に、駄目なオイルはタペット音(カムの音)が明らかに大きくなる製品がありました。
(ホムセンに売っている980ぐらいの鉱物油)

まー、一応合成油だし悪くはないと思いますが・・・何となく自分の車に入れるのは躊躇しちゃいます(;^ω^)
2009年9月9日 23:59
どもどもです(`・∀・)♭


画像から見るとその格安エンジンオイルは一歩間違えればサラダ油みたいにも見えなくはないですね(爆)

私は8000rpmまで回すのでそのオイルは試す勇気が有りません・(ノД`)・°・
コメントへの返答
2009年9月10日 11:56
どもどもドモドモです(`・∀・)♭

エンジンに注入中に明らかに色が薄いのでかなりΣ(´∀`;)しました。
・・・ホント薄いのですよ(滝汗

台所にあるサラダオイルのようにうっすら黄色みがかっているだけでした(((( ;゚д゚))))アワワワワ

スープラの方は大して回さないので、そんなに負荷は掛からないと思いますが、自分のクルマには( ^ω^)・・・

今度、このオイルでフライドポテトでも作ってみましょうか!?
化学合成油で揚げたポテト・・・どんな味が`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2009年9月10日 0:25
え~~~、、、、あのぅ~~~、、、ふぅ~~、、、
酔っぱらって見てますがサラダ油ですかぁ~?
だめですよ~猿人油いれないとぉ~~~(爆
コメントへの返答
2009年9月10日 12:03
え~~、、、あのぉ~~、、飲ぉみしゅぎはダァメですぅよ~~、、、むふぅ~、、、

実は注いでいるオイルは健康エコナだったりします(嘘
・・・いつまでも健康でいてもらいたいので`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2009年9月11日 18:19
「エンジンオイル」とでかでかと書いてるのがいい感じですね!(笑)

でも、皆さんの仰るとおりサラダオイ・・・怖くて入れられません・・・。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:36
こんばんは☆

国産品と異なり、無駄にデカいプラボトル、輸入元の名前とシンプルに『エンジンオイル』とだけ書いてあるシールが怪しさ満点です。(糊が悪いのか少し剥がれています(爆)

シールを剥がして、台所に置いておけば“アラ!不思議!”あっという間に『化学合成サラダ油』になってしまいます(;´∀`)

間違っても、オベロンやオメガのオイルのシールを貼ってヤフオクに・・・なんて事は(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2009年9月19日 12:21
チャレンジャーですなぁ(・・;)

自分はしません(;一_一)
コメントへの返答
2009年9月24日 8:16
おはようございます(`・ω・´)

さすがに自分の愛車に入れるのは勇気が必要なので、家のクルマにぶち込んでみました。
油圧計と油温計が無いので、逆に気にはなりませんが・・・実情は如何に(((( ;゚д゚))))アワワワワ

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation