• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

何とか・・・進んで・・・おります・・・(;´Д`)ハァハァ

何とか・・・進んで・・・おります・・・(;´Д`)ハァハァ えー、こんばんはです。

長らく放置気味の整備ネタですが、ようやくブレーキを分解できたので、チョイとご報告でも。

いやはや、ダストと固着でテンヤワンヤの状況ですが、リアキャリパーのピストン君が、980円のポンプで元気に飛び出してくれました。

いやぁ、イイですね。抜けるときのキュポンという感触が( ^ω^ )

片側抜けば、もう片側は抜けないので、抜けた1個のシールを交換。
そんで戻して、万力で抜けないように固定。

再度、空気を送って片側を抜く・・・、それのシールを交換の順で行いました。

ピストンは悲しいほど、キレイで軽くパーツクリーナーで洗浄しただけで、平気そうでした。

ローターは外して、研磨依頼中で、早ければ火曜日に返送するとかの状況。


で・・・、もちろんワタシの整備ですからオチが無いはずがありません!!!

マスターシリンダーの分解をして、O/Hキットを見ると・・・。

ナブ子の文字が・・・( ´゚д゚`)アチャー

ワタシのマスターはトキ子の方です(`・ω・´)プンプン

強制的にピストンを挿入するワケにも逝かないので、マスターの方は放置中・・・。

いやぁ、マイッタ。

・・・ちなみにこれから、フロントキャリパーの分解です・・・はたして・・・?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/09 20:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ルネサス
kazoo zzさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 20:32
ドドン波です(`・∀・)♭

ブレーキOHお疲れ様です(;´Д`)ハァハァ

しかしS-koseiさんの発想は相変わらず素晴らしいですね私も真似させて頂きます+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +


しかしマスターの指名ミスは痛いですよね( ;゚д゚)

早くトキ子が来てくれればいいですね(´・ω・`)

頑張って下さい(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2009年11月9日 23:00
どうも狼牙風風拳です(`・∀・)♭


いやぁ、たった今、フロント8個のピストン君を抜き終わりました・・・。
リアに比べるとヤケに根性があり、圧力5kg/cm2でようやく飛び出てきました。
出てくるときの音がキュポンじゃなくバゴーンっと派手な音がして、オシッコをチビるところでした(;´Д`)ハァハァ

トキ子ちゃんのピストンですが、部品屋に言ったらすぐに手配してくれましたよ。
多分、明日の夜には会えると思います(´∀`*)ウフフ

トキ子・・・ふぉーえばー( ^ω^)・・・
2009年11月9日 20:53
やりましたね~「空気入れ」OHうちは空気入れでの練習ではうんともすんともいいませんでした。

フロントがんばってくださいね~♪

うちも「トキコ」です(w
コメントへの返答
2009年11月9日 23:02
こんばんは。

先ほど終了しましたが、圧力を6キロ近くかけないと、固着した場合駄目そうです。

抜くときには相当大きな音がして、かなり焦りましたよ・・・。

ちなみに、リアは殆ど劣化が見られなかったので、フロントのみで大丈夫かと思います。

ちなみに、皆さん、トキコが多いみたいですね・・・。

ナブコが誰もいないです。。。
2009年11月9日 23:27
これが筋肉痛の原因かぁ

この作業を夜遅くに始めるとスズメが朝を告げてくれます^^;
コメントへの返答
2009年11月9日 23:46
いやいやいや、この作業は単に空気を送って、抜くだけなので、ソコまで疲れませんが、ローターの取り外しやタイヤの取り外しでヒィヒィ言っている状況です・・・。

先ほど、フロントのOHが完了したので、後は塗装ダス。
2009年11月9日 23:51
やっぱりスゴイです!

お勉強しに伺いたいくらいです!
コメントへの返答
2009年11月10日 22:33
お疲れ様です。返信が遅くなり恐縮です。

先ほど、フロントのローターとキャリパーを装着しました。
残りはリアですが、雨がひどくずぶ濡れになったので、渋々戻ってきました・・・(涙

明日の夜には、何とかリアを取り付けたいです・・・。
2009年11月10日 15:59
エアーポンプとはお見事ですね!
私のブレンボ君もそろそろオーバーホール時期なんだろうなぁ・・・。
(他人事)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:36
こんばんは!返信が遅くなり恐縮です。

かなり荒技ですが、何とかピストンを抜くことができました。
リアは全く問題なしですが、フロントは若干ヤレていたので、機会があればやってみると良いかもです。

本当は大きなコンプレッサとエアツールが欲しいのですが、設備と場所とお金が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

プロフィール

「そろそろ、エッセのオイル交換をしなくては。。。」
何シテル?   02/24 23:13
愛車のスカイラインGT-Rは金のかかる奴ですが可愛いもんです。 基本的にマッタリしていますが、時々、宮ヶ瀬や箱根、首都高にも出没するらしいです(*′∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:22:38
[永井電子]スピードメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:48:24
シートベルト警告音解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 16:31:55

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセンシャル・ダメージあり (ダイハツ エッセ)
スバル・ヴィヴィオ君が老朽化のために新しく購入したエッセ君。 前橋のクルマ屋さんゼロワ ...
日産 スカイラインGT‐R ブーブ君 (日産 スカイラインGT‐R)
至って普通・・・。エアロはNISMOのフルエアロ。 見た目は、リアワイパー付きのNISM ...
スズキ カプチーノ 黒ゴキブリ号 (スズキ カプチーノ)
スタタボが廃車になり、何となく物足りなさが残っていたので、早速、物色。 完全な遊び用途 ...
マツダ ポーターキャブ ぽー太郎 (マツダ ポーターキャブ)
何故か買ってしまった完全な貨物車。 今じゃ見かけない2気筒エンジン、チョーク付きのキャ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation